goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくしあわせ^^

美味しいものを食べると・・・・なんとなくしあわせになりませんか?

麻績村 シェーンガルテンおみ

2007-11-18 00:12:34 | 和食(蕎麦除く)

麻績村 シェーンガルテンおみ に行きました

アルプスの眺望と四季折々に大自然を満喫できる公共の宿で、シェーンガルテンとは、ドイツ語で「美しい庭」という意味です

本日は、「信州黄金シャモ丼」(1000円)をいただきました

名古屋コーチンから生まれた信州黄金シャモ・・・・父鶏に『シャモ』を、母鶏に『名古屋コーチン』をかけあわせてつくられています

黄金に輝く色から、『信州黄金シャモ』と名づけられたそうですね

照り焼きにされた『信州黄金シャモ』と温泉玉子を崩して一緒にいただくと一層味がまろやかになります

美味しゅういただきました













帰りに、麻績村立聖博物館の航空資料館に行ってきました










こちらがHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

安中市 横川サービスエリア たかべん 売店

2007-11-15 22:59:52 | 和食(蕎麦除く)

安中市 横川サービスエリア たかべん 売店 に行きました

仕事で群馬に行ってきたので、寄ってみました

関東方面からの帰りにはよく寄って、『だるま弁当』や『鶏めし弁当』などのお弁当を食べます

本日は、『だるま弁当』が売り切れていたので「鶏めし弁当」(800円)を店内でいただきました

昭和9年から発売しているロングセラー駅弁で、もちろんテイクアウトもできますね

昔ながらのお弁当箱の中には、茶飯・鶏そぼろ・鶏照り焼き・コールドチキン・海苔・舞茸入肉団子・紅玉こんにゃく・栗・梅糀漬・香味きゅうりが入っています

素朴だけど飽きない味わいですね

美味しゅういただきました














こちらがHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

軽井沢 天布良 万喜

2007-11-13 00:05:03 | 和食(蕎麦除く)
軽井沢 天布良 万喜 に行きました

本店は東京・祐天寺にあり、夏の期間には軽井沢で営業しています

築地直送の魚介と地元の野菜を使った天ぷらで有名ですね

今年の営業も11日までなので、最終日の訪問になります

本日は、松竹梅とある天丼の中から「天丼・竹」(1840円)をいただきました

エビ2本・キス・さつまいも・ししとうとかき揚げのネタが、サクっと揚がっており江戸風のタレに絡まっています

美味しゅういただきました














こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

佐久市 寿司割烹 八風

2007-11-08 00:03:14 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 寿司割烹 八風 に行きました

お手頃価格でお寿司を食べることができるお店なので、お寿司が食べたい時に訪問してしまいますね

本日も、「お昼だけの寿司盛り合わせ」(780円)をいただきました

前回同様、握りは8貫に巻き物2つです

赤身2貫・カンパチ・目鯛・イカ・サヨリ・茹で海老・玉子と盛りだくさんですね

イカはヤリイカの1匹づけです

美味しゅういただきました














こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

青木村 レストラン&カフェ こまゆみ

2007-11-06 00:07:02 | 和食(蕎麦除く)

青木村 レストラン&カフェ こまゆみ に行きました

国道143号線沿いにある『道の駅あおき』に併設されたレストラン&カフェです

本日は、「地鶏二色丼」(650円)をいただきました

地鶏のそぼろと炒り玉子の丼になります

信州上田地鶏・真田丸という鶏を使っているそうですね

こころなしか、いつも食べている鶏そぼろより味が濃かったように思います

帰りに「たんぽぽ堂アルパインヨーグルト」を買いました

ヤギのミルクで作った飲むヨーグルトです

味は濃厚で、今まで飲んだ中で一番濃厚かなと思ったくらいです

確かに牛乳とは少し味が違うような気がしましたよ

両方とも、美味しゅういただきました











御代田町 活魚・寿司処 ひろ喜

2007-11-03 00:55:31 | 和食(蕎麦除く)
御代田町 活魚・寿司処 ひろ喜 に行きました

御代田駅前にあるお寿司屋さんで、お手頃価格で美味しいお寿司を食べることができるお店です

日本海直送のネタを楽しむこともできますね

本日は、「まかない丼」(680円)をいただきました

『まかない丼』は、『バラちらし丼』です

ネタの数が豊富で、なおかつボリュームがありました

お味噌汁は、甘海老の頭からとった出汁がよく出ています

食後のデザートにコーヒーまで付いてこの値段は嬉しいですね(今回はデザート写真、撮り忘れました

美味しゅういただきました










こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

上田市 とんかつ・洋食 味楽亭

2007-11-01 00:04:06 | 和食(蕎麦除く)

上田市 とんかつ・洋食 味楽亭 に行きました

上田のトンカツ屋さんで、いつ行ってもお客さんが途切れない程混んでいますね

本日は、「日替わり定食」(750円)をいただきました

メインの揚げ物は、串ヒレカツ・エビフライ・メンチカツの3種盛りになります

ごはんと味噌汁が付いていて、ごはんはお代わり自由ですね

お漬物は、ポットから自由に取ることができますよ

揚げ物は、サクサクでカラっと揚がっています

食後のコーヒー付きです(セルフサービスになります)

美味しゅういただきました










こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

軽井沢 村民食堂

2007-10-31 00:02:31 | 和食(蕎麦除く)
軽井沢 村民食堂 に行きました

店名は軽井沢を愛した作家のひとり堀辰雄の小説「美しい村」から採られています

とんぼの湯に隣接している建物で、館内は天井が高くて開放感がありますね

本日は、「週替わり定食」(1000円)をいただきました

今週は、『カレイの唐揚げ野菜あんかけ』です

メインの他に、小鉢・五目汁・お漬物がついていました

ごはんと、五目汁はお替り自由になっています

野菜あんは、白菜やきのこがたっぷりで優しい味付けでした

五目汁にもやはりきのこが沢山入っていましすね

美味しゅういただきました












こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

佐久市 天国の酒 とりやたまや

2007-10-29 23:39:16 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 天国の酒 とりやたまや に行きました

つい1ヶ月前に、訪ずれたばかりですが・・・・

ランチメニューの『焼き鶏重』が、最近のお気に入りになったので、日を置かずの訪問になります

本日は、「焼き鶏重」(900円)をいただきました

大きめな焼き鳥の串が3本にししとう串がご飯の上に乗せてあります

前回の訪問では、うずらの玉子串でしたが変わったようですね

焼き鳥串は、『モモ肉』と『そろばん』で、両方ともとても柔らかく焼かれています

濃い目のタレが、鶏肉とご飯にしみこんで美味しく仕上がっていました

ボリューム満点で、お腹いっぱいになりますね

美味しゅういただきました










こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

安中市 峠の釜めし本舗 おぎのや ドライブイン横川店

2007-10-17 23:02:52 | 和食(蕎麦除く)
安中市 峠の釜めし本舗 おぎのや ドライブイン横川店 に行きました

横川駅近くにある、釜めしで有名な『おぎのや』さんのドライブインです

7月にリニューアルオープンしたので訪問してみました

茶色を基調としてシックで落ち着いた感じの店内になりましたね

本日は、「峠の釜めし」(900円)を店内でいただきました

いつでも暖かく食べられるように、保温しています

益子焼の容器の中にはふっくらと炊かれたご飯と9種類の具がはいっていますね

具は、鶏肉・筍・きんぴらごぼう・椎茸の旨煮・栗甘露煮・杏・うずらの卵・しょうがで上にはグリンピースがまぶされています

美味しゅういただきました
















こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・

佐久市 寿司割烹 八風

2007-10-12 00:04:52 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 寿司割烹 八風 に行きました

先日、訪問した際、新しいランチメニューがあったので早速の訪問になります

本日は、新しいメニューの一つである「花吹雪丼」(820円)をいただきました

いわゆるバラチラシになります

マグロの赤味・白身魚・玉子・イクラとキュウリがご飯の上に乗っていますね

ひさびさのバラチラシを堪能できました

ワサビも本ワサビを使っているのもうれしいですね

美味しゅういただきました










こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

佐久市 旬菜家 海里

2007-10-06 00:29:12 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 旬菜家 海里 に行きました

お昼過ぎに到着したら席はほぼ満席です

オープンしてまだ3ヶ月なのに、早くも人気店になっていますね

本日は、「海老天丼」(980円)をいただきました

なんと海老が5本ものってます

その他に、茄子・ししとう・かぼちゃの天ぷらも・・・・海老天の裏にはさつまいも天が隠れていました

甘辛い天つゆが天ぷらとご飯によく絡んでいます

これだけのボリュームで980円とは、お安いですねぇ

美味しゅういただきました














こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

軽井沢 和洋Kitchen 燈(tou)

2007-09-28 22:48:17 | 和食(蕎麦除く)
軽井沢 和洋Kitchen 燈(tou) に行きました

半年ぶりのランチタイムの訪問になります

本日は、「ロースカツ定食」(800円)をいただきました

適度に脂がのったロースカツは、脂の甘みが口に広がってきます

豚肉のおいしさを楽しめますね

小鉢の、きんぴらごぼうもシャキシャキしています

美味しゅういただきました










こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

佐久市 寿司割烹 八風

2007-09-27 23:17:19 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 寿司割烹 八風 に行きました

握り寿司が食べたくなったので訪問してみました

お昼は、お手頃価格でお寿司をいただくことができるお店ですね

本日も、「お昼だけの寿司盛り合わせ」(780円)をいただきました

前回同様、握りは8貫に巻き物2つです

赤身2貫・カンパチ・目鯛・イカ・タコ・茹で海老・玉子と盛りだくさんです

イカはヤリイカでしょうか?丸々1匹づけになっていますね

美味しゅういただきました














こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・

佐久市 旬菜家 海里

2007-09-25 21:57:44 | 和食(蕎麦除く)
佐久市 旬菜家 海里 に行きました

今年の夏にオープンしたばかりのお店です

9月にはいってから、2回目の訪問になりますね

本日は、「海鮮丼」(1280円)をいただきました

マグロ・ボタンエビ・サーモン・イクラ・イカ等を中心にたっぷりのネタが盛り込まれています

ボタンエビの裏にはホタテが隠れていました

新鮮なネタを堪能できますね

その他に、小鉢にはゼンマイのおひたしと野菜サラダがついています

デザートの梨も甘いですね

美味しゅういただきました


















こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・