山村留学体験記&棚田復活!         あの山の向こう

横浜→長野へ山村留学した長男(中学3年間)と次男(小4-5)の記録と山留「その後」+山村の耕作放棄棚田の再生挑戦記♪

収穫祭2010

2010年11月19日 | 育てる会「山村留学」のこと
毎年恒例のメインイベント「収穫祭」が無事終りました。。。

収穫祭前日は、Joの授業参観や個人面談もあり、私たちは少し遅れてセンター入り。
センターへ行くと・・・
あれ? いつもと違う雰囲気。

だいたい収穫祭前夜といえば、 多くの子供たちが個人研究発表の準備におおわらわ・・
のはず。

発表の練習をしていたり、 まだ模造紙にまとまらない子もいたりで
見ているこっちの方が 間に合うのかしら??とドキドキするような光景。


ところが、今年は・・・ 妙に落ち着いてるセンター内。
だれも、ドタバタ焦る様子もなく。

指導員さんに聴いてみると 
「 そ~~なんですよ~~ 今年はなんか、さらっと終ってしまって・・・ 」


今年は3年ぶりに 子供たちの演劇も復活とのこと。
ただでさえ忙しい山留生。 台本から全部子供たちで作り上げるので
かなりエネルギーがいるし、ある程度 子供たち全員の意思がないとやり切れず
その辺の具合があって、ここ3年ほどは劇を見送っていたよう。

いつも通りの学校生活に加えて、太鼓の練習、個人研究の準備、そして演劇・・
・・でいて、前日のこの静けさ・・・


例年の子供たちの苦闘の様子を見て来ただけに、実は・・・
もしかして個人研究も演劇も、内容の浅いものになっちゃうのかな・・と
少し心配したのですが、ふたを開けてみたら、いやいや失礼しました、、かなり感動的♪

個人研究もしっかり取り組めていることが伝わる内容でしたし
太鼓もお見事! よくまとまっていました。
演劇は、台本がよく出来ていて、笑いもしっかり取りながら、子供たちの演技の巧ささに
ストーリーにも入り込めるクオリティ。

ほんとうに楽しませてもらいました(^^

4月から始まったこのメンバーで、子供たちそれぞれの成長が確認でき感無量の収穫祭。
素晴らしかったです。


2日目の模擬店&バザーも好天に恵まれて、たくさんの来場者の方でにぎわいました。
前日から遅くまで仕込んだ父母営業のお好み焼きも、焼き鳥も、たこ焼き、豚汁、
クッキー、ケーキ・・ 全てが完売しました!!


みなさんお疲れ様でした(^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする