goo blog サービス終了のお知らせ 

こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

フォトアルバムから(1)、高峰高原での展望

2015-07-31 | 山を眺める

 

車坂峠からの登山道(表コース)で眺める景色のスケールは大きい。この画像では雲の奥に富士山、瑞牆山、金峰山などが見える。雲が浮かんでいないとき、富士山が入る構図のバランスは崩れる。

 

 

浅間山の近くに聳える剣ヶ峰(秘峰とも言われいる)

 

浅間山(前掛山)の登山道

 

高峰山(2100 m)越しに見る槍ヶ岳(視点との直線距離、約 80 km)




撮ってきた画像はパソコンのディスクトップに貼り付ける。そして、画像を見ながら歩いてきたコースでの景色や花を眺めなおす。こんなことを繰り返すために、私はザックにカメラと交換レンズを入れて歩く。今日の画像は高峰高原(長野県)の車坂峠(2000 m)から黒班山(2400 m)に向かうときに撮ったものである。道は表コースと中コースに分かれているが、前者はとくに展望と花の登山道である。


画像:2011年9月撮影。