例会・イベントのご案内とご報告

特定非営利活動法人 京町家・風の会

第51回例会「屋大工みっちゃんのよもやま話」のご案内

2013-02-05 10:02:16 | 例会・イベントのご案内
※諸事情により当初の日程と変更になっております。ご注意ください!


立春すぎて…みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザ、流行しているようです。くれぐれも手洗い・うがいの励行を!

さて、たいへんお待たせいたしましたが、平成25年1回目の例会をご案内いたします。

私共がまだ市民団体だったころ、第11回例会として、屋大工みっちゃんにお話しをしていただきました。
今からちょうど10年前の2003年3月12日のことです。
伝統と継承について、ひとりひとりの意識の高さが求められていると痛感した例会でした。

今回の例会は、この時と同じく京都建築専門学校のよしやまち町家校舎をお借りして、
町屋大工の三代目・光田 彰氏を講師にお迎えいたします。

建築物としての京町家の説明と、町屋大工(屋大工)についてのあれこれをお話しいただく予定です。
ちょっとしたミニワークショップもあるかも。どうぞ、お楽しみに~♪ ご参加、お待ちしております。

          ---------記---------

■□■第51回例会「屋大工みっちゃんのよもやま話」のご案内■□■

日時:2013年3月16日(土)午後2:00~4:00予定(受付1:45~)
※諸事情により当初の日程と変更になっております。ご注意ください!


場所:京都建築専門学校のよしやまち町家校舎
〒602-8139 京都市上京区葭屋町通下立売下ル丸屋町260(堀川下立売の西一本目を南へ50m)

アクセス・地図はこちらをご参照ください。

定員:15名程度

会費(茶菓代・運営協力金):当会会員1000円 非会員1200円 
   子ども(幼児以上)・学生・職人さんの卵さん 1000円

※ お子たちの参加は構いませんが(要参加費)、ベビーシッターはございません。
 会場は町家なので、段差等ございます。同伴の方がしっかり看てあげてくださいね~!

申込み:参加申し込みページより。 あるいはFAX.075-841-8089まで。
 
FAX.の方は、以下の項目をご記入の上、送信してください。
  1)氏名(ふりがな)  2)会員/非会員 3)連絡用電話番号(携帯電話があれば、その方がありがたいです) 4)住所 5)その他
 ◎いただいた個人情報は、集計および連絡のみに使用いたします!

締切:3月14日(木)正午 ◎キャンセルの〆切も同日(3/14正午)です。

★ご参加くださる方へお願い★
●準備の都合上、なるべく早い目にお申し込みいただけると嬉しいです。
●当日のご連絡は、電話090-1131-8074(井上)まで願います。
●駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

*-------------------------------------------------*
★光田 彰氏 町屋大工の三代目「屋大工みっちゃん」です。本業の傍ら、
京都建築専門学校の講師や、(公財)京都市景観・まちづくりセンターの
専門相談員もされています。【参考

★京都建築専門学校http://www.kyotokenchiku.ac.jp/
 京都建築専門学校は2000年に創立50周年を迎え、その記念として町家を購入し、
校舎とするために改修。伝統建築を学ぶ場としてかねてから望まれていたもので、
1999年春購入・2000年夏竣工、以来、小解体・実測・計画・改修工事と、学園
役員・教員・学生一体となって奮闘、改修京町家として高い評価を得ている。
併せて耐震補強に関する研究会や見学会、またモデル京町家検討会などを設け、
学園の内外に町家保存再生の運動を展開している。

京都建築専門学校よしやまち町家校舎
よしやまちの町家 京都建築専門学校葭屋町町家校舎のお隣。余裕のある向きはこちらもどうぞ!
 

お問い合わせは↓
+------------------------------------------------------+
  特定非営利活動法人(NPO法人)京町家・風の会 URL  〒602-8354 京都市上京区下立売通七本松西入る西東町364
  電話 075-841-8074 FAX.075-841-8089
  E-Mail:machiya@kyo-kaze.jp
+------------------------------------------------------+