畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

インゲン3品種の種まきをしました。

2024-03-31 05:00:00 | インゲンの栽培


今年も この3品種を(写真クリックを)

インゲンの種まきをしました。 昨年と同じ蔓あり種の「ケンタッキー101」「モロッコインゲン」と蔓なし種の「恋みどり」です。 
3月29日には畝と支柱が完成、培養土がなくて種まきが遅くなってしまいました。


準備したポットに2粒ずつ播種。


発芽・育苗器に入れる、隣はカボチャが発芽している。

1回目の種まきはポット播きしましたが、2回目からは直播きしていきます。
蔓あり種の「ケンタッキー101」は昨年の残りの種を使い、「モロッコインゲン」は何年も自家採取を続けて栽培、どちらも2回目からは直播きして長く収穫できるようにします。
蔓なし種の「恋みどり」は何年も栽培してきた品種で約50日ちょっとで収穫できる早生種、まだ畝はできていませが、ずらして種まきする予定です。
播き方は、いつものようにヘソを下にして種を押し込み、発芽・育苗器に入れて発芽させます。  

  (昨年の収穫様子6/25) (秋にも収穫10/6) (これまでのインゲン栽培)  

コメント

玉ネギの収穫が続いています。

2024-03-30 05:00:00 | 玉ネギの栽培


極早生種の収穫つづく(写真クリックを)

玉ネギの収穫が続いています。 2月29日に初収穫を紹介いましたが、その後も収穫は続き美味しく食しています。 大雨が降りましたが、昼過ぎは止んで晴れてきたので収穫してきました。


タマネギの3畝、右が極早生種でだいぶ収穫が進む。


真ん中に植えてある中生種は ぐんぐん大きくなっており、5月末の収穫が楽しみです。


最後に種まきした中晩生種も だいぶ大きくなってきています。

玉ネギは3畝で3品種を栽培。  収穫しているのは極早生種で、9月16日に直播きし、 11月に追肥し、2月29日に初収穫したもので、まだまだ収穫は続きます。
3月末になり日も長くなって、次の早生種の「アトン」はぐんぐん生長して濃い緑色の葉になってきており順調です。
最後に種まきした中晩生種の「ネオアース」は まだ小さいですが、それでも濃い緑色の葉になってきており順調に生長しています。

  (これまでのタマネギの様子

コメント

インゲンの畝と支柱が完成しました。

2024-03-29 05:30:00 | インゲンの栽培


完成した畝と支柱(写真クリックを)

インゲンの畝と支柱が完成しました。 まずは蔓あり2品種の準備が整いました。 隣の菜の花が終わったら蔓なし種の準備をします。 


3月中旬より準備を始めました。  右は生長している玉ネギ。


マルチの畝が完成する。 曇りで暗い写真になってしまう。


隣の菜の花が終わったら、蔓なし種の畝をすぐに準備する予定です。

種まきはまだなので、急いでポットを準備して3品種を播く予定です。
畝の準備は、春菊とべか菜を終わりにしてから少しずつ準備を進めてきました。
支柱は、昨年は合掌式でしたが収穫がやり難かったので、今年は1列の直立式にしておきました。
蔓なし種は、隣の菜の花がまだあるので、終わり次第に畝の準備をする予定です。

  (昨年の収穫様子6/25) (これまでのインゲン栽培) 

コメント

大根は収穫と種まきが続いています。

2024-03-28 05:30:00 | 大根の栽培


収穫は続く(写真クリックを)

大根の収穫が続いています。 種まきも続いていますし、よく発芽しており美味しく食すことができています。


春大根を12ヶ所に2粒ずつ播いておきました。発芽がいいので最近は2粒ずつにしています。


水やりをして不織布を掛けておく。あと1回の種まきを予定しています。


大根の2畝、右は収穫中、左畝にはあと1回の種まきをします。 右端の畝はキャベツです。

収穫は続いており、小さいですが柔らかくておいしい大根です。
種まきは、春大根の「春まき耐病総太り二号」をずらして少しずつ播くことにしており、4月に最後の種まきを予定しています。
暖かくなってきており、春の畑の準備は進んでいます。

  (春大根3回目の種まき)  (これまでの大根栽培)  

コメント

苗が生長しています。

2024-03-27 05:30:00 | 菜園全般


発芽して生長しています(写真クリックを)

の紹介です。 雨で何もできずに投稿を休もうかと思いましたが、苗の種まきは記事にしているのに、その後の様子は植える時だけなので、途中も紹介することにしました。 


ナスが4ポット、トマト、スイカの苗です。トマトは2ヵ所が発芽しませんでした。


左側がキュウリ、ピーマンです。右はキャベツの苗で植え替えが遅れてしまっています。


トウモロコシの2回目です、発芽・育苗器に入れずに発芽しました。


昨日のゴーヤー、カボチャは24日に播きましたが、もう発芽していました。

野菜づくりは種から育てるようにしているので、苗づくりは大事なのです。
キャベツ苗はポット上げをしなくてはならないのですが、畑が忙しくてのびのびになってしまっています。
写真を撮っていて、カボチャの発芽の早いことにびっくりしてしました。
残りの種まきはインゲンとマクワウリで、間もなく種まきの予定です。 畑でも、ニンジン、大根、落花生と種まきが続きます。

コメント