キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

オリジナル加工・・その2.

2009-12-18 14:39:00 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

オートバイの個性を出す方法は、色々とありますよね。

パーツのグレードアップや、ワンオフでのパーツ制作etc・・・

モトクロス車輌のカスタムは、パーツ点数が少ないこともありますが、レースを戦う意味で、レギュレーションを守らないといけません。

見た目のドレスアップ?・・・を、考えた方は、多い事でしょう。

特に、毎年キッズの車輌は、デカールも格好良く・小物のアクセントをとっても、こった車輌を目にします。

特に、アルマイトをしたい?って、方は多いのでは?

車輌のアルミ関係のパーツを全て!は、高価な加工ですよね。
しかし、目立つ部分だけでも綺麗な色が入ると、バイクの雰囲気も全然違って、本当にオリジナリティーが出せますよね。

私のまわりでも、”アルマイトしたいんですけど、値段が高い?どのぐらいするんですか~?”と、よ~く聞かれます。

パーツを外して・・・”これをアルマイトしてください”・・・だと、アルマイトをかける前の処理が大変で、当然、そこには費用が発生します。

そこで、1手間をおしまないで・・・・!

アルマイトの光沢は、前処理の方法・仕方・材質で、大きく変わります。

不純物の少ない、純粋なアルミ材は、アルマイト処理をする前に、表面を綺麗に光らせるぐらいポリッシュすると・・・これが半端じゃ~ないぐらいの光沢で・・・最高に綺麗です。

ま~ここまでは、自分じゃ~無理だな~?って、方は、事前に表面の塗装を剥離材で綺麗にはがしてからお願いするだけで・・・コストが下がります。

今回、ここに紹介するのは、エンジンのパーツ。
素材的には、アルミなんですが・・・不純物が多く、綺麗にアルマイトがかからないよ?って、言われました。

純正のホイールハブも同様だそうです。

人の好みも有ると思いますが・・・確かに不純物の多い材質は、光沢が出ませんし、色によってはむらが出ます。

それを承知で、アルマイト加工を光研電化さんにお願いしてみました。

色は、全て濃いめのブロンズ・レッド・ブルーの3色。

加工後に、色々と電話で話をしたんですが・・”ま~俺は、やっぱ気にいらね~な~”と、職人的な返事。

でも、車輌に付けてみると、ブロンズカラーは、一昔前のマグのように見えて、私的にはもの凄くかっこい~と、思ってます。

ウォーターャ塔v部のレッドは、ホースがブルーなんで、コントラストとしては綺麗な組み合わせに仕上がったな~と・・こちらも満足しています。

クラッチカバーのブルーですが、この場所はブーツがこすれちゃうから、ひよっとすると直ぐに色が剥げちゃうかな~?で、考えてみると・・・アルマイトよりは、メッキ!の方がい~のかな~?
な~んて、さらに贅沢な事を考えちゃいました!

リッターバイクを持っている方の中では・・・リッターとは限らないけど!・・・カスタムが大好きって~方は、多いでしょう。
そうなると、アルミ材を使って、様々な部品を作ったり、パーツを合わせるためにアルミのカラーやステーなんかを作ったり・・・な~んて、されると思います。
また、買ってきて付けたパーツ自身の色を変えたいな~?な~んて、考えますよね~
それに、削ったままのアルミは、腐食の原因にもなりますから、腐食をおさえるためにも、アルマイト加工は絶対に必要な加工です。

しかし、どんな色が出来るの?
な~んでも出来るの?
経験の無い方は、そういった部分でも悩みますよね!

アルマイトを考えている・考えてみたい・・・な~んて方は、是非、ここを見て参考にしてください。
アルマイトが、ど~ゆ~物かまで、本当に良く説明されてます。

あ~そうそう・・・メッキ加工なども非常に詳しいですから、相談にのってくれますよ~

http://www.koukendenka.co.jp/

ただ今、ニューHPの制作中で、早々にリューアルするそうです。
カラーバリエーションも、かなり増えていますから・・・皆さんのこれ!が、必ず見つかることでしょう。

ちょっとした小物を、1つ・・・これだけでも格好良くなりますからね~
ドレスアップを楽しんでみませんか?

子供も、バイクを今まで以上に、大切にする事でしょう。


オリジナル加工・・その1.

2009-12-16 10:14:00 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

以前、ここにも書いたラジエターの問題。

YZは、左転けするとラジエターが、そこそこの確率でひし形になってしまい、その後は漏れ出す・・・1年で2個のラジエターを交換しています。

車輌購入後、先輩方からも色んな補強を教えていただいたのですが、正直、”ん~これだったら完璧だな!”的な話は聞けませんでした。

そこで、FFFエンデューロ大人組AAライダーの車輌を参考に、黛さんと・・・考えました。

で、これが最初のラジエターカバーの外プレート。
材質はステンレスの2mm。
FFF大人組の方に、お願いして!レーザーカットしてもらった物です。

これをラジエターの外側にあてて、ロングのカラーを制作。

1本目を現車合わせして・・・・?
ラジエターが、最初、路面に当たる部分は、外側の下部分の角。
ここの一発目の衝撃を何処までうまく逃がすか?しっかりと吸収させるか?
強度的にかなりしっかりとさせることで、ラジエターに影響を与えない?
で、基本的に上側にプレートを入れても意味がないかも?

そんなことを考えて、レーザーカットしてもらったプレートを加工することにしました。
路面に直接当たるだろう?部分は、アルゴン溶接で2重に加工。

ラジエター下にも、フレームからステーを出して直接プレートを固定することで、強度を上げることに変更しました。

カラーは、ラジエターの寸法より3mm長く作りました。
3点で、プレートを固定してますから、かなりしっかりした作りになったと思います。
下からの突き上げにも絶えられるように、カラーも当初より太めのアルミ材料で制作。
ボルトは、ステンレスの140mm。

フレームからの固定は、当初、エンジンマウントからを考えていたんですが!
い~材料を見つけたんですよね~
エンデューロで使う、ハンドルのガードのステーです。
これをフレームに付けて、プレートをボルトオン。
脱着が楽になるし、ステーの距離がかなり短くなることで、強度も上がります。

ラジエター前方のカラーは、カバーの加工をしないといけませんから、後方のような太い材料が使えません。
そこで、リッターバイクのカスタム用に在庫している、6角のアルミ材料を使用します。
これは主に、リヤのブレーキキャリパーのフローティング加工をする時に使う、トルクロッドを作る材料です。
丸棒と、比べればね~同じ経でもこちらの方が強度が強いですからね!
1部先端が、ラジエターに感触するんで、寸法を見ながら旋盤で、逃がしを入れて完成です。

ラジエターの前に付くガードは、カラーの寸法を移してリューターで削り、こちらもうまく合わせて終了。

後は、タンク&シュラウドが無事に付くか?
シュラウドと、ラジエターを止めるボルトの間にプレートが当たり4mmほどの透き間が空きました。

そこで、プレートの当たっている部分をリューターで加工。
こちらも1発で成功。

綺麗に付けることが出来ました。

カラーは、やっぱアルマイトかな~?

プレートの再加工でアルゴン溶接&旋盤でのカラー製作等・・・約2時間の作業でした。
プレートの切り出しからやったら、倍の時間がかかるかも?

加工機材が有るって、最高に楽しいです!


復帰・・練習開始。

2009-12-15 17:54:00 | モトクロス練習

日曜日は、2ヶ月ぶりの練習です。
歯の方も、ま~それなりに心配が無くなりましたので。

このお休みで、バッチリと仕上げ直したYZ。
ピカピカの状態でしたが・・・路面は、ドマディー。

秘密基地に到着早々に、コースの水掻き作業を全員で!
11時過ぎまで、中腰作業・・・は、46歳には辛すぎました。
この時点で、かなりグロッキー。

この日の秘密基地は、いつもと違う?
FFFファミリーの大人組で、20日のウィークエンド最終戦にエントリーしている方がいるんですが、その方の仲良しライダーIAの優位君が、同じくIAの杉山君を連れての合同練習と、ま~豪華版です。

そこに直人も、乗っかっちゃいました!
エンジンの組み直しをしましたから、30分ぐらいはエンジンのならしをさせます。
と、同時に体のならし!
ま~久し振りの走り&ドマディーに、直人もよ~く転がってました!
綺麗に組み直した車体は、見るも無惨に!

その後、プラグの交換をして・・・GO~
しかし、いつもの走りは?・・・全然でしたね~
それでも自分なりに調整をしている感じがしたもんで、好きに走らせました。

休憩の時は、IA2名の走りを観察。
マディーでの走りのリズムや、ライディングポジションなど、非常に参考になります。

優位君、怪我明けなんだそうですが、マディーでの素晴らしい走り&パフォーマンスを見せてくれて、最高の刺激をもらえました。

ここでも、スタンディングの重要性を聞きます。
マディーに強くなれば、レースに勝てるってことですね~
後の掃除が大変ですが、マディーでの練習の重要性を聞いたようで、参考になりました。

直人も、ま~それなりに走れるようになってきて、午後の後半は・・・・
大人組の模擬レースに混ぜていただきました。

コース練習の合間には、優位君のジャンプパフォーマンスを見せてもらいました。
とにかくすごい!
やっぱプロなんだな~と、今さらながら・・・とにかくすごいの一言。
ただで、見せてもらっちゃって、い~のかな~?・・・そんな感じでしたよ~

2ヶ月ぶりの練習で、最高に刺激をいただけた1日でした。

大人組の皆さんとも、久し振りにお会いできて、やっぱ秘密基地は最高だな~


落ち着いて・・

2009-12-11 10:26:00 | ケガ・事故・病気

この土曜日、パーツが全てそろうことになりました。

で、13日の日曜日から直人は・・・復帰?復活?しま~す。

乗れなかった分を取り戻す?的な感じを持っている直人ですが、ここはね~怪我が続くのを避ける意味でも!予定通り、年内は落ち着いて基礎練習をさせるつもりです。

前から本人も、”8ノ字だけでも・・・”と、言ってましたので・・・

今日の雨で、日曜日の路面コンディションが気になりますが?

利根川方面に行く予定です。


FFFファミリーで、来年からデカールを揃えよう・・・って、ことになっていて、2回目のデザイン見本が、DFPさんから上がってきました。
メーカーの統一の無い状態ですから、どのベースカラーにもマッチしたデザインを?と、少々無理なお願いをしちゃってます。
来年のゼッケンもすでに決まっていることですから、ピッチをあげて開幕戦前に渡さないと・・・


夜釣り。

2009-12-10 11:26:00 | 海釣り

風邪で、体調が悪かったので、遅れてしまったレメ[トですが・・・

今回の風邪の原因にもなったかな?金曜日の夜からの釣り。

金曜の夕方のお天気では、曇り&風も無い予報だったんです。

自宅を8時過ぎ出発して・・・いざ鹿島港。

高速も順調で、前回行った場所の逆側の広い堤防に10時30分到着。

現地に着くと・・あんがい外洋からの風が強く。
外堤防には、激しい波しぶき。

ちょうどポイントの角場は、すでに数人の釣り人が入っていたので、角から50メートルぐらい港内に入った場所で準備をします。

遅れること30分・・・ninoさん到着。

どうやら240号線から117号線に曲がるのを間違えて直進。
海岸線に出てしまったようで、”海が大荒れで、波しぶきがすごく、車で走るのも恐かった”と、言ってました。

それだけ外海は、風の影響で荒れているようです。

確かに、堤防から見る海は・・・かなりの濁りが出ています。

そこで、夜の作業に使う作業灯を延長して、堤防から波間にたらし、灯りで魚を少しでもよせようと!考えました。

投げ竿は3本用意・・・カレイ&アナゴ狙いです。

堤防手前には、灯りのまわりにninoさんの竿と我が家の竿・・・計4本。

色々調べて、投げ竿の餌は、青イソメだけでなく、針先に岩イソメを付けて針には青イソメを棒がけ2~3本の仕掛けで挑戦。

そうそう・・・直人ですが・・・
私が口を聞いていませんでしたが、一緒に行きたいって言ったもんで、とりあえず休戦。
行きの車で、色々話をしたので、安心したんでしょうか?
ゆーきくんが、起こしに来ても・・・爆睡。

風の影響で当たりが取り辛い感じで、時間が経過しますが・・・・

手前に落としているサビキの竿に・・・・リンリンリンリン・・・鈴が?
ゆーきくんの竿です。
15センチぐらいある海タナゴ。
い~型に、ニコニコです。

コマセを詰め直して投入・・・・すると・・・またまたゆーきくん。

2匹目をゲット。

ちょっと先を越されてあせる俺!

釣りをはじめて3時間ぐらい、全くお魚の反応すらありません?

夜中の2時をまわった頃・・・・よ~やく当たりが・・・・で、20センチぐらいのアジをゲット。

その後4時ぐらいまでの間に、アジを6本釣る事ができましたが・・・・

投げ竿の方は、さっぱりです。

餌を取り替えようと竿を立てると・・・・重い?
巻いてみて、顔を出すのはヒトデのオンパレード!

まめに、針の位置をずらしたりと工夫をするのですが・・・・ヒトデに喰われちゃいます。

ヒトデは大量でしたよ~・・・食えね~けど!

ninoさんも同じで、ヒトデに苦戦してました。

そんな状態を横目に・・・やってくれましたよ~ゆーきくん。

手前においておいた竿が、一気に海に落とされそうになり・・・ギリギリ竿をキャッチ。
引きが強い・・・・?

サビキで出していた竿ですから水深15あるか?おまけにハリスが細いですからね~
切られる可能性・・・大。
”ゆーき・・・無理にひくなよ、あわてないで泳がせながらあげてこい”
魚の動きに合わせて、少しずつ糸を巻き・・・見えてくると大きい?
え~マダイ?
最初はそんな風に見えてのですが・・・・

で、無事にゲット。

よ~く見ると、超でっかい岩タナゴ。
25センチは余裕にあるサイズ・・・おまけに腹も太い。

サビキの仕掛けで、よ~くあげられたもんです。

”やった~すげ~釣れたよ~・・・なおパパさ~これって、ど~喰ったらうまいかな~?”

このサイズを1本釣れば、今日はニコニコで帰れるサイズですからね~

5時頃・・・直人もよ~やく起きて釣りをはじめます。
風の方は、少しですが強くなっている感じ。

これからの日の出とともに8時頃までが勝負。

投げ竿の回収・・・餌を万全にして・・・ャCントに投げ直します。
ゆーきくんに大物を釣られちゃいましたからね~私もninoさんもカレイの1匹は釣らないと・・・帰れね~よ~

子供達は、サビキで数釣りを狙って・・・

段々と明るくなってきたな~・・・でも、竿の反応無し?

なにやら雲行きが・・・・雨です。

子供達は”砂浜に移動しよ~よ~”と、言ってましたけど、外堤防の波を見ていると・・・海岸もまともな釣りができるような雰囲気も無くで、もう少しここで粘ることにしたんですが・・・

雨も振ったりやんだり・・・海もすごい濁り。

時間的には、一番チャンスが訪れる時間にも反応無し。

で、お昼をまわったところで・・・・撤収。

我が家は、夜中に釣れたアジ6匹。
ゆーきくんのがんばりで、アジ&海タナゴ多数・・

数も大きさも、ゆーきくんの圧勝で、終わった釣りでした。


直人・・・”あのさ~、このままゆーきの家に行っていい~?”
ninoさんからOKが出たもんですから・・・直人は、そのままお持ち帰りされて・・・お泊まり。

現地を後にして・・・ま~タイミング良く?雨がザーザー!

私は5時前に帰れました。

ちなみに、夜中の時点でノドに痛みが出始めていて・・・帰りの車では、寝てなかったこともありで、ボ~ッとしてました。
家に帰っても、何も片付ける事もできず・・・そのまま着替えて沈没。
この時、すでに声が出ませんでした!

日曜日、楽しく遊んで来た直人が、電車で7時前に帰宅。
八王子まで、ゆーきくんが一緒に来てくれたようです。

さ~次の釣りは・・・いつ行けるんでしょうか?