畑・畑・畑-2ブログは終了することにしました。
お世話になった goo blogは11月でサービス終了とのこと、長く投稿し続けてきたので、今後はどうするか考えてきましたが、高齢でもあるので終了することにしました。
2006年5月21日に前のブログ「畑・畑・畑」を開設しました。 借りていた畑にスーパーが出来ることになり休んだ期間もありましたが、「畑・畑・畑-2」と合わせて19年間、ほぼ毎日の投稿を続けてきました。 (ブログ開設 2006年05月21日 )
5月21日は私の誕生日なので、この日に始め、この日に終了することにしました。
畑は、もちろん老後の楽しみとして継続します。
長い間 閲覧いただき、コメントもいただき、本当にありがとうございました。
※最後の畑の紹介になります。写真は昨日(5/20)の様子です。是非ご覧ください。
キュウリは大きく生長、2回目の種まきも発芽し8株に、種まきは続けます。
カボチャも大きく生長しています。お隣は草がいっぱいです。
オクラは1ヶ所に2株に間引く。隣のキャベツは収穫中です。エンドウは収穫続いています。
ゴボウは大きく生長、ラッキョウ、ニンジンも生長、インゲンはやっと伸び始めました。
タマネギは大きく生長、左の中生は倒れ始める、右が中晩生で大玉が期待できます。
サツマイモはほぼ根づきました。左の小豆はすべてが発芽、トマトは順調です。
右のトウモロコシは雄穂が出る、左のジャガイモは発芽が早い株と遅れている株がある。
スイカの2畝、手前は株が生長、奥は直播し発芽し始める、防草シートを敷いてワラも準備。
落花生は11畝になる、奥の5畝には間もなく種まきを始めます。
ナスとピーマンは大きく生長、後ろのヤマノイモは発芽して蔓が伸び始める。
昨日(5/20)はナス、キュウリ、ソラマメを収穫してきました。