畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トマトが生長しています。

2024-05-14 04:30:00 | トマトの栽培


大きく生長した9株(写真クリックを)

トマトが生長しています。 4月30日に植えて大きく生長したので、脇芽を欠き取り支柱に縛っておきました。
昨日(5/13)は雨で作業は休んだので、記事は一昨日の様子です。


あんどんを下して支柱に縛りながら脇芽を欠き取りました。 一本立ちで栽培します。


9株を植え、2倍くらいに生長しました。あんどんはもう少し掛けたままにしておきます。


脇芽の大きいのは挿し木しておきました。

3月7日に3品種を種まきし、雨よけを設置、畝をつくり、支柱を立て、雨よけビニール張りと準備を進めて4月30日植えました
脇芽がたくさん伸びており、すべて欠き取り大きい脇芽は挿し木しておいたので、発根したら挿し木苗として植えるつもりです。
トマトはひょろひょろと伸ばすのが いいそうですが、茎の生長を見ながら追肥を考えていきます。
今後も脇芽は欠き続けてスッキリした1本立ちで栽培、6月中旬には初収穫できるのではと期待しています。

  (昨年の初収穫6/16)   (昨年の収穫様子7/19)   (これまでのトマトの栽培) 


コメント    この記事についてブログを書く
« 実エンドウの収穫も始めてい... | トップ | サツマイモは自家製苗を植え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トマトの栽培」カテゴリの最新記事