goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

カタン

2020年12月26日 | 遊ぶ

ジナンが、この冬休みは外出もままならないので、
ボードゲームがしたい、と言い出し、夫が買ってきました。

カタンです。

カタンという無人島を舞台に、拠点となる開拓地(家)を建てて
そこから島全体を開拓していきます。
具体的には、サイコロによって獲得した資源で開拓地を建てていきます。
対戦相手との開拓競争で、最初に10点取った人が勝者になります。

ワタクシ、子供の頃はそれなりに遊びましたが、大人になってから
ボードゲームで遊んだことはありません。
子供たちが小さい頃も、夫は一緒に遊んだりしていましたが
ワタクシは一緒に遊びませんでした。

今回、しぶしぶ参加しました
見たいTVがあったのになぁ・・・。
何もすることがない時に誘ってくれ・・・

夫以外は初めてだったので、サクサク進まず、結構時間がかかりました

オトコどもは、家や街道を獲得してコツコツと開拓していきましたが、
ワタクシは発展カードを取得し運用していきました。

そして、気が付けば、10点を取って、勝ちましたー

この間、ババ抜きで負けたから、(気持ち的には)これでチャラだなっ





 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新解釈 三國志

2020年12月15日 | 遊ぶ

なんか、こう、笑ってストレス発散したくて、見に行ってきました。

新解釈 三國志

10年以上前になりますか。
『レッドクリフ』4を見て、トニー・レオンや金城武に
キュンキュンしたのは・・・。

同じ三国志でもこちらは全然違います
熱烈な三国志ファンの方は見ない方がいいかも・・・。

三国志をよく知らない方も見てもあんまり・・・
ストーリーが頭に入ってこないです。
って言うか、ストーリー自体は薄っぺらいです

福田監督ファンの方が見るのが良いですね。
福田ワールドって感じです。
ワタクシは好きなので、笑いながら見ていました。
爆笑って言うより、随所でクスッと笑う感じです。
みんな、クスッと笑いながら見ていました。

戦闘シーンは真面目に()撮られていた所もありました。

登場人物が全員、クセモノ。しかも、おバカ揃い
こんな人たちがトップにいたら、国が亡びる~
でも、人間なんで、こんな一面があったかもしれません。

ワタクシは笑って見られたので、満足して映画館を後にしました。
好みが別れる作品だと思います。

レッドクリフをもう一度見たくなりました


 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフィデンスマンJP(プリンセス編)

2020年09月13日 | 遊ぶ

久しぶりに映画を見ました。

コンフィデンスマンJP
TVドラマの時から大好きです

コンフィデンスマン(信用詐欺師)のダー子・ボクちゃん・リチャードが、
悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者達から、
あらゆる手段を使って金を騙し取るお話です。
映画化も良いのですが、出来れば連続ドラマで見たいです。

今回は、世界有数の大富豪フウ家の10兆円とも言われる遺産を
いただいちゃおうとダー子たちが壮大に仕掛けます。
思った通りにすんなりいかない所が面白く、また、かなり手の込んだ
仕掛けをしていて、後から驚いたり、いつもながら面白かったです

テレビドラマからのおなじみのキャストや、前回の映画のキャストも
出ていて、前作の因縁もあったりで、ファンとしては見ていてそれも楽しい
ワタクシは、江口洋介演じる赤星が好きです

ネタバレになるので控えますが、結末は、ポスターにある通り
『本物も偽物もない。信じればそれが真実』です。
そう来たかという結末で、ワタクシ的にはコンフィデンスマンJP
っぽくない結末のように感じました。
まぁ、ありっちゃありなんですけどね

3作目もあるようですし、楽しみです。
でも、やっぱり連続ドラマでダー子たちを見たいなぁ・・・。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHIBUYA SKY

2020年01月26日 | 遊ぶ
昨日はランチの後、渋谷スクランブルスクエアの展望台へ行きました。
高い所が大好きなこにゃんこです
 
14Fから展望台へと上がるエレベーターに乗ります。
一気に45Fまで上がれます。
そこから46Fの屋内展望回廊へ。
 
真下にスクランブル交差点が見える~
 
 
 
代々木公園広いな~。
公園の右奥に国立競技場も見えました。
写真だと分かりづらいですが
 
屋内展望回廊を一周した後、エスカレーターに乗って屋外展望空間へ。
 
スカイツリーや東京タワーも一望できます
お天気が良くなかったので富士山は見られませんでした
 
ハンモックがあって、寝転ぶとめっちゃ気持ちが良かったです
春だったら、カンペキ寝てました
 
229mからの眺めは壮観ですよ
 
ヘリポートもありました。
予定があったので、45分しかいられませんでしたが、
時間が許すのであれば、1時間以上は過ごせます。
 
360℃見渡せます
高い所がお好きな方はぜひ行ってみてください
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナと雪の女王2

2019年12月21日 | 遊ぶ
久しぶりに映画を見てきました。
 
アナと雪の女王2
前作は5年前でしたっけ?大ヒットしましたね。
今作では、「なぜ、エルサに力は与えられたのか」その謎が解ける、ということだったので
楽しみにしていました。
 
が、ワタクシにはエルサに力が与えられた理由が分かりませんでした
誰か教えて~
 
今作を見た感想・・・
ただただオラフがかわいかった
アラフのかわいさに癒されました
 
歌もどれも素晴らしかったです。
さすが、ディズニー さすが、アナ雪
 
クリストフのプロポーズが毎回肩透かしを食らう、というアナとのやりとりにも
笑えたし、お話も壮大で見ごたえがありましたが、エルサの力の理由が
分からなかった~
 
ハッピーエンドなラストでしたが、ワタクシ的には納得できませんでした。
 
そして、エンドロールめーっちゃ長い長すぎる
ディズニーさん、もうちょっと短めでお願いします
 
そんなこんなで、映画にありがちな前作の方が良かった、というのが
こにゃんこの感想でございます
 
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内イルミネーション2019

2019年11月30日 | 遊ぶ
11月も今日で終わりです。
 
ワタクシはこれから毎週忘年会です
今日は大学時代の友達と集まりました。
みんな、今年は色々ありましたー
話を聞くと、ワタクシの1年ってなんて平穏だったんだろうっていうくらい
みんな大変な1年だったようです。
来年は、穏やかに暮らせるといいね。
 
さて、早くから集まって、飲んで食べたので、腹ごなしに・・・と
イルミネーションを見に行くことにしました。
イルミネーションを見るなんて、何年ぶりだろう・・・
 
LEDライトはほんとに明るい
昔の電球の暖かい明るさも好きでした
1.2kmもの街路樹が光で彩られると壮観ですね
 
 
 
STARWARSとコラボしているらしく、STARWARSにちなんだオブジェもありました。
時間になると光の演出があって、人だかりが出来ていました。
 
クリスマスツリーを見ると、師走だなぁ、今年も残りわずかだなぁ・・・
って思っちゃいますね
光に彩られてとてもきれいなツリーでした
 
久しぶりに冬の夜を満喫しました~
 
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸を満喫♪

2019年10月20日 | 遊ぶ
同窓会が終わった後は、2次会へ。
喫茶店でお茶をしながら、1時間ほどみんなでおしゃべりをしました。
 
その後、3次会。
今度は居酒屋
3次会で残った同級生はみんな2年生の時のクラスメートで
当時の担任の話などで盛り上がりました。
2時間前にフルコースを食べたのに、みんな良く飲み、よく食べました。
久しぶりに参加したので、先輩に呼ばれておしゃべりしたり、後輩ともおしゃべりしたり
世代を超えて交流出来て良かったです。
 
その後は、同級生たちだけで、夜の神戸へ・・・。
たくさん食べて飲んだので、カロリー消費をすべく散策しよう、ということになりました。
 
ポートタワー。
ライトアップされていてキレイ
こんな機会でもないと・・・と展望台に上がりました。
 
神戸港が一望できます。
夜景がキレイでした
 
その後、あちこちを散策した後、ちょっと休もう、とファミレスへ。
そして、おっちゃん・おばちゃん、みんなしてパフェを食べました
気持ち的には高校生なんですけどね
当時の男子やったら、こうやってパフェは食べてないんだろうな
パフェが頼めるお年頃となりました。
昼からずっとおしゃべりしているのに、ここに来てもまだ話は尽きません。
このワタクシがほぼ聞き役に回っておりました。
 
この後、ワタクシ以外の女子は帰宅の途に着き、男子たち(注:おっちゃん)に
連れられてやって来たのは・・・・・
 
ラーメン
地元民おススメの『らーめんたろう』にやってきました。
散々、飲み食いして、さっきファミレスでパフェ食べて締めたつもりだったのに・・・
そして、こんな時間にラーメン
体重計にしばらく乗れないな・・・
「半分くらいしか食べられないよ・・・」と言って食べ始めたら・・・
美味しくて、ズルズルと結局平らげてしまいました~
まさに、高校生の時のような食べっぷりをしてしまいました
 
こうして、神戸を満喫して、男子たちとさよならをしました。
 
楽しかったぁ
同級生たちが頑張っている話を聞いて、ワタクシも頑張らねば
と励まされました。
同窓会に来て良かったな
 
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CATS

2019年08月17日 | 遊ぶ
 
ミュージカルなんて、子供の頃に見て以来かも・・・。
CATSを観てきました
 
日本で公演が行われるようになって30数年経ちますが、それでも
予約でいっぱいで、やっと今日観ることができました。
劇場に行ったら、長蛇の列でした。
人気が衰えることはなさそうです。
 
CATSとは・・・
「ジェリクルキャッツ」と呼ばれる小さな猫の部族の話で、
長老猫が最も純粋なジェリクルキャッツを選び
「ヘビサイド層(遙かなる天上の世界)」へ上り、
新しい人生を生きることを許されるただ一匹の猫が決まるお話
 
だとネットで調べて観に行ったんですが、ストーリーを調べてから観ても
ちょっと分かりづらかったです
キャラクターを理解してから観に行った方が良かったかも・・・。
 
ただただ、その歌とダンスに魅了されました
ワタクシでも知っている『メモリー』を聞いた時にはカンドー
 
幕間の時に舞台に上がることが出来て、身近に感じることが出来て良かったです。
楽しい2時間を過ごせました
 
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなディズニー?

2019年06月25日 | 遊ぶ
仕事を終えてから、行ってきました。
ディズニーランド
 
4年ぶりでしょうか?
友達に誘われて、行ってきました。
おとなディズニーしたいんですって。
友達は朝から、ワタクシは仕事が休めないので、仕事を終えてから合流しました。
 
行ってみてビックリしました。
あちこち工事中で
 
 
この時期に来たことはありません。
七夕ディズの期間になっていて、ミッキーたちが七夕仕様になっていました。
 
合流してから、レストランで1時間もおしゃべりしていました。
これがおとなディズニーなのか???
 
その後、アトラクションに乗りました。
 
そしてすぐにレストランの予約時間になって夕食です。
コース料理をいただきました
 
 
 
 
フンパツしました~
おとなディズニーって感じ?
 
その後、またアトラクションに乗って・・・。
 
パレードも花火も見れなかった・・・
どこがおとなディズニーなんだーーっ
 
スターライト・ウィッシングプレイスだけは見れました
 
 
 
 
キレイでした~
幻想的な七夕の夜を楽しむことが出来ました
 
6時間くらいしかいられなかったし、アトラクションもそんなに乗れず
ワタクシ的には消化不良気味でしたが、久しぶりのディズニーは
それなりに楽しかったです。
分かったことは・・・、ワタクシにおとなディズニーは無理ってことです
永遠のお子ちゃまってことで
 
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE MAN 2019

2019年05月15日 | 遊ぶ
11年ぶりに観てきました
 
 
 
ご覧の通り、ブルーマンたちがパフォーマンスをするショーです。
11年前に初めて東京公演をやって、その時に観て、今回また公演がある
というので、チケットをゲットしました
 
今回は、東京・名古屋・大阪公演があるそうで、ポンチョ席はすでに完売だそうです。
相変わらず大人気です
 
ワタクシは、ポンチョ席ではありません。
その一列後ろの席でした。
 
今回もブルーマンたちはしゃべりませn
電光掲示板にテロップのようにセリフ(?)が出てきて、ワタクシたちを笑わせてくれます。
もちろん、ブルーマンたちも表情やボディランゲージで笑わせてくれます
客席からお客さんをゲストに迎えてパフォーマンスをしたり、
みんなで一緒にショーを作り上げます。
 
マシュマロの芸術作品や、ポスターのようにドラムの上にインクを垂らして
叩いたり、紙テープを飛ばしたり、と11年前と変わらないパフォーマンスが
多かったです。
 
スマホが出てくるなど、今の時代に合わせたネタ(?)もありました。
 
今回も客席が笑いにずーっと包まれたまま、あっという間に100分の
ショーが終わりました。
 
会場を出ると、今回もブルーマンたちがお出迎えしてくれました
 
 
今回もブルーマンと一緒に写真を撮りましたが、慣れない自撮りで
うまく撮ることができませんでした
というか、みんなブルーマンを囲って次々と写真を撮っていくので、
ゆっくり取るヒマがなく、うまく撮れませんでした
 
今回も、BLUE MANを満喫できました~
東京公演は6月2日までやっているそうです。
興味のある方は、ぜひ観にいってみてください
 
 
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする