コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

ようやく勝利、VS仙台。

2021-09-19 23:08:05 | 清水エスパルス
昨日のベガルタ戦振り返ってみます。



台風の影響で開催が心配されましたがなんとか開催できました。


アイスタ到着時には雨も止み風もそれ程強く無い状況でした。


本日の入場者数は5,453人、緊急事態宣言下仕方ないですね。


今日はマグロデーということでさかなクンが来場、キックインをやってくれました

今日のベガルタ戦、大事です。
このまま降格戦線に嵌るか、一歩抜け出すことができるのか。今シーズン屈指の大事な試合です。


今日こそ勝ってくれ!!


今日のスタメン少しいじって来ました。

今日は唯人と西澤を入れています。コロリはベンチ外。前節いい働きをした特別強化選手の山原も入っていません。


藤本のキックオフで始まりました。

開始早々、西澤がミドルの位置からシュートしかし惜しくもバーを越えます。
積極的な姿勢を見せてくれました。

19分、CKを西澤が蹴り井林がすらせてサンタナにこれを流し込みゴーーールかと思いましたが、オフサイドの判定。
ここでVARのチェックが入り長いやり取りの末ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールの判定。
何か感動は薄れますが決めてくれました。でもVARがなかったらオフサイドのまま見過ごされてしまったんですよね。VAR効果です。

サンタナ今日も決めてくれました。

今日のエスパルス押されている時間帯も長いのですが、藤本が前線からチェックに行く姿勢が見られていつもと違う感じが見られます。
前半はこのまま終了1-0のリードで折り返します。


後半がスタート。

52分、ボールを持った相手GKにチェックに行く藤本、隙を見てボールを撮りに行きそのままゴールにゆっくりと転がってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
藤本の諦めないボールに対する執念が生んだ値千金のゴールえした。藤本移籍初ゴール!!!!!


藤本お見事!!

55分、片山のシュートのこぼれ球をサンタナがゴールに蹴り込みますがこれはオフサイドの判定。

ところが60分、ベガルタのフィリペ・カルドーゾに決められて1点差に迫られてしまいます。
するとここからちょっとバタバタしてきます、

68分、藤本→カルリーニョスの交代。

怪我から復帰して来ましたカルリーニョス、藤本良くやりました。

ところがこの後好調サンタナが相手と交錯して倒れて動けません。
長い治療が施されますが続行不可能の様です、心配です。
ディサロが準備しています。
81分、サンタナ→ディサロの交代。

ディサロ入ります、サンタナ心配です。

ディサロは裏を取る動きが見られます。
こんな感じで攻めて欲しいですね。

松岡の抜けるプレーからのシュートもありましたが惜しくもゴールはなりませんが、アイデアの豊富さを感じました。

アディショナルタイムはなんと8分、サンタナの手当ての時間がありましたのでかなり長い。
90+7分、唯人→滝の交代。

滝入ります。

長いアディショナルタイムも耐えて2-1で久々の勝利。

ようやく掴んだ勝利でした。


非常事態宣言中ですので場内一周はありません。ピッチ上でスタンドに挨拶です。

今日は相手にペースを握られている時間もありましたが、積極性という面では改善が見られた様な気がします。
藤本の決めたゴールは先ほども書きましたがボールに対する執念を感じました。
他の選手たちも執念を持ったプレーを期待したいと思います。

最後にサンタナ大丈夫でしょうか、救急車まで来ていました。今日現在でクラブからは正式な発表はありません。
軽症を心から願いたいと思います。

さて順位は1つ上がりました。
しかし連勝しなければ今日の勝ちが生きて来ません。今週のヴィッセル戦集中して戦ってください。