スイカは2回目の種まきをしました。 長く栽培してきた「カメハメハ」と新たに栽培する「シャリっ娘」の残りの種を播きました。
1粒ずつ10ヵ所に直播きする。
覆土して籾殻燻炭を被せて水やりし、不織布を掛けておく。
スイカの2畝、右は苗を植える、左が今回の種まき、防草シートも敷き始める。
畝は少しずつ準備して完成、植穴は10ヵ所に、種まき後に不織布を掛け、網掛けをしておきました。
ずらしての種まきは、長く収穫するためであり、大量に収穫して友人知人に差し上げて喜んでもらうためです。
1回目の株は、生長しており、藁を敷いておきましたが、這わす予定の所には防草シートを敷き始めており、発芽生長してきたら、もっとしっかり敷くつもりです。
(1回目を植える5/1) (昨年の終了様子8/20) (これまでのスイカ栽培)