ゴーヤーの畝が完成しました。 少しずつ準備して畝と支柱とネットも完成、苗は生長し始めており間もなく植えるつもりです。
牛糞堆肥を大量に、鶏糞も入れて耕耘する、支柱があり狭くて大変だった。
次にリン酸とカリを多くした化成肥料を入れて耕耘する。
畝が完成する、このあと周りにネットを張る。
種まきは3月30日におこない、すでに発芽していますが、水やりなどの管理が悪くて生長はイマイチです。
連作障害があるとの記述もありますが、同じところで栽培を続けており、来年は別の所で、と思いながら同じ所で栽培し続けており、堆肥などは大量に入れてなんとか収穫できるか心配しながら準備しました。
棚は、日陰の役目もあり、隣のカボチャと共に茂ってもらわないと真夏の休憩所が出来ないので、何としても生長して繁ることを願っています。
(昨年の収穫様子7/26) (これまでのゴーヤーの栽培)