九州美味喝隊!!    (キュウシュウウマカッタイ)

九州の美味い店や食物を中心に紹介します。
お手軽が中心ですよ・・
お口に合わないときは御免なさい。

福岡市博多区竹丘の!!元祖ビックリ亭!!

2013年09月25日 | 焼肉・韓国料理
御無沙汰しております。

残暑はありますが朝晩はずいぶん涼しくなってきております。

入院明けのダイエット効果も徐々に回復???ダメなんですがね・・・・

食欲の秋 福岡市内近郊の方々には当たり前??

元祖ビックリ亭さんを御紹介します。



福岡市博多区竹丘町2-4-19  

定休日 月曜日  月曜が祭日の場合は翌日

駐車場 無し (近所に100円パーキング多数)

TEL 092-572-8785

ここの大将とはもう約20年のお付き合いかと・・・

福岡市内近郊には色んなビックリ亭(鉄板王)などなど分裂しております。

しかし元々はこちらの大将のお父さんが元祖かと・・・

何店舗か他のお店も回りましたが・・・やはりここが自分の中では1番です。
ちなみにこれが2倍の鉄板焼き



メニューは鉄板焼き1人前 1.5人前 2人前(昔は3人前もありましたが・・・)

私のは1.5倍でこれ・・・



後は白菜キムチ・大根のキムチ  御飯が大と小でっす。



いたってシンプルですが・・ビールと焼酎は格別に合います。

飲めない皆さんでしたら御飯が格段にお腹に入ると思われます。

では恒例のメニューを



キャベツの焼き具合とニンニクのアクセント・ホルモン??お肉が何とも良い味と

蒸気を鉄板から漂わせております。

まさに king of 鉄板焼き

このあたり慣れない方は難しいかも・・でも探していき価値ありますよ。

雑餉隈近辺でお探しなら是非とも・・・・



春日市の焼肉食べ放題に革命を・・・蔵元

2013年01月14日 | 焼肉・韓国料理
明けましておめでとうございます。

とは言え・・・すでに松の内は終わり十日戎も終わっております。

新年早々 更新が遅れるとは・・・今年も前途多難でしょうか?

新春第1弾は・・・

やはり・・・焼肉の食べ放題であります。



御紹介するのは全席完全個室焼肉 蔵元 春日店さんです。

(本店は山口県ですが)  駐車場完備

福岡県春日市春日7-61-1 092-587-1129

カードも使えます

もともとは丘の上の雲(居酒屋)さんがあったところです。

名前にもありますが・・完全個室です。

また福岡近郊でこの価格とお肉と設備があれば・・・競合他社は大変かと。

まずはメニューを・・・



さらに詳しく3500円コース



4500円コースは



我が家は当然 食べ放題の安い方3500円+ソフトドリンクをオーダー

最初にお店既定のお肉が登場・・・



タレが2種類と岩塩です。



ロース



カルビー



タン塩



その他ウインナー 野菜など

このお肉がなかなか綺麗で美味しく…納得です。

この内容と個室(掘りごたつ)なら 皆さんにお勧めできます。

美味しいお肉をたらふくしかも綺麗で上品に頂けるお店です。

春日市付近で安くて美味しいお肉をお探しなら是非とも・・・・

朝倉市の韓国料理に舌鼓!!

2012年04月11日 | 焼肉・韓国料理
ご無沙汰してます。

先日 お花見??に朝倉に行きました。

桜は無かったんですが・・・華はあったかも・・・

ビックリしたのはここ朝倉市(旧甘木市)に美味しいお店があったことです



御紹介するのは 韓国料理ダモアさんです

〒838-0069 福岡県朝倉市来春38-1

0946-24-4488



まだオープンして間が無いようです。

最初に清潔な店内 右側に掘りごたつの座敷

左側に座敷と中央がカウンター席です

韓流スターみたいな店長と美人のお姉さん向入れてくれます。

まずはナムルセット



僕にはキムチは酸っぱすぎますが…これは好き好きですから・・

しかしその後のパジョリサラダは まさに韓国と同じGood



チャプチェ(韓国春雨)」は甘みもうまみ申し分ありません



一番のお気に入りはスンドゥプチゲ(豆腐鍋)でしょうか・・

辛さの中に色んな旨味が最後が嫌らし辛さが残らず絶品でした。



海鮮チジミはいつも行く釜山の市場とは違いますが

上品で女性には人気が出るのではないでしょうか。

メタボでホルモン好きの自分はコプチャンチゲ(甘辛ホルモン)も一人でたいらげました。

こくのある辛甘いコチュジャンベース??(違ってたらすみません)に丸腸がプリプリで・・・



チームメタボに食べさせたい味です。

最後に韓国風うどんを入れていただき。最高でした。

このうどん韓国でも食べたことありません。

もちもちの極美味麺です。

最後にプルコギをいただきました。

こんな石焼き鍋に入ったプルコギは初めてです。



是非次回は田舎の友人達を誘って食べに行こうと思います。

朝倉で美味しいものを探されてる貴方には最高ですよ

まだまだ美味し物がありそうです

最後にメニューを




福岡市今泉 博多牛べいでまたもや焼肉!!

2011年02月09日 | 焼肉・韓国料理
皆さん ありがとうございます

ここのところ 見ていただいてる方がかなり増えています

そんな中 またもやレポートがだぶりますが・・・焼き肉です

もちろん毎日食べているわけではありませんよ・・・

美味しい店を紹介しようとしたら・・たまたまそうなりなりました。

そこで今回御紹介するのは 〒810-0021

福岡市中央区今泉1丁目18−42

博多牛べえさんです092-733-8923

場所がなかなかわかりにくいんです。

以前紹介した アルピーヌさんのお隣なんですけど・・・・

ここもリーズナブルなお値段で 美味いお肉が食べられます。

最初はお店の中の写真から





続いて食べたメニューを御紹介いたします。



ロース・カルビー・豚トロ  盛り合わせ
お肉はどれもさし入りなんですが油くどくありません。



チャンジャのクリームチーズ和え
チャンジャとクリームが合うとは思いませんでした。意外です・・・



佐賀・七山の『燻や』の燻製 ささみスモーク
拘りの燻製でつまみには最適です。



牛壺
良い味が付いたお肉なのに安いんです



せせり
最近 この部分のお肉が好きですね~



牛めし
ここの〆の1品で是非食べてもらいたいですね
卵かけご飯に牛そぼろが・・・思い出しただけでも・・・・



中華麺
中華麺を鉄板で野菜と共に焼き 坦々付け麺として食べます。
この新しい方法は・・・新発見かも・・・



最後にここのデザートはさすが元Café・・・肉屋さんとは思えない美味しさ
太る原因を 見せないために 写真はありません。

他のも食べたんですが写真が多いため・・・・・すみません。
大名で焼き肉が食べたいときは是非お越し下さい。

日本一焼き肉食べ放題 やきにく倶楽部

2011年01月30日 | 焼肉・韓国料理
少々 間が開きました。

それと 初めての 同じ店が2度目の登場となります




さてそのお店は 長崎県西海市西海町木場郷455-1

TEL 0959-32-2757

やきにく倶楽部さん 再登場です



その理由は  今のところ 自分の中で日本一の焼き肉食べ放題だからです。

食べ放題も 色々あります

このお店は 仕入れされている厳選されたお肉を

オーナーがその場でさばいてくれます。

そうなんです どこぞの食べ放題みたいに 切りだめした 冷たいお肉ではないのです。

また特別に寿司やデザートがつくわけでもありません。

丁寧に保存された、肉のかたまりから 切り分けして頂けます。

又 丁寧に どの部分のお肉かも説明して頂けます。

同じ カルビーやロースでも厚みや食べ方もあり・・・・・

上手く説明ができません。



是非とも 食べに行ってください。

今回頂いたのは  極コースこの内容で2940円  ご飯食べ放題にしたら3000円

ソフトドリンク飲み放題をつけても3200円です。



最初に出てきたのが・・・牛すじの煮込み



牛ロースのしゃぶしゃぶ  厚切りベーコン ウインナー



ロースの炙り寿司とユッケの軍艦巻き



厚切りロース



雲仙・島原鳥の三点盛り(せせり・砂ズリ・四つ身)



じげもん豚の豚トロとロース 牛のくらした肉



ホルモン三点盛り(大腸・小腸・せんまい)



わさびで食べるロースト カルビー



等々・・・



これだけ食べれば後は好きな物を好きなだけいただけます。

勿論 ここまで回らない人達が多いそうです

如何でしょうか・?

極上の和牛をこれだけ食べられれば文句はありません。

味は保証付きです。・・・・私のですが・・・・ 何も出ませんけど

週末はお昼も夜も予約をした方が間違いありません。

あなたの町の高級焼き肉店にも決して負けませんよ。

是非ともお越しください。

赤井ホルモンで夏を迎え撃つ!!

2010年06月16日 | 焼肉・韓国料理
またまた間が空きました 御免なさい。

だんだん暑くなるとスタミナが落ちてきますよね

皆さんの暑さ対策はどのようにされてますか???



もちろんチームメタボは全員暑さに弱いので・・・・

ホルモン焼きを食べて元気・元気・メタボです

さて そこで御紹介するのは 天神の赤井ホルモンさんです

福岡市中央区今泉1-13-27 サンスペース今泉1F

092-715-4105 17:30~01:00(L.O.24:30) 



雰囲気ある 提灯とにおいが心を引きつけます。

メニューもとにかく安くて・・・ビックリ!!

まさにちょこっと飲めて食べれるB級グルメです。

自分は昔・・給食で出ていたアルミの皿がまた・・・

恒例のメニューが雑ですけれども。



新鮮なホルモンを食べて この夏も元気に乗り越えましょう

自分のお勧めは せせり(鶏の首の部分です)

コリコリとしてますが味があり最後はスーとのどを通ります。



今泉で ちょこっと1杯を考えてるあなた・・・・

昭和を感じて 帰りませんか??



素敵なお嬢さんたちが迎えてくれます。

是非 お立ち寄り下さい。

大分で豊後炭火焼肉 山崎

2010年03月14日 | 焼肉・韓国料理
今度は大分が続きますが・・・・

先日 大分でチームメタボ大分支店長のHORI君と焼き肉に行きました



彼は自分のブログに協力するためにいろいろ考え探したみたいで・・・

B級ではありませんがすごく美味い焼肉屋さんでした。


豊後炭火焼肉 山崎 津留店


〒870-0939  大分県大分市中津留1丁目2−24  097-554-1515‎





まず 建物が 一般和風戸建高級住宅風で・・・



靴を脱いでお店の中にいります。

ほぼすべてが個室(掘りごたつ)や座敷になっており

落ち着いた雰囲気がBESTですよ・・・

ちょっとしたお忍びや密談にも使えそうです。

金額は多少張りますが 見ての通りです・・・



二人で食べるにはやはり多すぎましたが・・・

お肉は豊後牛の霜降りで・・・どうですか?



メニューの一部を写しましたのでどうぞ




そうそう 変わり種を1つ

陶板焼そばです  瓦そばの親戚みたいなもので・・・



これもなかなか美味しかったです。

場所が上手く説明できないのでお店のURLを載せますので

http://bungo-yamasaki.com/index01.htm

確認してお越しください

別府湯の街!焼肉の街! 春香苑

2009年09月06日 | 焼肉・韓国料理
土曜日だと言うのに 朝から作業服で別府・日出町へ

KATAPとトラックでドライブ

作業は思ったより早く片付いたので別府市内へ

ほんとは大分のお好み焼き宮島さんへ行きたかったのですが・・・

食いしん坊のKATAPがブログのために新しいお店の方が良いのではとアドバイス???

単にKATAPが高級焼肉を食べたかっただけだとは思いましたが・・・

ついついつられて相槌を打つ自分が悲しいです。

今回ご紹介するのは大分別府の 焼肉 春香苑さんです。

http://www.syunko-en.jp/

別府市南立石1区4組
(トキハインダストリー鶴見園店横)

TEL 0977-24-3377

お隣の韓国からもお客さんが来られるほどのお店です。

当日も多くのお客さんで賑わってました。

さて 今月は私の誕生月と言うことで

可愛い後輩のKATAPが一番高いスペシャルな肉盛りをオーダーしてくれました。



目の前に現れたのは 見事に刺しの入ったお肉ががずらりとタンは生で食べてもい

いようなものです。

するとほら・・・・



写真を撮る前から焼きだすKATAPです。

おかげで タンの写真はこの通り



中途半端になりました。

しかし見てくださいこのお肉



特上の霜降りが・・・5人前

ご飯もスープもキムチも付いてません

当然 ご飯は大盛りと追加 キムチもスープも追加オーダー





それはそれは腹いっぱい食べさせていただきました。

デザートすら食べられない状態で  ふーっ

次の行動がすごい  スーと立ったKATAPはお御馳走さまでしたと

きちんと挨拶をして 伝票を私に渡してお店の外へ

自分で自分の誕生日をKATAPの分まで払ってお祝いしました。

別府の杉の井ホテルの入り口近くにあるお店です。

別府温泉にお寄りの際はちょっとリッチに焼肉はいかがですか。

KATAP覚えておけよ

中洲ちんやで焼肉ランチ

2009年08月17日 | 焼肉・韓国料理
暑さが続くとなかなか食欲もわきませんね

こんな事を書くと笑われる方々の顔が見えますが・・・

チームメタボリーダーのINNちゃんとKATAPとで久々に



中洲のちんやさんへ行ってきました。

こちらの御店は博多ではA級グルメですが ランチは金額が安く我々庶民にも

手が出るんですよ・・・・

福岡市博多区中洲3丁目7−4
092-291-5560
11:00~23:00
(ランチ11:00~15:00

3人とも同じ 焼肉定食盛盛をオーダー



焼肉の肉大盛りに御飯大盛りを盛盛と言ってオーダーします

そのほかにも カレーやステーキなどがありますが食べたことがありません



あじは甘口のタレで万人向きです。




パンチの効いた方が言い方は一味か七味唐辛子を持参された方が良いと思います。

お昼は11:30よりOPENしますが直ぐに長蛇の列ができますので注意をしてください。

中洲周辺でランチをお探しの方は是非お越し下さい。

住吉!DE!芭李呑(バリトン)

2009年07月07日 | 焼肉・韓国料理
福岡住吉に今時の韓国料理屋さんがあると

INNちゃんから教えてもらい 行ってきました。

その名は芭李呑さんです。      

福岡市博多区住吉5丁目14-15

TEL:092-473-7180
営業時間:17:30~24:00(不定休)


店はテーブルとカウンターのみ・・・座敷はありません。

メニューから選ぼうと思いましたが 最初なので

ばりとんコースと飲み放題をオーダーしました。

内容は以下の通りです。

韓国前菜盛り合わせ

季節の野菜ナムル

本日のお刺身コリアンスタイル
南洲金豚の蒸ししゃぶ
南洲金豚の生ハム季節野菜添え
自慢の豚料理


名物チヂミ

サムギョプサム
ビビンバ
季節のデザート

以上 写真ばかりですが美味しさが伝わるように・・・・

残念ながらメインのサムキョプサルの時は酔っぱらって

写真を撮るのを忘れてました

特にお薦めだったのは自慢の豚料理で名前を控えるのを忘れました。

大きさは小さいコロッケくらいで豚スライスを幾重も巻いて揚げたカツなのですが・・・???

何か工夫がしてありました。(キムチ入りかな??)

南洲金豚の生ハム季節野菜添えもお薦めです。

全体にかなりボリュームがあるので少食の方は他のコースの方が良いかも

週末はお客さんが多いので予約をお忘れなく。

長崎でバリ旨!焼肉食べ放題 炭焼厨房みつわ

2009年06月07日 | 焼肉・韓国料理
焼肉食べ放題は今や珍しくありませんね。



食べ放題と聞くと最近チームメタボにも不安な顔をする者がいます。

勿論 その彼はチームメタボ長崎のTETUちゃんです。

最近奥さんにかなり注意をされてるみたいです。

でも 奥さん聞いて下さい・・・

自分が長崎でTETUちゃんと食事をするのは月1回です。

怪しい飲み会を監視して下さい。嘘 

前置きが長くなりましたが・・・

今回紹介するのは炭焼厨房みつわさんです

http://umakamon-mituwa.area9.jp/

ほんとに久しぶり 多分 博多区の多牛さん依頼の衝撃です

食べ放題でこんな肉が出ても良いの


しかも飲み放題まで付いてですよ。

勿論 肉はお店の方が注文を聞いて運んで下さいます。

店の雰囲気も良いんです

まず最初に九州牛A5ステーキ肉他何点か運ばれます。

当然完食後に追加メニューーから次々とオーダー


あまりの追加オーダーでTETUちゃんは,薄い頭から汗が

それでもまだまだと  最後に自分がアイスクリームをオーダーすると

自棄になったTETUちゃんがシャーベット全品オーダー



額の汗は引きましたが・・・・

その顔には「もう食べません」がくっきりと書いてありました。

まっ そんな食べ放題でしたが

いくつか問題もあります・・でも差し引いても充分ですよ。

1つだけ注意をこれは月曜日から木曜日のみです

ホームページから詳しいデータを収集してください。

では

西海市まで牛肉ツーリング やきにく倶楽部

2009年04月11日 | 焼肉・韓国料理
今週はず~っと天気が良く 朝からそわそわと・・・

バイクのバッテリー充電とETC1000円有効利用も含めて???
皆さんに是非ご紹介したいお店へ(長崎県)GO!

高速道を佐世保大塔で降りて
ハウステンボスを横目に県道43号を 道の駅さいかい 方面へ
   
暫くすると左手に やきにく倶楽部 が現れます。
長崎県西海市西海町木場郷455-1 
TEL 0959-32-2757



この店は長崎のTETUちゃんと時々お邪魔している店です。

元々肉屋さんが経営してあるので内容は確かです。
店内で肉のブロックを見て購入することもできます。
   

※注目は表の看板 999

ランチ限定15食の999円 黒毛和牛ステーキランチです。


これにはご飯が付いていませんが。
別途251円でサラダ ご飯 スープ アイス&コーヒーが付いてきます。
  
当然15食以内のランチを食べるため多少スピードを出しました。
お巡りさんm(_ _)m 御免なさい。
お陰様で3番目にGETできました

この値段で黒毛和牛ステーキがいただけるのであれば・・・・

本当はここの黒毛和牛食べ放題も頂きたいのですが・・・時間が

皆さん ハウステンボス 佐世保方面にお越しの際は是非お立ち寄りください。

ハウステンボスから30分少々で到着します。
飲み放題やその他お奨めメニューもあるので 
ハンドルキーパーを決めてお楽しみください。

ここから大島大橋を渡り 寺島に入りちょこっと行くと

左に フレンチ島宿 「オーベルジュ あかだま」 という

気になるホテルがあります。

4-1383 Oshima cho. Saikai city. Nagasaki. 857-2401. JAPAN

TEL:0959-34-2003 .fax.34-2000

レポートできるよう頑張ります。





熊本馬力!!!馬刺・焼肉の店 らむ

2009年04月09日 | 焼肉・韓国料理
火曜日、久しぶりに熊本へ泊まりの出張になりました。
もちろん泊まりならお客さんと腹一杯お食事できます。
今回 ご紹介するのは、もう10年来行かせてもらってる。
馬刺・焼肉の店 らむ ( 焼肉、ホルモン) です。
熊本県熊本市花畑町13-23花畑ビル1F
096-322-9500
3年ほど前にオーナーが代わられましたが味は変わってないと思います。

今回もオーダーは御飯付きのコースで5250円
まずお通しの馬スジの煮込みと大根
スジはトロトロではなくある程度歯ごたえがあり
大根は旨みたっぷりで薄味です。
次に梅豆腐と桜納豆の小鉢が2品
桜納豆は確か登録商標になってたと思います。
今の季節にはピッタリの小鉢です。
ここから本命の馬刺しの登場です
写真が小さすぎると思うのでUPも載せてみます。
馬刺しは口の中に入れると食道まで草原を駆け抜ける
みたいに溶けていきます。
ここでさらに食欲をかき乱すように馬焼きが登場します。
量が少ないのでさらに馬焼きセットを追加でオーダー
これには2種類の肉と2種類のホルモンが付いてきます。
最後に御飯と馬汁 アイスクリームが来てこのコースも終わります。

今回も余りの美味さに御飯を4杯食べた事を正直に報告します。

高速で南下するほどにダイエットを忘れてしまう今日この頃です