今日は、授業参観の日でした。
最初はジナンの参観です。
見る必要もないって感じだったんですけどね
想像出来たんで・・・(笑)
ちょうど、授業が始まった時に、教室へ入ったんですが、ジナン、後ろ向きに座っていました
毎度のごとく、ガン見して(笑)、前を向かせました。
今日は、算数の授業。机の上にノートが広がっていましたが、筆箱も教科書も出ていません。
授業が進んでいく中、おかまいなしに、キョロキョロしているので、
これまた、ワタクシが「教科書、出せ
筆箱も出せ
」と
ジェスチャーをすると、しぶしぶ、用意を始めました。
これが、授業開始後10分
なんと、机に出ていたノートは別のノートだったらしく(
)閉まってから
算数の教科書とノートを出し、筆箱と鉛筆は床に転がっていた(
)のを拾っていました。
毎回、こんな感じで「やる気なし」なんやろな・・・
みんながノートを取っている中、何もしないジナン
そのうち、指を吸いながら、髪の毛をクルクルと指で巻き始めました
これまた、ガン見して、ジナン、しぶしぶとノートを取っていました。
確かにこれじゃあ、先生が
「あの態度では、授業を聞いているとは思えないんで、理解出来てないと思いますよ」
とおっしゃるワケだ・・・。
どー見ても、ノートも取ってないし、みんなが手を挙げているのに、
一人指吸って知らんふりだし、授業を聞いているようには見えません。
これじゃ、引き算出来てないワケだよなぁ・・・
ジナンの授業態度を見ながら、どうしたもんか、と思案にくれるのでした。
っていうか、もう、参観に来たくないんですけどぉ・・・
って気分です
とは言え、ハハとして、このまま放っておくワケにはいかず、何か手段を考えねばいけないでしょうね
はあぁぁぁぁぁーーーーーーっ





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
最初はジナンの参観です。
見る必要もないって感じだったんですけどね

想像出来たんで・・・(笑)
ちょうど、授業が始まった時に、教室へ入ったんですが、ジナン、後ろ向きに座っていました

毎度のごとく、ガン見して(笑)、前を向かせました。
今日は、算数の授業。机の上にノートが広がっていましたが、筆箱も教科書も出ていません。
授業が進んでいく中、おかまいなしに、キョロキョロしているので、
これまた、ワタクシが「教科書、出せ


ジェスチャーをすると、しぶしぶ、用意を始めました。
これが、授業開始後10分

なんと、机に出ていたノートは別のノートだったらしく(

算数の教科書とノートを出し、筆箱と鉛筆は床に転がっていた(

毎回、こんな感じで「やる気なし」なんやろな・・・

みんながノートを取っている中、何もしないジナン

そのうち、指を吸いながら、髪の毛をクルクルと指で巻き始めました

これまた、ガン見して、ジナン、しぶしぶとノートを取っていました。
確かにこれじゃあ、先生が
「あの態度では、授業を聞いているとは思えないんで、理解出来てないと思いますよ」
とおっしゃるワケだ・・・。
どー見ても、ノートも取ってないし、みんなが手を挙げているのに、
一人指吸って知らんふりだし、授業を聞いているようには見えません。
これじゃ、引き算出来てないワケだよなぁ・・・

ジナンの授業態度を見ながら、どうしたもんか、と思案にくれるのでした。
っていうか、もう、参観に来たくないんですけどぉ・・・


とは言え、ハハとして、このまま放っておくワケにはいかず、何か手段を考えねばいけないでしょうね

はあぁぁぁぁぁーーーーーーっ









横を向いていて、黒板を全然見ていません
でした。
寝ている時も多かったです。
でも、不思議と勉強は普通に出来ていました。
中学に入るとさすがに授業を聞いていないと
どんどん成績は落ちてしまいましたが、
本人もあまりのひどさに2年生になってからは
寝ずに、授業を聞いているようです。
テストはまだないので、成績はわかりませんが
ジナンくんは授業が聞いていなくて
わからなくなって、さらにわからないから
もっと聞かない状態になっているのでは
授業に着いていけるようになれば、
もっと関心がわくのではないでしょうか?
でも、家でのフォローが大変そうですね。
おっしゃる通り、ジナンは
授業を聞いていない→学習内容が理解出来ていない
→分からないから聞いてもつまらない→聞かない
という負のスパイラルに落ちていると思います
すでに繰り下がりの引き算でつまづいているジナン
家ではフォローしきれません
かと言って、学校はやっぱり、画一的で
落ちこぼれたコの面倒は見てくれる感じもないし・・・。
しわ寄せがやっぱり家庭に来ています