ジナンの担任の先生から
がありました。
「家庭科で作るエプロンの申し込みがまだなんですが・・・。」
エプロンの申し込み??? ナニ、それ?
見てないんですけど???
ジナンに「エプロンの申し込み袋は?」と聞くと
『もらったで。でも、ボク、あんなんいらんし、袋は捨てた
』
はぁ
捨てた
ってか、いらんし、って・・・
「ジナンの要る、要らんは関係ないねん。学校の教材やから、必要やねん。」
『なんで? ボク、買っても使わへんのに
』
「家庭科の調理の授業で使えるやろ? 家庭科の授業でエプロンを作る勉強するのに
必要やねん。エプロン作らへんかったら、家庭科の点数がつけられへんやん。」
いくら言っても、要らないの一点張り。
そういう問題じゃ、ないんだってば
「ジナンの言い分やと、ボクは算数は必要ないから、計算ドリルは捨てました、
って言ってるのと一緒なんやで
」
と言うと、『・・・・・
あぁ・・・。』と納得したよう
『ボクが欲しくなくても買わなあかんってこと?」
ようやく、事態を飲み込めたようです
先生にお願いして、申し込み袋をもらってくるように言いました。
あー。手間のかかる





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

「家庭科で作るエプロンの申し込みがまだなんですが・・・。」
エプロンの申し込み??? ナニ、それ?


ジナンに「エプロンの申し込み袋は?」と聞くと
『もらったで。でも、ボク、あんなんいらんし、袋は捨てた

はぁ




「ジナンの要る、要らんは関係ないねん。学校の教材やから、必要やねん。」
『なんで? ボク、買っても使わへんのに

「家庭科の調理の授業で使えるやろ? 家庭科の授業でエプロンを作る勉強するのに
必要やねん。エプロン作らへんかったら、家庭科の点数がつけられへんやん。」
いくら言っても、要らないの一点張り。
そういう問題じゃ、ないんだってば

「ジナンの言い分やと、ボクは算数は必要ないから、計算ドリルは捨てました、
って言ってるのと一緒なんやで

と言うと、『・・・・・


『ボクが欲しくなくても買わなあかんってこと?」
ようやく、事態を飲み込めたようです

先生にお願いして、申し込み袋をもらってくるように言いました。
あー。手間のかかる








