コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

一夜明けて更に悔しい、VS神戸。

2021-09-25 21:33:59 | 清水エスパルス
昨日のヴィッセル戦ですが、今朝起きても悔しさが引きません。
メタメタにやられっぱなしだった訳でもなく場面は作っていたので何かもどかしい気持ちを引きずっています。

フライデーナイトゲームですのでアイスタ入りから試合開始まで間がなかったのでバタバタ絵しまいました。





気持ちのいい風がアイスタを包んでいました。

この秋に初めて半袖のユニの下に長袖のシャツを着込んで観戦していました。
暑さはもう無くなっていい季節になって来ました。


本日の入場者数は7,314人、フライデーナイトゲームのプレゼント効果でしょうか。


連勝期待していました。

しかしヴィッセルのメンバーこの夏獲得した大迫・武藤の2トップその他にも豪華なメンバーが名を連ねています。
元エスパルスのドグはベンチ外、いらないなら返して。
エスパルスは前節体調不良だったコロリが戻って来ました。藤本はヴィッセルからのレンタルの為出場できません。
怪我で長期離脱していた鈴木義宜がベンチメンバーに戻って来ました。


西澤のキックオフで始まりました。


本日のスタメン。

試合は速い時間に動きます。
9分、ヴィッセル抜け出した大迫の低いクロスに武藤がヘッドで合わせ、ヴァウドに触れて角度が変わってゴールに入ってしまいました。
残念な点の取られ方でしたが、ボールホルダーへの距離が離れすぎか、いつもながら思うのはディフェンスの数は足りているんですが、マークが着ききれない。

この後ヴィッセルの速いパス回しにボールの保持ができないエスパルス、攻めに転じられない。
しかし考えてみますとヴィッセルも得点の後はシュートがないような気がします。

34分、西澤のクロスにサンタナがヘッドで合わせますが、惜しくも相手GKのファインセーブに阻まれ得点できません。
エスパルスも前半終盤チャンスを作りますが最後決めきれない。
このまま前半終了0-1で折り返します。
前半のスタッツを見ますとエスパルスのシュートは3に対してヴィッセルのシュートはゴールした武藤の1本のみ。

後半も同じメンバーで始まります。

ヴィッセルのキックオフから後半のスタート。

51分、西澤のシュート、良く抑えたシュートでしたがポストの外側を僅かに抜けて行ってしまいました。
バックスタンド側から見ると入った様に見えて一瞬立ち上がってしまいました。

後半はかなりエスパルスがボールを持つ時間が多くなって来ました。
しかしヴィッセルもゴール前で防いできます。
エスパルスも長居スルーパスを見せますが通りません。通ればチャンスなんですが。

71分、唯人→カルリーニョスの交代。

カルリーニョス入ります。

81分、コロリ→ディサロ、ホナウド→涼の交代。

ディサロと涼が入ります。

84分、西澤→滝の交代。

滝が入ります。

しかしこのすぐ後、87分ヴィッセル大崎のシュートが松岡の足に当たってリフレクションしたボールがGK権田の手をすり抜けてゴールに入ってしまいました。

この時間決定的な失点で万事休す。
アディショナルタイムの4分もヴィッセルに凌がれて0-2の完封負けを喫してしまいました。

悔しい敗戦です、得点できなかったのが特に悔しい。

シュート数は上回っていただけに何とかゴールして欲しかった。
残留争いから抜け出すには連勝が欲しい。
次節はアウエイでアビスパ、勝てない相手ではないと思います。
勝って帰って来てほしい。

次は勝利してくれ。