今日は、コナンの中学のオープンスクールに行ってきました。
PTAのお仕事です。
オープンスクールを年に数回行っているのですが、毎回盛況ってわけには行かず
盛況にするための要員、サクラってヤツですね
仕事を終えて、ソッコー中学へ

今回は、ほとんどサクラでした
今日のオープンスクールは、文化祭の合唱コンクールの練習風景を見る、というもの。
いつもは授業参観で、今回、初めての試みだそうです。
1年の教室から順に見て行きました。
私が中学生の頃は、反抗期でツッパッたお年頃。
歌なんて歌ってられっか
って感じで、歌わない生徒が多かったもんですが
みんな真面目に歌っていて、感心しました
2年、3年と見ていって、やっぱり3年生はガタイがいいですね。
だからか、歌声もしっかりしていて、コーラスも迫力がありました。
各教室に1台キーボードがあって、教室にオルガン世代のワタクシには
時代の流れを感じました
さて、3年生の教室を順番に回っていって、いよいよ、最後はコナンのクラス。
そしたら・・・、コナンのクラスは練習を終えていました。
なので、見学せず・・・
肝心なモノが見れず
何しに来たんだか・・・
コナンにしてみれば、ラッキー
あったかも

オープンスクールは2時間の予定でしたが、40分ほど見学して後はフリーだったので
とっとと帰ってきちゃいました
みんなの、真面目に取り組む姿が見れて、良かったです。





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
PTAのお仕事です。
オープンスクールを年に数回行っているのですが、毎回盛況ってわけには行かず

盛況にするための要員、サクラってヤツですね

仕事を終えて、ソッコー中学へ


今回は、ほとんどサクラでした

今日のオープンスクールは、文化祭の合唱コンクールの練習風景を見る、というもの。
いつもは授業参観で、今回、初めての試みだそうです。
1年の教室から順に見て行きました。
私が中学生の頃は、反抗期でツッパッたお年頃。
歌なんて歌ってられっか

みんな真面目に歌っていて、感心しました

2年、3年と見ていって、やっぱり3年生はガタイがいいですね。
だからか、歌声もしっかりしていて、コーラスも迫力がありました。
各教室に1台キーボードがあって、教室にオルガン世代のワタクシには
時代の流れを感じました

さて、3年生の教室を順番に回っていって、いよいよ、最後はコナンのクラス。
そしたら・・・、コナンのクラスは練習を終えていました。
なので、見学せず・・・

肝心なモノが見れず

何しに来たんだか・・・

コナンにしてみれば、ラッキー




オープンスクールは2時間の予定でしたが、40分ほど見学して後はフリーだったので
とっとと帰ってきちゃいました

みんなの、真面目に取り組む姿が見れて、良かったです。







