新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ソメイヨシノとジョウビタキ

2019-04-10 04:45:30 | ヒタキ科

ジョウビタキ 学名・Phoenicurus auroreus 英名・Daurian Redstart

 今期,ジョウビタキとの出合いは少なく,なかなか身近で観察することができませんでした.

 ソメイヨシノの花がほころび始めて,ようやく目にする機会が増えてきました.

 ジョウビタキは,サクラの開花を伴い北へと帰って行くのでしょうか.

ジョウビタキ 雄 撮影日時 2019.04.08 撮影場所 新潟県新潟市

 

ジョウビタキ 雄 撮影日時 2019.04.08 撮影場所 新潟県新潟市 

 

ジョウビタキ 雄 撮影日時 2019.04.08 撮影場所 新潟県新潟市

 

ジョウビタキ 雄 撮影日時 2019.04.08 撮影場所 新潟県新潟市

 

ジョウビタキ 雄 撮影日時 2019.04.08 撮影場所 新潟県新潟市

 

ジョウビタキ 雌 撮影日時 2019.04.08 撮影場所 新潟県新潟市


ソメイヨシノとミヤマホオジロ

2019-04-09 05:32:15 | ホオジロ科

ミヤマホオジロ 学名・Emberiza elegans 英名・Yellow-throated Bunting

 ほんのりと紅をのぞかせたソメイヨシノ.

 その中に,ミヤマホオジロ.

ミヤマホオジロ 雄 撮影日時 2019.04.08 撮影場所 新潟県新潟市


藪のウグイス

2019-04-06 07:59:10 | ウグイス科
ウグイス 学名・Cettia diphone 英名・Japanese Bush Warbler

 藪のウグイス.

 チラリと姿を見せてくれました.

ウグイス
撮影日時 2019.04.05 撮影場所 新潟県新潟市


ウグイス
撮影日時 2019.04.05 撮影場所 新潟県新潟市


ウグイス
撮影日時 2019.04.05 撮影場所 新潟県新潟市


ウグイス
撮影日時 2019.04.05 撮影場所 新潟県新潟市


ウグイス
撮影日時 2019.04.05 撮影場所 新潟県新潟市

新潟の野鳥 マミジロタヒバリ

2019-04-05 06:07:21 | セキレイ科
マミジロタヒバリ 学名・Anthus richardi 英名・Richard’s Pipit

 今回の「新潟の野鳥」は,2013年5月に粟島で観察・撮影したマミジロタヒバリです.

 マミジロタヒバリは,胸を張り,スクッと立った姿が印象的でした.

 大型のタヒバリ類で,コマミジロタヒバリとよく似ていますが,第1趾(後ろの足指)の爪がコマミジロタヒバリよりも長く直線的です.

 地味な鳥で,目を離すとすぐに見失ってしまいました.

マミジロタヒバリ
撮影日時 2013.05.12 撮影場所 新潟県・粟島


マミジロタヒバリ
撮影日時 2013.05.12 撮影場所 新潟県・粟島


マミジロタヒバリ
撮影日時 2013.05.12 撮影場所 新潟県・粟島


マミジロタヒバリ
撮影日時 2013.05.12 撮影場所 新潟県・粟島


マミジロタヒバリ
撮影日時 2013.05.12 撮影場所 新潟県・粟島


マミジロタヒバリ
撮影日時 2013.05.12 撮影場所 新潟県・粟島

新潟の野鳥 シマアジ

2019-04-04 05:35:00 | カモ科
シマアジ 学名・Anas querquedula 英名・Garganey

 今回の「新潟の野鳥」は,2009年4月,福島潟で観察・撮影したシマアジです.

 シマアジは,春と秋の渡りの時期に観察される数の少ないカモの仲間です.

シマアジ 雄
撮影日時 2009.04.09 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


シマアジ 雄
撮影日時 2009.04.09 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


シマアジ 雄
撮影日時 2009.04.09 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟

新潟の野鳥 ツメナガセキレイ 亜種・マミジロツメナガセキレイ

2019-04-03 05:08:23 | セキレイ科
ツメナガセキレイ 学名・Motacilla flava 英名・Yellow Wagtail
亜種・マミジロツメナガセキレイ 学名・Motacilla flava simillima

 今回の「新潟の野鳥」は,2013年5月,粟島で観察したツメナガセキレイの亜種・マミジロツメナガセキレイです.

 このツメナガセキレイは,人生ではじめて観察した鳥,いわゆるライファーでした.

 初めての出合いは,何時も戸惑いが伴います.

 間違えていないかとの不安です.

 この年,粟島に渡る前,図鑑を見ながら,「ツメナガセキレイの足は黒,キセキレイの足は肉色」と繰り返し暗唱したものでした.

 しかし,ツメナガセキレイと出会えた瞬間,その不安は吹っ飛んだのでした.

ツメナガセキレイ 亜種・マミジロツメナガセキレイ
撮影日時 2013.05.09 撮影場所 新潟県・粟島


ツメナガセキレイ 亜種・マミジロツメナガセキレイ
撮影日時 2013.05.09 撮影場所 新潟県・粟島


ツメナガセキレイ 亜種・マミジロツメナガセキレイ
撮影日時 2013.05.09 撮影場所 新潟県・粟島


ツメナガセキレイ 亜種・マミジロツメナガセキレイ
撮影日時 2013.05.09 撮影場所 新潟県・粟島


ツメナガセキレイ 亜種・マミジロツメナガセキレイ
撮影日時 2013.05.09 撮影場所 新潟県・粟島

シメ 雄と雌

2019-04-01 05:45:52 | アトリ科
シメ 学名・Coccothraustes coccothraustes 英名・Hawfinch

 シメの雄と雌.

 強面と称されるシメ.

 雌の目は心なしか優しい.

シメ 雄
撮影日時 2019.03.25 撮影場所 新潟県新潟市


シメ 雄
撮影日時 2019.03.25 撮影場所 新潟県新潟市


シメ 雌
撮影日時 2019.03.25 撮影場所 新潟県新潟市


シメ 雌
撮影日時 2019.03.25 撮影場所 新潟県新潟市