2018年9月18日(火)曇 時々晴れ 夕方土砂降り
通勤路の街路樹のムクゲの花がたくさん咲いていました。花に撮ってちょうどよい気温なのかな。

あっ!全体をとればよかったな。明日撮ろ
1931年9月18日満州事変勃発、1937年日中戦争開始。1941年アジア太平洋戦争突入。
1931年に生まれた子は15歳まで戦争が継続されている中で中学3年にななったわけですね。
平和主義には2つの道があるようですね。その1つが戦争放棄。も一つが兵力による平和維持。安倍総理は後者の道へ進んでいますね。1945年に国民は戦争は嫌、という表れで、日本国憲法では前者の道をとりました。後者の道は人類史上長きにわたって行われてきましたが、平和がもたらされたでしょうか。人間の理性が望む平和は戦争放棄、戦力を保持しないことだと信じています。
昨日のお兄ちゃんはピアノ演奏で頑張りました

タヌキは金曜日の朝から昨日のお昼までお祭りのお神酒所通い。まともに晩ご飯にはならなかったんです。だいぶやせたみたい。今日の晩ご飯です。
メインは餃子とタカベの煮つけ


里芋の煮っ転がしと、残り物のわかめの酢の物、小松菜と油揚げの煮びたしとかぼちゃの煮物


通勤路の街路樹のムクゲの花がたくさん咲いていました。花に撮ってちょうどよい気温なのかな。

あっ!全体をとればよかったな。明日撮ろ

1931年9月18日満州事変勃発、1937年日中戦争開始。1941年アジア太平洋戦争突入。
1931年に生まれた子は15歳まで戦争が継続されている中で中学3年にななったわけですね。
平和主義には2つの道があるようですね。その1つが戦争放棄。も一つが兵力による平和維持。安倍総理は後者の道へ進んでいますね。1945年に国民は戦争は嫌、という表れで、日本国憲法では前者の道をとりました。後者の道は人類史上長きにわたって行われてきましたが、平和がもたらされたでしょうか。人間の理性が望む平和は戦争放棄、戦力を保持しないことだと信じています。
昨日のお兄ちゃんはピアノ演奏で頑張りました


タヌキは金曜日の朝から昨日のお昼までお祭りのお神酒所通い。まともに晩ご飯にはならなかったんです。だいぶやせたみたい。今日の晩ご飯です。
メインは餃子とタカベの煮つけ


里芋の煮っ転がしと、残り物のわかめの酢の物、小松菜と油揚げの煮びたしとかぼちゃの煮物


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます