雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

上弦前の月とブルーインパルス

2022年04月10日 | 天体写真(月・惑星・彗星)
先月末の新月期の直前には飛び石で撮影できたものの4月に入るとパッとしない夜空が続き、
明日はもう上弦の月と言う8日になってやっと夜は晴れるという雲予報が。
太くなった明るい月が沈むのは深夜1時過ぎだし、
おまけに薄明が始まるのがいつのまにか早くなって4時前にはもう。
徹夜しても月が沈んでからとなると、春の系外銀河の撮影は3時間足らず。

ただこれを逃すと月末の新月期まで撮れないということで、
月の撮影で時間をつぶして 沈んだら朝まで春の系外銀河を撮る事にしました。
月の撮影はシィーングがすべてなのですが月面の揺れ具合は良くもなく、悪くもなくといったところ。
そこで動画処理による撮影はしないで、静止画の3カットモザイクとしました。

 上弦前の月(月齢 7.2)
( 画像クリック箇所に応じて、北部・中部・南部 に分けて 拡大表示できます )

( 見た目と同じく 上が北になっています )
撮影DATA : 2022/ 4/ 8 20:13’~20:23 Vixen VC200LcanonEF2.0x (合成fl=3,600㎜)
露出 1/30秒 × 24枚  ISO 400 kiss X2(未改造) タカハシ EM-200 Temma2M  ステラショット2(導入・撮影) 
AviStack(コンポジット処理・ウェーブレット処理)
これまでシャーターぶれを防ぐために「ミラーアップ」を使っていたのですが、今回は「ライブビュー」で撮影

月の撮影は21時前には終わったので
沈むのを待ちきれずにあちらこちらの撮影対象を導入してみたのですが、
月明かりのせいか ガイド星が検出できず ただあたふたと時間だけが経過。
月が沈んでからなんとか撮ったのですが 透明度も悪く期待していません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここから記事タイトルにある ブルーインパルス の話に変わりますが、
上越市の市政50周年を記念して あのブルーインパルスのデモンストレーション飛行が行われました。
会場は花見客でにぎわう高田公園で10日11時から時間通り行われました。
実はブルーインパルスの飛行は7年前の観桜会でも計画されたのですが
前日のリハーサルは行われたものの、当日は高田公園上空に雲があって急遽中止となりました。
私も会場で待っていてがっかりしたのですが、前日のリハーサルは自宅で撮影していました。
中止となった2015年4月の様子は過去のブログ記事を → こちら

今回も前日11時からリハーサル飛行が行われるとの事で、自宅2階のベランダで待機していました。
以下はその時に撮影したものです。
東京オリンピックの後なので5輪を描くかと思ったのですが、実は6輪で『桜の花びら』だそうです

翌日10日の本番はコロナ感染が増加している事から会場の高田公園に行くのを止めました。( この日 新潟県は過去最多になりました )
自宅から会場の高田公園までは直線距離で約6km離れています。
そこで当日はカメラ三脚で撮影可能なサンニッパレンズに2倍のエクステンダーを付けて撮影しました。
この日 撮った中で最もブレの少なかった画像です (かなりトリミング) ↑( 合成焦点距離600㎜ シャッター速度1/2500秒 ISO400 EOS 6D )
残念な事に自宅からでは正面から迫る画像は撮る事ができません。

現行のブルーインパルスの機体になります。 ↓
航空自衛隊 広報 HP より


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
爆弾を落とすのではなく、スモークをたなびかせて
人々の喝さいをあびるブルーインパルスはいいですね。
本日(10日)行われた上越市高田公園での飛行は
NHKの全国ニュースでも紹介されたので見られた方もおられるのでは。
鮮明な動画映像にはとてもかないません。

今日は汗ばむ陽気で我が家の庭の桜も一気に満開

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薄明の始まりに気づかず40分... | トップ | 月明かりで、南天のM83銀河で... »

コメントを投稿

天体写真(月・惑星・彗星)」カテゴリの最新記事