コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

熱い夏が近づきました。高校野球組み合わせn。

2024-06-22 22:52:07 | 高校野球
梅雨入りしたばかりなのですが、今日甲子園を目指す高校野球静岡県大会の組み合わせ抽選会が行われました。
こんなニュースを見ますと熱い夏が直ぐ側までやって来たような気がします。

今年の静岡県大会は6月30日に開会式が行われます。
試合は7月6日から繰り広げられ、順調にいけば7月29日に決勝戦が行われる運びとなっています。
今年は合同チームで出場の高校はありませんが、9人ギリギリで出場のチーム、他の部から助っ人を得て出場チーム、他校の1年生をレンタルで加入して出場のチーム等苦心の末単独チームを組んで出場します。
どんな形であっても3年生にとっては高校最後の大会、この大会に賭ける意気込みは相当なものと察します。

高校野球の魅力は一生懸命のプレー。
その中で打たれてしまうこともあるだろうし、ミスやエラーをしてしまうこともあると思いますが、一生懸命の中での事ですので美しいものがあります。

試合後負けて号泣する球児の姿は何回も目にしますが、心から「お疲れ様」と声をかけてあげたくなります。

組み合わせを見ますと1回戦で屈指の好カードがいくつかあります。
シード校といえどもひとつも息を抜けない試合が続くと思います。高校野球のレベルも年々上がってきています。静岡県もその流れか乗り遅れないようにレベルの高い戦いを見せてほしいと思います。
そしてサプライズな試合で驚かせてほしいと思います。

静岡の熱い夏は間もなく始まります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿