メジャーリーグ開幕戦東京開催ドジャーズVSカブスの2試合が終わりました。
第1戦、日本人投手が両チームの先発でしたが、山本と今永両投手とも持ち味を見せてくれました。
山本投手はオープン戦で打たれていましたがキッチリ調整してきましたね、これぞプロの技と言うべきでしょうか。
第2戦、このシリーズ一番の注目は大谷の一発が飛び出すかでしたが、やはり千両役者は期待に応えてくれます。
5回素晴らしい角度で上がった打球はフェンスギリギリでしたがホームラン、日本のファンに大きなプレゼントを残してくれました。
この中継コヤチンはナイトランしたり入浴したりして、このホームランが出る直前に夕食の為に着席したばかりでした。
それを見計らったようにかっ飛ばしてくれる大谷くん流石ですね。
結局このシリーズはドジャーズが2勝を挙げました。
残念なのはカブスの鈴木誠也がノーヒットに終わってしまった事でしょうか。でもシーズンは始まったばかりです今後の活躍期待したいと思います。
野球についても素人のコヤチンですが、メジャーリーグの選手のプレーは上手いってのは分りました。その難しいプレーを難なくやってしまう事が凄いです。
今回は幸運の人がチケットを手に入れて生で見る事ができましたが、コヤチンもこんな試合現地で見てみたいですね。
第1戦、日本人投手が両チームの先発でしたが、山本と今永両投手とも持ち味を見せてくれました。
山本投手はオープン戦で打たれていましたがキッチリ調整してきましたね、これぞプロの技と言うべきでしょうか。
第2戦、このシリーズ一番の注目は大谷の一発が飛び出すかでしたが、やはり千両役者は期待に応えてくれます。
5回素晴らしい角度で上がった打球はフェンスギリギリでしたがホームラン、日本のファンに大きなプレゼントを残してくれました。
この中継コヤチンはナイトランしたり入浴したりして、このホームランが出る直前に夕食の為に着席したばかりでした。
それを見計らったようにかっ飛ばしてくれる大谷くん流石ですね。
結局このシリーズはドジャーズが2勝を挙げました。
残念なのはカブスの鈴木誠也がノーヒットに終わってしまった事でしょうか。でもシーズンは始まったばかりです今後の活躍期待したいと思います。
野球についても素人のコヤチンですが、メジャーリーグの選手のプレーは上手いってのは分りました。その難しいプレーを難なくやってしまう事が凄いです。
今回は幸運の人がチケットを手に入れて生で見る事ができましたが、コヤチンもこんな試合現地で見てみたいですね。