そして、右手と左手が仲良くなったので、
他の生徒が良い発表をした時に両手で拍手することも、
外から帰ってきた時と、ご飯やオヤツを食べる時に、両手でゴシゴシと手をよく洗うことも、
お風呂に入る時に、ズボンを脱いだり、パジャマを着ることも、
お家でご飯を食べている時に右手でおはしを持って、左手でおちゃわんを持つことも、
両手で荷物を持つこともできるようになりました。
それから、
体操の時間に鉄棒や跳び箱もうまくできるようになったし、
野球でエラーもしなくなったよ。
やっぱり仲良しは楽しいよね。
それからね、友達にバイバイを言う時に、片手だけでバイバイするよりも、両手でバイバ~イと言ったほうが、もっと楽しいよね。
だけれど、先生に手をあげて答える時は、両手をあげて答えると先生に注意されるから気をつけようね。
あとね、駆けっこする時に、手を大きく振って走るよね。
その時に、両手を一緒に振らないで、右手と左手を順番に振るのは、右手と左手が、仲が良くないからではなく、右手と左手が協力して、交代に振っているんだよ。
だから、本当は右手と左手は、すごく仲が良いんだよ。
おしまい
他の生徒が良い発表をした時に両手で拍手することも、
外から帰ってきた時と、ご飯やオヤツを食べる時に、両手でゴシゴシと手をよく洗うことも、
お風呂に入る時に、ズボンを脱いだり、パジャマを着ることも、
お家でご飯を食べている時に右手でおはしを持って、左手でおちゃわんを持つことも、
両手で荷物を持つこともできるようになりました。
それから、
体操の時間に鉄棒や跳び箱もうまくできるようになったし、
野球でエラーもしなくなったよ。
やっぱり仲良しは楽しいよね。
それからね、友達にバイバイを言う時に、片手だけでバイバイするよりも、両手でバイバ~イと言ったほうが、もっと楽しいよね。
だけれど、先生に手をあげて答える時は、両手をあげて答えると先生に注意されるから気をつけようね。
あとね、駆けっこする時に、手を大きく振って走るよね。
その時に、両手を一緒に振らないで、右手と左手を順番に振るのは、右手と左手が、仲が良くないからではなく、右手と左手が協力して、交代に振っているんだよ。
だから、本当は右手と左手は、すごく仲が良いんだよ。
おしまい