10月15日から17日,秋の粟島を訪問しました.秋の粟島は,数十年ぶりで,予備調査的色合いもありました.直前の記事で,「女神の微笑を確信している」と書きましたが,果たして女神は微笑んでくれたのでしょうか?
15日,一番最初に出会い,シャッターを切ったのがシラガホオジロでした.それも,成鳥,幼鳥を取り混ぜ10羽ほどの群れでした.シラガホオジロとは,3日間,膝を交えて付き合うことができました.
シラガホオジロ.
撮影日時 2015.10.15 撮影場所 新潟県・粟島
16日には,ヤツガシラと出会うこともできました.
今回の粟島は,珍鳥系はシラガホオジロ,ヤツガシラのみでしたが,ミヤマホオジロ,カシラダカ,アトリ,ヒバリ,メジロの多さに驚かされました.反面,ツグミ類はほとんど見ることができませんでした.粟島航路は,ウミネコが数羽という状況のため,帰りは,高速船を利用しました.
まだ,写真の整理がつきませんので,今回は,「粟島探鳥行 2015秋」の予報編です.次回からは,観察できた野鳥を種ごとに投稿します.ご期待ください.
15日,一番最初に出会い,シャッターを切ったのがシラガホオジロでした.それも,成鳥,幼鳥を取り混ぜ10羽ほどの群れでした.シラガホオジロとは,3日間,膝を交えて付き合うことができました.
シラガホオジロ.
撮影日時 2015.10.15 撮影場所 新潟県・粟島
16日には,ヤツガシラと出会うこともできました.
今回の粟島は,珍鳥系はシラガホオジロ,ヤツガシラのみでしたが,ミヤマホオジロ,カシラダカ,アトリ,ヒバリ,メジロの多さに驚かされました.反面,ツグミ類はほとんど見ることができませんでした.粟島航路は,ウミネコが数羽という状況のため,帰りは,高速船を利用しました.
まだ,写真の整理がつきませんので,今回は,「粟島探鳥行 2015秋」の予報編です.次回からは,観察できた野鳥を種ごとに投稿します.ご期待ください.