goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくしあわせ^^

美味しいものを食べると・・・・なんとなくしあわせになりませんか?

長野市 豆富本舗 まめ福 長野南バイパス店

2010-01-13 19:46:19 | 和食(蕎麦除く)

長野市 豆富本舗 まめ福 長野南バイパス店 に行きました

長野南バイパス沿いにある豆腐料理屋さんです

本日は、「まめ福御膳」(1380円)をいただきました

自家製豆富・八寸・豆富しゅうまい・豆乳かにクリームコロッケ・ミニとうふ丼・香の物・味噌汁の御膳です

豆富は、「厳選された大豆」+「サンゴで濾過した水」+「沖縄の海のにがり」+「技」で、できてるそうですね

豆富しゅうまいは、豆乳入りの皮に豆富とおからが入ったヘルシー具材を包みこんでいます

豆乳かにクリームコロッケは、豆乳クリームがとろ~りでカラっと揚がっていました

とうふ丼は、自家製豆富にかに餡がかけられていて優しい味付けになっていますね

美味しゅういただきました














こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

軽井沢 どんぶり菜時記 いろはな

2010-01-10 16:50:05 | 和食(蕎麦除く)

軽井沢 どんぶり菜時記 いろはな に行きました

聖パウロカトリック教会に隣接する「チャーチストリート軽井沢」内にある丼の専門店です

バラエティ豊かな丼メニューを味わうことができますね

本日は、「信州そばと小どんぶりのセット」(1365円)をいただきました

おそばは、『かけそば』で薬味にはみょうががのっています

小どんぶりは『いくら丼』で、いくらは北海道から取り寄せしています 

漁獲されたばかりの生いくらを良質の醤油で味付けしているそうですね

デザートは、抹茶のロールケーキです

美味しゅういただきました











こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

佐久市 麺處 一品香

2010-01-09 19:26:33 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 麺處 一品香 に行きました

野沢の住宅街にある、手打ちうどんのお店です

ご夫婦で営まれていて、店内はこぢんまりしていますね

本日は、「鍋焼きうどん」(800円)をいただきました

大きなえび天・えのき・玉子と椎茸がトッピングされています

今回は、かまぼこのトッピングがなくなっていましたね

うどんは手打ちうどんで、モチモチの食感でかなりコシがあります

美味しゅういただきました







長野市 かに料理 和風料理 長野 甲羅本店

2010-01-07 18:46:16 | 和食(蕎麦除く)

長野市 かに料理 和風料理 長野 甲羅本店 に行きました

川中島古戦場近くおいしい広場内にある、かに料理のお店です

本日は、「かに三昧 松花堂ランチ」(1764円)をいただきました

お重・かにクリームコロッケ・茶碗蒸し・お寿司とかに汁のセットになります

ボリュームがありますね

お重の中には、前菜・かに刺身・かにしんじょう・かに焼売が入っていました

かにクリームコロッケはアツアツ揚げたてです

お寿司も手毬寿司3個と太巻き2個ですね

美味しゅういただきました




















こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

松本市 田楽 木曽屋

2010-01-06 20:19:14 | 和食(蕎麦除く)

松本市 田楽 木曽屋 に行きました

松本城下にある明治20年創業の田楽の老舗店です

建物も情緒があって、とても落ち着くお店ですね

田楽以外にも、馬刺しや鰻や柳川などのメニューが揃っています

本日は、「田楽定食(田楽5本)」(950円)をいただきました

他に、田楽8本の定食(1100円)もあります

定食は、田楽にしそ・吸物と小鉢のおひたしなどが付いていますね

田楽は、昔ながらの製法で作る木綿豆腐に2年寝かせた手前味噌をつけて焼いたものです

粉山椒をふりかけていただくと風味が増しますね

しそは、さっぱりとしています

美味しゅういただきました








こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

上田市 とんかつ・洋食 味楽亭

2010-01-04 19:00:16 | 和食(蕎麦除く)
上田市 とんかつ・洋食 味楽亭 に行きました

上田のしおだ野にあるのトンカツ屋さんで、いつ行ってもお客さんが途切れない程混んでいますね

本日は、「日替わり定食」(800円)をいただきました

今回のメインの揚げ物は、ヒレカツ2枚とエビフライになります

ごはんと味噌汁が付いていて、ごはんはお代わり自由ですね

お漬物は、ポットから自由に取ることができます

揚げ物は、サクサクでカラっと揚がっていて、香ばしいですね

お肉は柔らかく、お箸でカツが切れるほどです

美味しゅういただきました








こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

長野市 お休み処 日暮し庵

2010-01-02 13:12:49 | 和食(蕎麦除く)

長野市 お休み処 日暮し庵 に行きました

真田十万石の城下町・松代にあるお食事処で、松代総合病院に隣接しているお店です

建物は、江戸時代末期の恩田家の屋敷跡にあるそうですね

本日は、「麦とろごはんセット」(1250円)をいただきました

麦とろごはん・わんこそば・しょう油豆ののった長芋と羊羹のセットです

とろろは、松代特産の長芋を丁寧にすりおろし、地元で醸造されたみそで味を調えたみそとろろになりますね

それを、米・麦・そば米で炊いた『むぎごはん』にかけていただきますが、あっさりしていてヘルシーです

そばは細め、コクもありコシも強いですね

小鉢の、『しょう油豆ののった長芋』もシャキシャキと口当たりがよく、さっぱりしています

美味しゅういただきました














こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

千曲市 十萬石

2009-12-30 19:09:24 | 和食(蕎麦除く)

千曲市 十萬石 に行きました

戸倉駅前の信号から、長野方面に向かう国道18号線沿いにあるうどん・そばのお店です

本日は、「五目鍋焼きうどん」(945円)をいただきました

手打ちのうどんは太くてコシがかなり強いです

量も多くお腹いっぱいになりますね

具は、海老天・白菜・きのこ・ごぼうにかまぼこと盛り沢山です

また、キャベツの千切りサラダを自由に食べられるのも嬉しいサービスですね

美味しゅういただきました







軽井沢 鶏味座(とりみくら)

2009-12-28 15:51:49 | 和食(蕎麦除く)
軽井沢 鶏味座(とりみくら) に行きました

18号バイパス塩沢交差点のグルメストリートに今年4月にオープンした鶏料理店です

地元産の『信州黄金シャモ』を中心に焼き鳥等のメニューをいただくことができますね

本日は、ランチメニューの「信州黄金しゃもの炭焼き親子丼」(1000円)をいただきました

こちらの親子丼は、鶏肉を一旦炭火で炙ってから出汁と玉子をあわせます

香ばしく焼かれた黄金シャモは、鶏の歯応えもよくとろとろで濃厚な玉子の旨味とよくあっています

真ん中には生の黄身がのせられており、崩しながらいただくとよりコクが増しますね

美味しゅういただきました









こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

松本市 つけもの喫茶

2009-12-22 16:20:35 | 和食(蕎麦除く)

松本市 つけもの喫茶 に行きました

浅間温泉ホテル玉之湯直営のお店です

「地元のおばあちゃんが作る美味しい漬物とお茶でのんびりくつろいで欲しい」と、玉の湯の女将さんが発案したそうですね

本日は、「焼おにぎりセット」(850円)をいただきました

味噌・醤油味の焼きおにぎり各1個とお漬物3品に宇治茶がセットされています

お漬物は、『赤カブ』『ハヤトウリ』と『野沢菜』をチョイスしました

無添加で、さっぱりとしていて食べやすいですね

ほんのり焦げた焼きおにぎりは食欲をそそります

美味しゅういただきました











こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

信州新町 焼肉レストラン むさしや

2009-12-19 17:38:15 | 和食(蕎麦除く)

信州新町 焼肉レストラン むさしや に行きました

信州新町の国道19号線沿いはジンギスカン街道と呼ばれています

そのジンギスカン街道にあるお店ですね

スーパーにあるジンギスカンでおなじみのむさしや食品の直営店になります

なお、信州新町は2010年1月1日に長野市・上水内郡中条村と合併する予定です

本日は、「サフォークラムジンギスカン」(780円)と「サフォークラム刺身」(710円)をいただきました

サフォーク種のラムのジンギスカンとお刺身です

羊のお肉にはラムとマトンの2種類ありますが、ラムは子羊のため、柔らかく臭みもないですね

ジンギスカンは特製のタレにつけていただきます

お刺身は、季節限定の提供で、とても珍しいですね

美味しゅういただきました












こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

上田市 ~素材料理屋~和dining こあ

2009-12-18 19:59:13 | 和食(蕎麦除く)

上田市 ~素材料理屋~和dining こあ に行きました

上田創造館の近くにある和食のお店です

こちらのお店は、隣接の鮨店と同じ仕入れのため、厳選された素材を使用した料理が楽しめますね

本日は、「竜田丼」(950円)をいただきました

メインの竜田丼に、サラダとお味噌汁・お新香がついています

竜田丼は、大ぶりのチキンの竜田揚げと温泉玉子がのっていました

玉子を崩しながら、竜田揚げと絡ませていただくとマイルドになります

美味しゅういただきました










こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・



長野市 こむぎ亭

2009-12-17 14:29:34 | 和食(蕎麦除く)

長野市 こむぎ亭 に行きました

松代町にある、うどん屋さんです

メニューはうどんの他にも、餃子などがありますね

本日は、「釜あげうどん めんつゆ」(660円)をいただきました

うどんは中太で、コシが強く、つるつるしていてのど越しもいいですね

つけ汁は濃いめの醤油味でした(別メニューでおしぼりやゴマダレも用意されています)

薬味は大根おろし・ネギ・おろし生姜です

美味しゅういただきました






こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

群馬県・安中市 紅梅茶寮 道しるべ

2009-12-15 15:09:31 | 和食(蕎麦除く)

群馬県・安中市 紅梅茶寮 道しるべ に行きました

安中の松並木の近くにある和食料理屋です

本日は、「花かご膳」(1575円)をいただきました

『セロリとスモークチキンのマリネ』『カンパチと甘えびのお造り』『寒ブリのヘルシー酢蒸し』『海老・カキフライ自家製タルタルソース添え』『若鶏のクリーム煮込み』『紅ズワイガニのサラダ』が籠に盛られています

彩り豊かで、見るからにきれいですね

ご飯は『お揚げとしめじの炊き込みごはん』で、稲庭うどんがついています

さっぱりとしていて、比較的薄味に仕上がっていました

デザートは『栗のワッフル』です

ふわふわモチっとしていますね

美味しゅういただきました













佐久市 麺處 一品香

2009-12-13 16:47:15 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 麺處 一品香 に行きました

野沢の住宅街にある、昨秋オープンの手打ちうどんのお店です

お気に入りのうどん屋さんなので、訪問回数も多くなっていますね

本日は、「鍋焼きうどん」(800円)をいただきました

大きなえび天・えのき・かまぼこ・玉子と椎茸がトッピングされています

うどんは平型の手打ちうどんで、モチモチの食感でかなりコシがありますね

この時期の鍋焼きうどんは、体があったまります

美味しゅういただきました