goo blog サービス終了のお知らせ 

音・麺・酒

ブログ同タイトルで移転いたしました!
http://soba-udon-ramen.com
⬆️orタイトル検索

【新店】麺屋 梵天(渋谷)らーめん コッテリっ!

2005-07-09 14:14:30 | ラーメン(渋谷)駅周辺
今日はラジオ収録とライブで、阿佐ヶ谷~下北沢コースなんですが、渋谷に行かなくてはならなくなり、ついでにコチラへ。
昨日OPENした店で『まっち棒』系列だとか。
どんなラーメンなのか前情報なしで突入!
食券機には結構いろんなメニューがありますね~
基本のらーめんを注文!650円也。大盛は同料金でワンタンのせが800円、肉のせが850円
黒梵天、赤梵天(850円)というメニューも。。
カウンターには野菜、にんにく増しサービスと書かれてます。。。どっかで聞いたフレーズ(笑)
つけめんもあり、これもまた黒、赤がありまして麺大盛は同料金といったラインナップ
OPENしたてという事もあり、厨房が何かせわしないです。。。どれがどのお客さんの品物か、混乱してました~そしてらーめんの登場!
おっコッテリ!ってルックスです~醤油色の強いスープは・・・・・甘~い。。。これ甘いな~みりん!?系の甘さですかね!?そして麺は太くて若干縮れたタイプ。
トッピングされてる茹でた野菜は冷たくシナシナ。。。微妙です~
気を取り直して、来週はつけめんにチャレンジしてみましょー!
黒はイカって声が聞こえたんですが、そうなんですかね~?確認してきまっす!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホープ軒本舗(吉祥寺) | トップ | [新店]せい家(阿佐ヶ谷)らーめん »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきました。 ()
2005-07-14 00:36:43
こんにちは。ミです。

私も、チェックしていた梵天 行ってきました。



スープの甘さはお酢かな?とか思いました。

出汁の材料が分からないくらいの整った感じと、

太麺のぷりぷり、コシの強さは◎**

と思ったのもつかのま、



私も、野菜の水っぽさ、冷たさが気になりました。



キャベツの芯なんかも、いい感じに思えますが、食べてるうちにどんどん水っぽくなり、

最後にはスープは冷え冷えで、味がにぶく・・。



野菜増量はやめたほうがいいかも。



もっとあつあつのスープで、しっかり水切りした野菜か、少し塩味等つけると いいかも。



麺が美味しいだけに惜しい。



私は、スープは熱くないといやなので、最後まで熱さがもたないラーメンは許せない。



ちなみに、黒梵天は、「イカ墨+にんにくスープ」

赤梵天は、激辛味噌 だそうです。
返信する
Unknown (本人→ミ)
2005-07-14 12:32:45
こんにちは~

確かに熱々ってカンジではなかったですね~

種類も多く、行きやすい場所にあるんで粘って期待してみます~
返信する
TBしました~ (kakuteki)
2005-07-18 22:05:38
お世話になってます。



梵天良かったです。ただ同じように野菜がちょっと茹ですぎ、茹で置きという感じで残念。





量もさほどきつくないんで次はつけ・特盛ですかね。





ではでは。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ラーメン(渋谷)駅周辺」カテゴリの最新記事