
でも、それなりに、好き嫌いはあります

小さい時、歩き始めくらいのコナンは、食べることに全く興味がなく、
毎食、部屋中を歩き回るコナンを追いかけては、口に食べ物を放り込んでいました。
その当時は、とりあえず、何か食べてくれればいい、という感じでした。
そして、その後は、食べるようになったものの、まぜまぜご飯という、変わった食べ方をしました。
(こちらの話は過去記事


コナンの場合、食わず嫌いということも多くて、初めて見たものに、拒否反応を示して
食べようとしないので、羽交い絞めにして、無理やり口を開けさせて、食べ物を放り込む
という、荒技をやったりしていました。暴れるコナンに無理矢理食べ物を食べさせる、
というのもいかがなものか

『ン


食べられるようになったものも多いのです。
その中の一つにミニトマトがあります。今では大好物です

成長とともに、食べられるものも多くなってきて、また自分でクッキングすることによって
食べられるようになったものもあります。
実は、コナン、卵料理が大嫌いだったのですが、自分で卵の殻を割って、まぜまぜする作業を
やりたがり、割った以上は、自分で食べる、と約束をしてから、卵料理を食べるようになりました。
でも、今でも、黄身と白身が別れた卵料理は食べません

そうかと思うと、今まで食べていた物が、急に嫌いなモノになったものもあります。
その代表が、



2歳くらいまで、パクパクと食べていたんですよ。
それが、3歳になった頃に、急に『イヤ

今でも、まず、食べません


とっても、フシギです


コナンは基本的に和食が大好きで、幕の内弁当に入っているものなどが、好物です

なので、コナンの誕生日に、コナンの好きな物を並べると、
「どこのおじいさんのお祝い?」っていう感じになります

スパゲティやハンバーグが並ぶと「なんで、こんなメニューなんですかっ

文句を言う、およそ、お子ちゃまらしくない、コナンなのでしたー








