九州美味喝隊!!    (キュウシュウウマカッタイ)

九州の美味い店や食物を中心に紹介します。
お手軽が中心ですよ・・
お口に合わないときは御免なさい。

新年 諫早!鰻は文久三年創業!!福田屋

2010年01月01日 | ウナギ
明けましておめでとうございます

御陰様で このブログも正月を越すことができました。

これも偏に 読者の皆様のおかげです。

ありがとうございます。

さて 新年早々の 九州美味喝隊は 長崎諫早から始めたいと思います。



元祖鰻蒲焼 文久三年創業 福田屋0957-22-0101

諫早にも美味しい鰻屋さんが沢山あります

このお店の他にも 北御門さんなど・・・

諫早・島原はどんぶりの他に独特な器があります。

湯たんぽ型???と言うのでしょうか???

焼いた鰻が冷えないようにお湯を入れた器の上にのせて出てきます。

百聞は一見にしかず・・・どうぞ



解りますでしょうか

で今回 注文したのは鰻定食上です。




思った以上に甘すぎず上品な味です。  さすが文久三年の老舗です。

お店の 入口からその歴史が伺えます。




場所は 諫早庁舎を目指していき アエル栄町アーケードを入ればすぐです。

そうですよね・・・メニューを忘れてました。

シンプルなメニューですので どうぞ




諫早にお越しの際は是非 お訪ね下さい。

つまらないブログですが 今年もB級グルメを中心に頑張って

食べ歩きます。 

A級シードのGENちゃん かたP  TETUちゃんです 御協力御願いします。

また皆様のご意見を大切にしますので・・・

コメントを宜しくお願いします。

追伸 島原では河豚(ふぐ)を がんばと言ってますよね。!!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (島原出身。)
2010-02-20 19:17:46
がんばは、
「ふぐ」のことだったと思いますよ。
返信する
御免なさい (kuboboo)
2010-02-22 08:20:26
長崎出身の方からご指摘がありました。
その通り「がんば」はふぐのことです。
本文も訂正させて頂きます。
ご指摘ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿