ゴールデンウイーク最初はこれ・・・
何年か前に、仕事でINちゃんとお客さんと行ったのが初めてでした。
それ以来
未だに
ここの鰻より美味しい鰻はありません。
もちろん自分の範疇ですが・・・

それが熊本
人吉の老舗 上村うなぎ屋
さんです。

創業90年以上 熊本県人吉市紺屋町129 電話0966-22-3312
年中無休AM10:00~PM3:00 PM5:00~PM10:00
ホテルあゆの里を目安に行くと分かりやすいかも・・
料理の種類がここも色々あるので当然メニュー表を・・写真で下記

今回もオーダーは特うな重2800円・・・高いけれど怒れない旨さが
GOOD

もちろん鰻は2段に入ってますよ・・・これ

決して食事中の
写真ではありません
。 中身を見せてます

他にも
朴葉焼きも有名ですね
。
たれは甘すぎず辛すぎず・・絶妙です

遠くですが是非お越しください。
土・日でしたら11時少し前がベストです
。
ここは注文してから鰻を捌かれますので時間が40分ほどかかりますし
最近は特にお客さんが多くて・・かなり待ちますよ
では・・・

何年か前に、仕事でINちゃんとお客さんと行ったのが初めてでした。
それ以来


もちろん自分の範疇ですが・・・

それが熊本



創業90年以上 熊本県人吉市紺屋町129 電話0966-22-3312
年中無休AM10:00~PM3:00 PM5:00~PM10:00
ホテルあゆの里を目安に行くと分かりやすいかも・・
料理の種類がここも色々あるので当然メニュー表を・・写真で下記

今回もオーダーは特うな重2800円・・・高いけれど怒れない旨さが




もちろん鰻は2段に入ってますよ・・・これ

決して食事中の




他にも


たれは甘すぎず辛すぎず・・絶妙です




土・日でしたら11時少し前がベストです

ここは注文してから鰻を捌かれますので時間が40分ほどかかりますし
最近は特にお客さんが多くて・・かなり待ちますよ

では・・・

うえむらうなぎ屋さんを知っていれば・・・、絶対行っとったな~。
そう言えば帰りの物産館にうなぎ取りの竹製ワナも売ってました。
球磨川源流の清流で育った天然うなぎなんでしょうかね!
次の機会(いつのことやら・・・)には行ってみますけん。
ご飯大盛無料もうれしいです!
私は小さい頃から小骨まで食べる魚系が嫌いで‥鰻は皮の部分&小骨が嫌いだったんです
でもこの鰻嫌いな私が上村の鰻はチビ達と一緒にパクパク食べれちゃいました
これからは鰻を食べるなら、わざわざ人吉まで行かなきゃダメかも
この後も一軒回りましたが・・・残念
まだまだ上手い鰻があることを期待して・・
皆様からの情報を待っております。
SL人吉号にも乗りたいですし、人吉に行ってみたくなりました