例会・イベントのご案内とご報告

特定非営利活動法人 京町家・風の会

秋の洛北・町家見学~第72回例会ご報告~

2016-12-31 15:45:56 | 例会・イベントのご報告
11月23日、第72回例会「稀少!高野の改修前の町家でよもやま話はいかがでしょうか。」がありました。

会場は左京区一乗寺。東と北には色づいた山が迫っています。
東大路、北大路といった大きな通りが近いこともあって、
「こんなところに町家があるんかな~?」
と思わせるような風景が続いています。

ところが、大きな通りをひょこっと脇へ入るといくつかの町家が。
事務局長によると、この辺りにはポツポツあるそうです。

会場にお借りしたのは昭和初期に建てられた郊外住宅タイプの町家。
増築部分や、前にお住まいだった方たちが工夫をされた改築部分もあって、
とても面白いつくりになっていました。



1階部分は床をめくって基礎部分の工事中。
普段は見えない部分が見学できました。


新しいひとつ石が待機中。


こちら建物の歪みを調整する「いがみつき」。
一気にあげず、じわりじわりと突き上げて家の立ちを直していくそうです。
2階の廊下で「前来た時より下がりがましになってるなぁ」と代表理事。


町家好きの方に人気の舞良戸
ほかにもかわいらしい総柄のふすまや、窓のおしゃれなデザインに
心をくすぐられている方もおられました。



天井板もはずしてあって、梁を見ることができます。
「家に点検する入口あったかなぁ」とおっしゃる参加者さんに
「いまは30年程度しか持たない消耗品のような家が多いので、ないかもしれませんね。
町家は直す前提で建っていますから、床下や天井裏にも入れますし、配線配管が露出していたり修繕がしやすいようになってます」
と代表理事。



2階の部屋をぐるっと回っていた廊下と思しきところ。
左に折れる部分は押し入れに変身。突き当りはドアを作って増築部分への入り口に。
このように間取りや部屋数を作り変えているお宅はけっこうあります。
元々お商売によって使い方を変えることができやすい作りになっている
町家ゆえの楽しみ方やなぁ、といつも感じます。

ほかにも他地域との町家に対する公共的な施策の比較や京都独自の改修助成の取り組みなどについても、
みなさまとじっくりお話しできた例会となりました。

これにて今年の例会はおしまい!
来年1月は事務局の本棚「月讀文庫(つくよみぶんこ)」のお披露目です。→★詳細★

おぜんざい、福引もありますので、ぜひぜひ遊びに来てください
お申込みお待ちしております!

◆第73回よもやま例会「年のはじめの本棚開き~『月讀文庫』オープン!~」のご案内♪

2016-12-06 11:42:38 | 例会・イベントのご案内
早いもので今年ももうあとわずかとなりました。
来年のお話になりますが、1月の例会のご案内です。

このたび、風の会では事務局2階座敷にちいさな本棚
「月讀文庫」(つくよみぶんこ)をオープンすることになりました。
町家や京都のまち・歴史の本からお料理、ガイド、そしていわゆる
「京都本」まで、はばひろ~いジャンルの本がそろっています。

まだ運営方法等は決まっていませんが、会員の方を中心に
ご利用いただけるスペースとなる予定です。

そこで1月の例会は「月讀文庫」のお披露目をいたします。

「この本読んで町家に住んでみたいと思った!」
「このお店こんな頃からあったんや~」

などなど、本を囲んで楽しくおしゃべりしませんか?

ゲストスピーカーには、現在、ご自身も町家にお住まいの
永井美保さん(株式会社学芸出版社勤務)をお招きし、
幅広くお話をお伺いしたいと思います。

また、お正月ということで、当日はおぜんざいと心ばかりの福引を
ご用意しております。
盛りだくさんの例会をどうぞお楽しみに!

みなさまのご参加お待ちしております!




 ---------記---------

◆第73回よもやま例会
「年のはじめの本棚開き~『月讀文庫』オープン!~」のご案内◆

日 時:平成29年1月22日(日)午後2:00~4:00ごろ(受付:1:45)

会 場:場所:当会事務局2F和室 (上京区葭屋町通椹木町下ル直家町213)

アクセス:市バス10・93・202・204・9・12・50・101号系統「堀川丸太町」下車すぐ

会 費:京町家・風の会会員:700円・非会員:1200円(お茶おぜんざいつき!)
     お子さま:500円(おぜんざい+運営協力金)
    ※会費には運営協力金が含まれます。

定 員:10名程度(定員になり次第締め切ります。お申し込みはお早めに!)

申込〆切:平成29年1月21日(土)正午まで ◎キャンセル〆切(1/21正午)

申込み:http://www.kyo-kaze.jp/mailsanka.htmより。
 あるいはTEL.075-841-8074 か、FAX.075-841-8089まで。
FAX.の方は、以下の項目をご記入の上、送信してください。
1)氏名(ふりがな)  2)会員/非会員 3)連絡用電話番号(携帯電話があれば、
その方がありがたいです) 4)住所 5)その他
◎いただいた個人情報は、集計および連絡のみに使用いたします!

☆永井美保さんプロフィール☆
鳥取県生まれ、4歳から大阪育ち。
同志社女子大学卒業後、株式会社学芸出版社勤務。
三十路前から京都で町家暮らし、現在、五歳児育児中。

★ご参加くださる方へお願い★

●準備の都合上、なるべく早い目にお申し込みいただけると嬉しいです。
●当日のご連絡は、電話090-1131-8074(井上)まで願います。
●駐車・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。
●お子さま連れ歓迎!!ただし、託児はございません。
 階段などもありますので各自で看ていただきますよう、お願いいたします。
●事務局よりの返信はPCからいたします。携帯・スマホでPCよりのメイルを
 受信制限されている方、ご注意ください。
●参加申し込みから3日以上たっても 返事がない場合は、お手数ですが
 事務局までお問い合わせください。

主催&お問い合わせ↓
+------------------------------------------------------+
  特定非営利活動法人(NPO法人)京町家・風の会 URL
 〒602-8147 京都市上京区葭屋町通椹木町下る直家町213
  電話 075-841-8074 FAX.075-841-8089
  E-Mail:machiya@kyo-kaze.jp
+------------------------------------------------------+