畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トマトを初収穫しました。

2023-06-16 05:00:00 | トマトの栽培


少しですが嬉しいです(写真クリックを)

トマトを初収穫しました。  3月1日に3品種を種まきし、育苗して植えたものです。 
写真右から小さい黄色が「オレンジ千果」、小さい赤が「TY千果」、中玉の赤が「フルティカ」です。


最初に「オレンジ千果」が色づき、左右の赤が少しずつ色づいてきました。


雨よけトマトの全体の様子、1本仕立てでスッキリさせています。


伸びるのが早くて間もなく雨よけのてっぺんに届きそうです。

ついにトマトの収穫が始まりました、このところ収穫の記事が続いていますが、トマトは いつ収穫するか迷っていましたが、割れてきたトマトもあり思い切って収穫しました。
オレンジ千果が最初に色づき始めたくさん収穫、小玉の「TY千果」と中玉の「フルティカ」が少し収穫できました。食べると甘くて美味しかったので喜んでいます。
トマトは、第5花房くらいまで結実しているので、しばらくは収穫が続きますが、なるべく完熟してから収穫するようにして楽しみたいと考えています。 

  (昨年7月の様子) (これまでのトマトの栽培


コメント    この記事についてブログを書く
« ヤマノイモは生長、追肥をし... | トップ | マクワウリは摘芯と整枝をし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トマトの栽培」カテゴリの最新記事