goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

メジャーリーグ開幕戦

2025-03-19 23:15:00 | プロ野球
メジャーリーグ開幕戦東京開催ドジャーズVSカブスの2試合が終わりました。
第1戦、日本人投手が両チームの先発でしたが、山本と今永両投手とも持ち味を見せてくれました。
山本投手はオープン戦で打たれていましたがキッチリ調整してきましたね、これぞプロの技と言うべきでしょうか。

第2戦、このシリーズ一番の注目は大谷の一発が飛び出すかでしたが、やはり千両役者は期待に応えてくれます。
5回素晴らしい角度で上がった打球はフェンスギリギリでしたがホームラン、日本のファンに大きなプレゼントを残してくれました。
この中継コヤチンはナイトランしたり入浴したりして、このホームランが出る直前に夕食の為に着席したばかりでした。
それを見計らったようにかっ飛ばしてくれる大谷くん流石ですね。

結局このシリーズはドジャーズが2勝を挙げました。
残念なのはカブスの鈴木誠也がノーヒットに終わってしまった事でしょうか。でもシーズンは始まったばかりです今後の活躍期待したいと思います。
野球についても素人のコヤチンですが、メジャーリーグの選手のプレーは上手いってのは分りました。その難しいプレーを難なくやってしまう事が凄いです。

今回は幸運の人がチケットを手に入れて生で見る事ができましたが、コヤチンもこんな試合現地で見てみたいですね。

イチローが日米野球殿堂入り

2025-01-22 23:05:36 | プロ野球
今日、大リーグで大きな功績を残した選手などが対象となるアメリカ野球殿堂入りが発表されてシーズン262安打の大リーグ記録を持つイチローさんが選ばれました。
先日日本の野球殿堂入りも発表されていましたので、日米での野球殿堂入りという名誉ある功績が讃えられました。

発表前は満票での選出と期待されていましたが、満票には1票及びませんでしたが堂々たる選出だったと思います。
今や日本選手がメジャーリーグで大活躍する時代ですが、野手で活躍する選手が出ないと言われていた時に海を渡ったイチローさん、下馬評を覆す大活躍してきました。
19年にも及ぶメジャーリーグでの活躍はお見事です。

かつて日本プロ野球を沸かせた長嶋さんや王さんが現役時代メジャーへの道が開かれていたらどうだったでしょう。
王さんのホームラン世界記録の数字は変わっていたのでしょうか。
こればかりは誰もわかりませんね。

この後メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手をはじめ在籍選手、またメジャーリーガーを目指している選手たちの素晴らしい目標になった事でしょう。
高い志を持ってイチローさんに続く選手を目指してほしいと思います。

イチローさんおめでとうございます。

日米で野球ファイナルのカードが決まりました

2024-10-21 23:06:54 | プロ野球
アメリカでワールドシリーズのカードが日本で日本シリーズのカードが決まりました。

まずはアメリカで大谷翔平、山本由伸擁するドジャーズがメッツを退けてナショナルリーグ優勝を決めました。
今日行われたドジャーズVSメッツはドジャーズが千賀滉大擁するメッツを10-5で下してワールドシリーズに進みます。
日本で今年も話題を独り占めした感のある大谷翔平の新たなステージへの挑戦がまだ見られる事になりました。
ドジャーズの対戦相手アメリカンリーグを制したヤンキースとの対戦となりました。
まさに名門対決です。なんと43年ぶりの対戦となります。
全米注目のシリーズで大谷がどんな活躍をするのか注目です。

日本ではパシフィックリーグは優勝のソフトバンクが盤石の戦いで日本ハムを退けて早々と日本シリーズ進出を決めていました。
強いですね。主力のケガが多かったのですがカバーする選手たちが活躍して選手層の厚さを感じました。
セントラルリーグは今日決定しました。
優勝の巨人、3位から這い上がった下剋上のDeNA、今日勝った方が日本シリーズ進出です。
両チーム譲らず2-2のまま最終回DeNAが牧のタイムリーで勝ち越してそのまま巨人の反撃を抑えて日本シリーズ進出を決めました。

日本シリーズは順当に勝ちがったソフトバンクと下剋上DeNAの対戦となりました。
いつも思うのですがDeNAは素晴らしい戦い方で優勝の巨人を下した実力は素晴らしいと思います。
ただ優勝して日本シリーズに進出できない巨人の優勝の価値観ってどうなるのかと思ってしまいます。まあそういうレギュレーションですので仕方ないと思うのですが、一抹の疑問を持ってしまいます。
でもDeNAの皆さんおめでとうございます。ソフトバンクとの素晴らしい対戦期待しています。

日米で今年最後の熱い戦い注目していきたいと思います。

51-51、大谷翔平前人未踏の大記録。

2024-09-20 23:47:58 | プロ野球
今日は朝から大きなニュースが入ってきました。
日本中が待ち望んだ50本塁打50盗塁を達成しました。
今日は先ずは2盗塁成功で51盗塁まで記録を伸ばした後、6回に2ランで49号、7回2ランで50号この時点で50-50を達成させ、9回3ランで51号を放ち51-51まで記録を伸ばしました。

あっさり50-50を達成してしまうところが異次元の選手の証かもしれません。
とても人間業とは思えない活躍でした。

今年は彼にとって色々な面で環境が変った中でのシーズンになりました。
強豪ドジャーズに移籍して活躍が大きく期待される中でそれに応えるのが凄いですね。
投手としてのプレーが無いのでバッターに専念できたのも大きかったかもしれません。

大谷翔平の向上心は止まるところがないですね。
そしてポストシーズン進出も決めましたので、そのステージでのプレーを切望していた大谷にとって新たなチャレンジが期待できると思います。

この後レギュラーシーズンの試合も残っています。記録をどこまで伸ばせるのかも興味あります。
可能な限り頑張ってほしいと思います。

40-40達成、大谷翔平という男。

2024-08-25 22:57:33 | プロ野球
日本時間の昨日既に大手をかけていた大谷翔平の40本塁打40盗塁でしたが、4回出塁すると盗塁を決めて先ずは40盗塁達成。
しかし華々しい記録には絶好の舞台が用意されていました。
3-3で迎えた9回の打席、2死満塁の場面で初球をライトスタンドに放り込んでサヨナラ本塁打で40本塁打を達成して40-40を完成させました。

凄いですねこの男、野球選手としてどんどん進化しています。
彼に限界って無いのでしょうか。
こんなに走り続けることができる原動力って何なんでしょうか。
ただ単に向上心だけでは無いような気がしてきました。

今年は二刀流の投手の方はリハビリに専念していますのでバッティングのみの出場ですが、そのバッティングを任せられたら一流にこなすところが超人的なのでしょう。
彼の場合本当に野球を楽しんでいるように思えます。
それも世界一高いレベルで楽しんでいますので素晴らしいと思えます。

かつて日本からメジャーに渡って活躍した野茂や松井やイチロー他数ある選手達も素晴らしかったのですが、大谷はその中でも忘れられない日本人メジャーリーガーになる事でしょう。

もしかしたら今シーズン夢の50本塁打50盗塁も狙えるんじゃないかとさえ思ってしまいます。
大谷翔平史上初の50-50目指して頑張れ!!