




田中本家博物館は、豪商・田中家の所蔵品を展示する博物館です
その中にある龍潜は、手入れの行き届いた日本庭園を眺めながら、当時の資料を基につくられた再現料理や甘味を味わえるお休み処になります

本日は、「季節のおごっつぉ」(950円)をいただきました

『季節のおごっつお』とは、こちらの方言で『季節のご馳走』という意味で、季節に合わせた地元の食材のみで作った郷土のお膳です
食後にはデザートもついていますね

今回のお膳の内容は、紫米おこわ・けんちん汁・八宝菜・里芋の柚子味噌煮・香物でした
全体的に、薄味でとてもヘルシーですね

美味しゅういただきました


こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・






ぱてぃお大門内にあるお豆腐料理店で、塚田五六商店という安曇野産大豆 100%のお豆腐を作ってるお店が経営してます
信州産大豆を使った豆腐料理を楽しむことができますね

本日は、「プレートセット」(800円)をいただきました

プレートには、豆腐ハンバーグ・おから・さつま芋の煮付け・ひじき・ティラミスがのっていて、混ぜご飯とけんちん汁がついています
味は、薄目でヘルシーですね

セットメニューを頼むと出来立ておぼろ豆腐が食べ放題になります
これは嬉しいサービスですね

自分で好きな量をすくい、お好みでネギ・抹茶塩・ゆず塩やお醤油をかけて食べました
抹茶塩で食べると、お豆腐の甘みが良く分かりますね

美味しゅういただきました





こちらがお店のお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・





中軽井沢から群馬に抜ける国道146号線沿いの千ヶ滝にある和食のお店です
木をぜいたくに使った店内は、天井が高く広々としており南一面に大きくとった窓からは光が入り込み、周囲の景色を楽しみながら気持ちのいい空間で食事をいただけますね
本日は、「串揚げランチ」(840円)をいただきました

串揚げは全部で5本、他に小鉢が付いていますね
5本の内訳は『なす』『ズッキーニ』『ヒレカツ』『サーモン』『まぐろ&ねぎ』でした
ソースか塩か自家製トマトソースにつけていただきます
細かいパン粉で、カラッと揚げられていますね

美味しゅういただきました



こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
