九州美味喝隊!!    (キュウシュウウマカッタイ)

九州の美味い店や食物を中心に紹介します。
お手軽が中心ですよ・・
お口に合わないときは御免なさい。

山笠の皿うどん

2017年05月01日 | 中華料理
皿うどんとは・・・・

長崎では多分ですがチャンポン麺を少し多めの油で焼く?揚げた?麺の上にあんかけの野菜をのせます。






今回 ご紹介するお店は 私があえて 博多皿うどんと勝手に言わせて頂くお店です。

山笠さんです。



福岡市博多区西月隈6-1-27    駐車場有り 3~5台かな~(店の前で狭く変形です。)

092-584-5181 第2・第4日曜日休み  確認が良いかも





表看板には焼き鳥・中華と書いてありますがお昼のお客さんの大半は皿うどん

はっきり言って癖があります。  多分チャンポン麺を素揚げして中華丼風?(違うけど・・・)のあんに絡めます。



少し薄めの味付けですが 自分はやみつきで1ヶ月1回は食べてると思います。

お昼は ラーメンや 焼きめし 唐揚げ等数種類のメニューもあります。





本当に独特ですがお勧めの食堂?居酒屋です。

是非捜されて行かれて下さい。

大分 別府とり天発祥 東洋軒

2014年11月30日 | 中華料理
大分名物は色々ありますが・・・今回紹介したいのは とり天です。



とり天発祥地は諸説ありますがまずは別府の地から

レストラン東洋軒 さんです。





元々は中華料理屋さんみたいです

お昼時はパンフレットを持った観光客も並びます。

住所:大分県別府市石垣東7-8-22
電話: 0977-23-3333
営業: 月曜~金曜 11:00~15:00 16:30~22:00
土曜・日曜・祝日 11:00~22:00
駐車場:店の前にあり

もちろん目的は 昭和初期発祥のとり天

これがその とり天です。





とりたてて 今まで食べたとり天との違いはありません。

正直 値段が高いかな~!!



先ほど書いたとおり 中華屋さんとのことでメニューこの通り





そんな中で 一つ

以前より気になってはいたんですが・・テレビでしか見たことが無く

それがこの刀削麺(とうしょうめん)





丸い麺生地からナイフ??で釜の中に切り入れる麺料理です。

これがこの店にあったのでこれも注文

本物??本当の味がわからないので評価出来ませんが・・・

薄いあんかけの中にかなり広めの平麺が入っている麺料理です、

写真を見てもらうと少しは伝わるかも知れませんが味は是非皆様の感想を・・・


長崎 大村の協和飯店

2013年07月31日 | 中華料理
御無沙汰してます

今年の猛暑は昨年並み??それ以上でしょうか。

体重は何とか99㎏から100㎏の間で 行ったり来たりしてます。

だからでは無いのでしょうが・・・紹介する店が減ってきました。

身近なところから紹介し生ます。

中華料理 協和飯店 さんです。



【住所】 長崎県大村市森園町1590−2

【TEL】  0957-52-6143

【営業時間】 [月~日] 11:00~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

【定休日】 たぶん不定休

諫早も街中1本中には入っているので県外の方には難しいかも知れません。 駐車場有り

しかし 平日のお昼前後はサラリーマンなどで超満員です。

カウンターとテーブル席 座敷とありますが とにかく多い。

取り敢えずメニューも





一人でお昼に行きましたが  昔みたいに3人前も食べられず

今回は 太麺皿うどんのみです。

ここは長崎大村の取引業者さんの近くで前に御馳走になって気に入りましたので

皆さんに御紹介します。

見た目はただの太麺皿うどん  自分はここの麺が好きです。

後から旨味がグーンと上がってきます。



もちろんあんかけの味 野菜のシャキシャキ感ともに

他にもチャンポンを始め沢山ありましたが次回また紹介いやします。

長崎空港も近くです 大村でちょこっと腹ごしらえなら是非とも

まだまだ熱い日が続きます。 お体 ご自愛下さい。


八幡西区の謝々餃子で・・・・

2012年09月02日 | 中華料理
ご無沙汰してます。

最近は仕事の関係で今まで行くことの無かった北九州市もお邪魔してます。

今回 御紹介するのは 八幡西区では人気の中華料理

謝々餃子 (謝謝餃子)さんです。093-621-3223



福岡県北九州市八幡西区相生町16-12 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)

昔 一度行ったことがあったんですが・・・場所が解らず・・・

今度は 久々登場の片Pの案内で・・・(片Pはここら辺出身)

名前からも解るように餃子がおすすめです。

メニューが豊富でSETがまた良いんです。








自分がいただいたのは

ジャガ丼と焼餃子のSET

これがジャガ丼



片Pは中華丼と水餃子のSET

これが中華丼



しかし自分はジャガ丼は初めてで・・・

中華丼の具がスライスされたジャガイモでピリ辛仕立て・・

今まで自分は味わったことがありませんでしたが美味い・・・

水餃子は皮がもちもちで・・・中国で食べたのと同じで美味い



焼餃子は小ぶりですがこちらもなかなかGood



焼きそば柔らか麺は 自分は今一でした。



ですが回鍋肉は4年前に大連の田舎で食べた味に似てます。



ときどき食べたい懐かしい味でした。

そういえばお昼過ぎにお邪魔しましたが・・・

大変混雑してました。

地元と常連さんに愛されているんだなと・・・

上手く場所は紹介できませんが 是非皆さんも訪ねてください。

店の迎えに沢山駐めれます。

薬院は餃子の李で・・・

2011年04月05日 | 中華料理
前に御紹介した 台湾飯店を東の横綱とすれば

福岡の中華料理 西の横綱は自分の中では間違いなく



今回御紹介する 餃子の李さんだと思います。

住所  福岡市中央区薬院3-1-11 福海ビル 1F 定休日 火曜日

電話  092-531-1456 営業時間 11:30~14:30   17:00~22:00

夜にお邪魔したことがありませんが・・・

そのランチメニューは豊富でボリュウムも金額もナイスだと思います。

では メニュー表と写真を・・・




実は取材にあたり2週連続でお邪魔しました。

まずは1年の内に何回か食べたくなる醤油ラーメン

日本にはない独特の味が大好きです。



担々麺 自分はさほど辛くは感じませんが・・・以外と辛いと評判で

ごまがかなりきいていてかなり美味いです。



焼きそばは味もボリュームも満点

普通のソース味ではありません。



ビーフンは 以前は台湾の新竹ビーフンを使ってありました。



麻婆豆腐は激辛ではなく辛美味い程度です。

やはり香辛料に特徴があります。



最後には勿論 餃子ですね。

日本人好みの焼き餃子はボリュームも有り



中からあふれ出る肉汁はたまりません。

餃子は蒸し餃子と水餃子もあります。

最後に当然この量は一人では食べていません。

会社の同僚 8名が参加してくれました。あしからず・・・

で・・お店は多くの中国人スタッフが働いてあり

まさに中国に居るみたいです。

車でお出かけの方は駐車場はありませんが

隣に有料駐車場があります・・・・

平日も土曜もお昼はお客さんがいっぱいです。

薬院周辺でお食事を考えてある方は

どうぞお越し下さい。

福岡市南区の台湾飯店はB級王

2011年03月15日 | 中華料理
地震の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。




実はネタ切れでした。 更新「無いね」の声  ありがとうございます。

今回はリーズナブルな台湾家庭料理の店を紹介します。

このお店をK-Iさんから教えていただいたのが何年前になるでしょうか?

当時からすれば見違えるほど綺麗なお店になりましたよね

ここの先代の大将やその亡くなった奥様には良くしていただきました。

先代の大将もまだお元気で・・お昼には顔を出されるそうです。

早速ではありませんがこのお店は中華料理B級会(御免なさい)の横綱

台湾飯店さんです。 (台湾家庭料理)

福岡市南区野間3-8-22               092-511-4177  

11:30~15:00 17:00~OS21:30
ランチ営業、 日曜営業 休み 木曜日

まずはメニューをどうぞ



今回は 家族4名でお邪魔しましたが・・・

この量を見て下さい

まずはスーパイコ  パイナップルは入っていません。



ピータンの上に香草(パクチー)を載せた物・・・息子の特別オーダーです  自分は苦手です。



これが一番好きな食べ物なんですが・・・将軍鶏 (鶏唐揚げの辛子炒め)・・・これは2名分オーダーしました。



現在 日本で食べたことのある中で1番美味しい回鍋肉

(1番は中国 大連で息子に連れて行ってもらったお店が忘れられません。)



ポピュラーな皿うどん(太麺)



角煮とポウズ



デザートの杏仁豆腐



ほんとは後3皿頼んだんですが・・・フライングで食べたので写真がありません

ちなみにチャーハン・海老マヨ・シジミの佃煮???

4人と言ってもほぼ3名で食べたのですから・・・・

やせるはずはありません。

気軽に安く美味しく食べれる店なので是非お越し下さい。

駐車場もお店の道を挟んで前に5台止められます。



筑紫野市にも北京はあります???皿うどん・ちゃんぽん

2010年09月26日 | 中華料理
最近は朝晩過ごしやすくなりました。

こんなブログを病院で読んでくれてるF君・・・

病院食が嫌になったら是非のお店があります。

もちろん読んでくださってる皆様も・・・是非・・・

今回 ご紹介するのは筑紫野市のスーパーB級グルメ店

北京さんです 最近はまってます。

福岡県筑紫野市上古賀4丁目1−1 092-922-9856





たぶん創業は長いと思われます。

以前 知人に聞いてお邪魔したところ お休みが続いてました

ご主人が体調を壊されてたみたいで・・・頑張ってくださいよ おいちゃん

で・・・またもやメタボブラザーズのGENちゃんと訪問しました。

メニューはシンプル ちゃんぽん 皿うどん 酢豚 飯

酢豚以外は大盛りありです。



ここはお薦めの皿うどん・・・当然 GENちゃんは大盛り




もちろん取材優先で酢豚も注文しましたが・・・・

ここでGENちゃんはご飯の大盛りもオーダー

さすがです・・・・

ちなみに普通サイズがこれ





結構 ご高齢のおじちゃんが大きな中華鍋を大火力の中で・・・・

野菜や蒲鉾 げそ ちくわなどが踊ります

あらかじめ焼いてある皿うどんの麺をさらにかき混ぜてスープを少々

あー 書いてると・・・今日も行こう・・・

ここで 皆さんのブログをチェックしてみるとなかなか出てこないのが酢豚

これがまた美味しいんです

値段は少々高めと思われがちですが・・ 量が多いんで 2人で注文すればベスト・・・

大きめのお肉がゴロゴロ入ってます。

写真はこれ



夜は早めに終わるみたいなのでご注意を

筑紫野市 旧鳥栖・筑紫野有料道路を筑紫野イオン方面に曲がって約200m右側にあります。

お出かけの帰りに是非お立ち寄りいただければ・・・・

では・・・  F君 病院退院したら連れて行きますよ。

100回記念の中華料理 星期菜はバリ美味喝隊

2010年08月23日 | 中華料理
100回記念

こんなブログも月日が・・・
でも・・それもこれも見て下さる皆さんのおかげです。
これからもチームメタボは全員で新規店舗に挑戦いたします

その記念すべき第100回は・・・・・

チームメタボ陰のフィクサー・裏の大ボスひげ○○氏より

極秘に伝授されたウルトラB級??中華料理を御紹介いたします

一期一会の香港料理   星期菜(サイケイツァイ)

福岡市博多区須崎町4-19 ブライトンハイツ1F
TEL/FAX 092-282-6688 11:30~14:00    17:30~24:00

余りの美味しさに2ヶ月で5回は行きました。

一緒に行ってない方すみません。

住所は書きましたがこれがなかなか解りづらい・・・・
近所まで行ってお店に電話したら出てきてもらえます。
そこで多くの方は「えっ~」って言われます。
なのでお店の写真を



店内は12名で満席です
最近 C・メタボのフィクサーが多くの著名人に声をかけていますから


なかなか予約が多く   是非事前に予約をした方が良いですよ。

さてさて料理ですが お店に入って左側に大きなメニューがあります。
一つ一つはなかなかのお値段ですが・・・
コース料理をチョイスすると3500円~
どう計算しても3500円では食べられないほどの品数と量が出ます。
単品の金額が違うのではないかと思うくらいです。

今から写真を並べますが すでに内容を上手く説明できません。
前菜4品盛り


蒸し海老とホタテ



これが絶品の上海がにのみそと卵のスープ(作者は蟹みそが嫌いですがここのは別



牛肉のオイスター炒め



あんかけチャーハン

他にも何品かありましたがフライングでお腹の中に


御免なさい

記憶とメモが無くて・・・そこらあたりはすみません。
なんせ100回記念に取っておいたものでしたから・・・・

どなたか同行いただければ思いだしますが・・・

食べ物の味は好みが千差万別ですが・・・・
フィクサー・ぐるめっち・田舎の後輩・他から
多くの信頼する声をいただきました。
これは是非・是非とも食べてみて下さい。
駐車場はありませんので近くの100円パーキングによろしく


追伸
ブログも100回を超えましたので重複するお店も出てくると思います。
それと9月より仕事の関係で東京在住も多くなるかもしれません
今でも遅いブログ更新がさらに・・・それと新しいブログ KORE買っちゃいました。
50歳の誕生日からやりますのでお暇な方はどうぞ・・・・
これからも宜しくお願いします。

東区千早の中華みち

2009年08月26日 | 中華料理
GENちゃんと東区へ仕事にぶらりと・・・

お昼もちょっと前でしたが早めのランチを

GENちゃんお薦めの中華みちさんへ

ここはメタボにはたまらない大盛りのお店なのです。

今回は食べませんでしたが大盛り中華丼はGIBUが続出するほどの量です。



注文はGENちゃんが大盛り焼き飯にこれでも普通の皿うどん




自分は写真を忘れましたが餃子定食

いかがですか???

味は女性にはちょこっと濃い口かもしれませんが美味しいです。

メニュ=はいつもの通りに



中々の品揃えですから選びのに苦労するかも・・・・

駐車場が無かったので路上駐車になりますので気をつけてください。

都市高速の下で見つけにくいかもしれませんのでご注意を・・


最近のMy Boom カレー皿うどん

2009年06月18日 | 中華料理
ここ数年 長崎が仕事上担当です。

ブログを御覧の皆さんも 何で長崎が多いんだろうと思われるでしょう。

そのような事情からです。

もちろん昔からあこがれの土地だったことは隠せませんが・・・


そんな長崎で最近(約1年)はまっているものがあります。

それはカレー皿うどんです


写真は2人前です。 もちろん長のTETUちゃんと頂きました。


「げっと思われる方もいるかもしれませんが・・・

自分も最初の挑戦までこのお店で3回普通の皿うどんを食べました。

たぶんカレーうどんを皆さんが挑戦された時と同じかと・・・

甘めのあんとカレーの香ばしさが絶妙です。

さらに絶品なのが極細のパリパリ麺が最高です。

私がこの店で いえ 多分パリパリ皿うどんで
初めての替え玉をオーダーしたに違いありません。

ここはどこかと申しますと

長崎の満福さんです。

長崎市本石灰町5-1   095-823-1029  18時~深2時半

定休日:第1・2・3日曜

長崎にお越しの際・・・夜ですが・・・

是非とも御賞味ください。 

家庭で餃子は・・・点心点

2009年04月26日 | 中華料理
最近 福岡でも美味しい丸岡の餃子が簡単に食べれるようになりましたね・・
確か 丸岡さんは宮崎の都城でしたよね。

でも今回御紹介するのは・・・
中華工房 点心点さんです

〒814-0165
福岡市早良区次郎丸3丁目24-8
     TEL 092-874-7755
     FAX 092-874-7756

福岡では結構有名ですよね。
ここは 自分でお店を開いてある方が密かに購入されたり
腕に自慢じゃないお父さんお母さんがさぞ自分で作ったかのようにでます。

購入する時 まず自分で包むタイプ 下部写真(1キロの具)100枚皮付き

生の製品タイプ(今回写真が撮れませんでした。)

冷凍タイプ(焼き餃子水餃子他)とあります。



他にもギフトやチャンポン麺 パリパリ皿うどん麺 タレ 包子など



味はかなりニンニクが利いていますがたいへん美味しいです。

翌日の臭いに注意が必要

自分の家で包めるので具の入り具合が調整できます。

営業はまたもや写真の通り


腕に自信のない方・・・味に五月蠅い方・・・食べ比べしてみる方

是非 挑戦してみて下さい

皆さんに幸あれ・・・



食べ放題!!中華料理 上海パパ

2009年04月22日 | 中華料理
緊急報告

昨夜チームメタボ全員+αで中華食べ放題に行きました。
上海パパさんです。

福岡市中央区天神4丁目5-10-910 電話092-762-2188

今回チョイスしたのはAコース2880円 
58品の中から5品チョイス 食べ終われば次へ
食べ放題は続きます
それと飲み放題付き

まず味の方は 美味い
この味 この価格では信じられません。

高いお金を払って行く中華屋さん危険ですよ。


昨夜は団体のお客さんが40名以上入っていたので
注文が間に合なかったのでしょうか
それともチームメタボの食べる早さに付いていけないのでしょうか??

それでも9名で23品×2  待ち時間ありでですよ・・・
GENちゃん談 お酒は頂けません・・・
熱燗の温度が一定でない  ビールが発泡酒 芋焼酎が・・・
など 色々言ってました。


今回写真がないのは 写真を撮っていると自分が食べられないからでした。

是非大人数で行ってみて下さい。
満足できると思います。

ホームページ ポットペッパーで確認すると良いですよ