昨日、珍しくジナンは食欲旺盛で、おかわりしちゃうくらい、夕飯を食べました。
今朝は、起きて来ると、『ノドが痛い
』と言っていましたが、
いつもより、朝食も大目に食べて、出かけて行きました。
登校班の集合時間には遅れてしまいましたが・・・
で、元気良く帰ってきたジナン。
『あんまりノドが痛いから、保健室行ったんやけど、扁桃腺が腫れてるから病院に行って
診てもらってきなさい、やって~
』
え~
こんな元気やのに、病院行くのかよー
ノドが痛いのなんて、うがいしてりゃ、治るんちゃうん
コナンを眼科に連れて行こうと思ってたのに・・・
と思いつつ、早めの受診が大病を防ぐ
とも思い、ジナンを小児科へ連れていきました。
診察の順番が来たので、症状を医師に伝え、診てもらいました。
「念のため、溶連菌の検査もしとくし。」と言われ、検査結果が出るまで待つこと、10分。
再度、診察室に呼ばれると、医師がひと言、「溶連菌
」
思いもよらなかった病名を告げられて、ワタクシ、「は
溶連菌
え
溶連菌

」
とすっとんきょうな声をあげてしまいました
頭の中が一瞬フリーズしたのですが、恐る恐る「溶連菌って、学校はどうしたら?」と尋ねると
「今日、明日は休み。明後日から登校していいよ。」と医師。
あのぉ
今日はもう学校行かせちゃったんですけどぉ・・・
と心の中でつぶやくワタクシ
点滴を受けることになりました。
ジナン、『えー
』とテンション下がります
コナンみたいに暴れないんで、こっちは助かりますが
点滴を受けるジナンの横で、明日のことに頭を抱えるワタクシ。
ヤバイ
仕事、他の日はともかく、明日だけはどーしても休めない


「仕事、どうしよう
明日は休めない
」とボヤくと
看護師さんが、「病児保育、頼んだら~?」と言ってくれたので、病児保育をお願いすることにしました。
めっちゃ、久しぶりで忘れてました、病児保育のこと
点滴が終わり、会計を済ましてから、明日、病児保育をお願いしたい、と申し出ると
が出ましたが、
問題は預ける時間
ワタクシ、明日は8時半出勤なんですが、病児保育も8時半からなんです
「ジナン、外で待たしちゃ、ダメ?」と気心知れた受付さんにお茶目に言ってみたら、
「ダメに決まってるでしょ
」とたしなめられました
当たり前だぁ

「分かりましたぁ。なんとかしま~す
」と言って、病院を後にしました。
あんまり、頼りたくないけど、背に腹は代えられぬ・・・
と、
姑さまに藁をもすがる思いで
しました。
に出たのは舅さま。
「明日、お義父さんか、お義母さん、家にいますぅ?」と聞くと
「明日は2人とも外出していないよ。」と舅さま。
「じゃあ、いいです
」と言って、
を切りました。
やっぱり、普段から頼りにしてない人を当てにしちゃ、ダメなんだな
ムシが良すぎる
と反省して、意を決して、職場に
しました。
店長に「明日、10分ほど遅刻してもよろしいでしょうか?」と言うと
「明日の10分遅刻は、大きい10分やで
」と店長。
事情を説明して、とりあえず
をもらいました。
って、10分遅刻で済むとは思えないんやけど
15分遅刻になりそうなんですが、
言えませんでした
毎度のことながら、子供が病気だってのに、親は仕事優先かよ・・・


不憫なジナンだよぉ・・・
って、ジナン、見た目めっちゃ元気なんですけど???

『ボク、帰ったら
見る~
』というジナンに「移る病気やから、隔離やぁ
」と言って
子供部屋に連れて行き、ベッドに強引に寝かしつけました。
しばらくしたら、寝てしまいました、ジナン
やっぱり、体はしんどかったんかな? 点滴が効いてきたのかもしれないな。
明日の朝のワタクシはバタバタしそうです
テンパって、
事故らないようにしなくっちゃ
ほんま、明日には良くなっているといいね、ジナン





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
今朝は、起きて来ると、『ノドが痛い

いつもより、朝食も大目に食べて、出かけて行きました。
登校班の集合時間には遅れてしまいましたが・・・

で、元気良く帰ってきたジナン。
『あんまりノドが痛いから、保健室行ったんやけど、扁桃腺が腫れてるから病院に行って
診てもらってきなさい、やって~

え~


ノドが痛いのなんて、うがいしてりゃ、治るんちゃうん

コナンを眼科に連れて行こうと思ってたのに・・・

と思いつつ、早めの受診が大病を防ぐ

診察の順番が来たので、症状を医師に伝え、診てもらいました。
「念のため、溶連菌の検査もしとくし。」と言われ、検査結果が出るまで待つこと、10分。
再度、診察室に呼ばれると、医師がひと言、「溶連菌

思いもよらなかった病名を告げられて、ワタクシ、「は







とすっとんきょうな声をあげてしまいました

頭の中が一瞬フリーズしたのですが、恐る恐る「溶連菌って、学校はどうしたら?」と尋ねると
「今日、明日は休み。明後日から登校していいよ。」と医師。
あのぉ



点滴を受けることになりました。
ジナン、『えー


コナンみたいに暴れないんで、こっちは助かりますが

点滴を受けるジナンの横で、明日のことに頭を抱えるワタクシ。
ヤバイ




「仕事、どうしよう


看護師さんが、「病児保育、頼んだら~?」と言ってくれたので、病児保育をお願いすることにしました。
めっちゃ、久しぶりで忘れてました、病児保育のこと

点滴が終わり、会計を済ましてから、明日、病児保育をお願いしたい、と申し出ると

問題は預ける時間

ワタクシ、明日は8時半出勤なんですが、病児保育も8時半からなんです

「ジナン、外で待たしちゃ、ダメ?」と気心知れた受付さんにお茶目に言ってみたら、
「ダメに決まってるでしょ




「分かりましたぁ。なんとかしま~す

あんまり、頼りたくないけど、背に腹は代えられぬ・・・

姑さまに藁をもすがる思いで


「明日、お義父さんか、お義母さん、家にいますぅ?」と聞くと
「明日は2人とも外出していないよ。」と舅さま。
「じゃあ、いいです


やっぱり、普段から頼りにしてない人を当てにしちゃ、ダメなんだな


と反省して、意を決して、職場に

店長に「明日、10分ほど遅刻してもよろしいでしょうか?」と言うと
「明日の10分遅刻は、大きい10分やで

事情を説明して、とりあえず

って、10分遅刻で済むとは思えないんやけど

言えませんでした

毎度のことながら、子供が病気だってのに、親は仕事優先かよ・・・



不憫なジナンだよぉ・・・

って、ジナン、見た目めっちゃ元気なんですけど???


『ボク、帰ったら



子供部屋に連れて行き、ベッドに強引に寝かしつけました。
しばらくしたら、寝てしまいました、ジナン

やっぱり、体はしんどかったんかな? 点滴が効いてきたのかもしれないな。
明日の朝のワタクシはバタバタしそうです

テンパって、


ほんま、明日には良くなっているといいね、ジナン








