goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

梅雨入り間近の田園風景

2019年06月07日 14時20分42秒 | 鉄道
今日は金曜日、配給貨物列車番号6866が上る日です。
久しぶりに写そうと出かけてみました。

この辺りは沿線に田園風景が広がります。
雨の中、ケリが甲高い声で鳴きカラスを追い払い、カルガモの番が戯れています。
ヒバリが天高くさえずり、畦に下りてきて餌を突いてます。

車のハッチバックを開け、カメラを濡らさないようにしましたが、横から雨が吹き込むので仕方なく傘を差して撮影しました。
結果、大雨や鹿と列車の接触でダイヤが相当乱れているようで、あきらめて帰宅の途に就きました。

D800 24-120㎜(f/4)

JR西日本山陽線 中庄~庭瀬
55レ 福通レールエクスプレス EF66-108


1062レ EF210-117
2時間ほど遅れているようです。
特急やくも出雲市行きと被りました。
代掻きした田もありますが、休耕田もけっこう多いです。
気になるのは太陽光発電パネルで田んぼが覆われているところがあります。


映り込みが期待できる田んぼですが、代掻きはまだでした。
近くに早苗が育っており、9日には田植えを行うことができるのでしょうか。


3082レ EF64-1039
今まで3085レ-3084レに就いていましたが、国鉄原色1028号機と交代したのでしょうか?


右にカメラを向けたら雨がレンズに当たってしまいました。


3093レ DE10-1750




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fujiwara)
2019-06-07 19:17:26
伯備線に原色64が2機とは有り難いですね。

明日は運用通りならば67レでニ―ナがまた下ってきますね!
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-06-07 20:01:28
fujiwaraさん こんばんは

3084レに今日入りましたかね?
慌てなくともまた入りますからゆっくりすれば良いですよね。
明日ニーナ撮りに行こうかな?
下りかー?
遠出できそうも無いしいつもの場所かな?
返信する
Unknown (masa)
2019-06-07 21:52:40
待ち人来たらず
無情の雨でしたね
最後の写真は水島コンビナートいきでしょうか
カラフルでコンテナーも色々ですね
返信する
こーちゃんさん こんにちは<(_ _)> (鳥川イン子)
2019-06-08 00:11:10
雨の中お疲れ様でした
長い車列スゴク見ごたえアリです(*'▽')
ナイスナイス~
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-06-08 04:51:15
masaさん おはようございます

ほんとは、雨の風情を撮りたかったのですよ(^^)。
待ち人は来ませんでしたが。
右側の田んぼに水が張れば映り込みが撮れますね。
ただ、鉄道が見えないくらい草ぼうぼうです。
左側はなんとか鉄道は見えますが休耕田ですから、上手くいきません。
水島コンビナート行きカラフルで後ろから撮るのが面白いです。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-06-08 04:55:35
鳥川インコさん おはようございます

雨はそのつもりで行ったのでどういうことは無かったのですが、濡れて寒かったので車内に入りたかったです(^^)。

長い貨物列車ですが、広角レンズで最後尾まで撮れました。

ナイスナイス~ ありがとうございます。
返信する
Unknown (峠 美千子)
2019-06-08 06:34:44
昨日は ぼうっこう 降りましたよね
撮影 大変でしたね

うん 此処は 映り込み いいでしょうねぇ
私は また 福通 撮りに ここに 行こうかなぁ
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2019-06-08 07:25:39
峠 美千子さん おはようございます

よく降りましたね。
でも、雨の風情が撮りたくてわざわざ出かけたので濡れて寒いのはちと堪えましたが我慢ができます。

映り込みは晴れた風のない日が良いですが、休耕田が多いですね。
昔は辺り一面が水が張り良かったでしょうね。
うちの近所も、田んぼの所々が埋め立てられ住宅になっています。
ぽつんとした住宅ならまだしもトラックの置き場や工場に使われるのは嫌ですね。
自分が住んでいるところも昔は田園地帯でしたけどね(^^)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。