goo blog サービス終了のお知らせ 

こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

桐生川での紅葉 2016年 (その2)、昨日午後遅くでは

2016-11-16 | 桐生川・紅葉{桐生川)

紅葉のアルカルトから(桐生川ダムから梅田ふるさとセンターの先までの間にて)。撮影、11月15日15-16時頃(日陰)。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の天気は雲一つ浮かんでいない青空であった。紅葉の彩度はかなり高くなったであろう。ところで、明朝は、放射冷却のためにかなり冷え込むと予想されている。


 

雲間からの日差しを受ける桐生川ダム(梅田湖)にて。16時

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桐生川の紅葉 (mino)
2016-11-16 22:24:43
kotsunagi567さん こんばんは!!

いよいよ桐生川の紅葉も見頃を迎えたようですね。
Yahooの紅葉情報にも紹介されているので、見頃と
なれば、カメラマンも大勢押し寄せてくるでしょうね。

放射冷却という事なら、朝霧と紅葉などという幻想的な
場面を勝手に想像してしまいますけれど
返信する
桐生川の紅葉 (kotsunagi567)
2016-11-16 23:20:13
minoさん、こんばんは。

多分、今日はカメラマンや紅葉を楽しむ人々が集まったと想像しています。
明日は、冷たい風が吹かなければ、その中に一人になるつもりです。
朝霧と紅葉の場面はたいへん興味深いですね。カエデの紅葉と川霧の組み合わせを
期待したくなります。
昨朝は市街地周辺の山が朝霧に包まれる時間帯がありました。
明日はどのような場面が現れるだろうかと思っています。
コメント、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。