畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ソラマメは最後の収穫をして終わりに。

2024-05-31 04:30:00 | ソラマメの栽培


最後の収穫をしました(写真クリックを)

ソラマメは最後の収穫をして終わりにしました。 次は残した2株から種採りをすることになります。


栽培は畝の半分で、収穫後に株は撤去する。


2株は種を自家採取するために残す。 右のエンドウも間もなく撤去します。


支柱なども撤去する。 残っている株は種を採るまでこのままにしておく。

収穫期間は短く、5月17日の初収穫から 約2週間で終わりになりました。
柔らかくて美味しいソラマメを大いに味わうことが出来ました。
種採りをして11月の種まきに備えなくてはならないので、2株を残しておいたので莢が黒くなるまで置いておきます。

 (これまでのソラマメの様子

コメント