畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ピーマンは支柱を設置しました。

2024-05-25 04:30:00 | ピーマンの栽培


横一列の支柱が完成(写真クリックを)

ピーマンの支柱が完成しました。 一番遅く植えたので、網掛けをしたままでした。自作苗の3株が大きく生長していました。 


網掛けをしたままでした。 奥はナス、右隣はヤマノイモです。


網を外すと大きく生長して花も咲き小さな実もついていました。


ナスの隣で同じ横一列の支柱が並んでいます。 ナスは大きく生長しています。

5月18日にナスの支柱が完成しましたが、ほぼ同じようにナスの横に設置しておきました。
ピーマンを植えたのは5月4日で、まだ小さい苗だったので網かけしたままにしておいたので、網を外すと大きく生長しておりビックリしてしまいました。
秋の終わりまで長く栽培するので息切れしないように、畝の準備は冬の間に溝を掘って鶏糞と米糠などを入れておいたので更に生長するでしょう。

  (昨年終わりの様子12/17) (これまでのピーマン栽培

コメント