ニンニクを収穫しました。 昨年10月11日に植えたもので、今年は豊作でたくさん収穫できて大喜びしています。
大きく生長、少し葉が黄化してきたので収穫することに。
引き抜いて収穫する。大きいニンニクが多くて嬉しくなりました。
すぐに根を切る。 隣の里芋は発芽し始めている。
大量収穫を目指して、畝の準備から気合を入れて取り組み、追肥は2回も行いました。
冬季に雨が降らずに水やりをすることもありましたが、ぐんぐん生長して、ここ何年かのなかでは最もいい出来でした。
夏には、太陽熱消毒の為に透明ビニルを1ヵ月以上張っており、草も生えず、病気にもならずに生長したと考えています。
種球は、つるつるに剥いて冷蔵庫に入れて根と芽を出ている状態で植えたのも良かったように思っています。
(畝づくりの様子9/30) (これまでのニンニク栽培)