気まぐれ  芽衣夢  HP

レストラン『気まぐれ芽衣夢』ご案内

バドミントンの事

2006-10-17 | お出かけ・その他
バドミントンにハマってしまって、30年・・・。
お産とか怪我とか引越し直後・・を除いては
ほとんど休まずに続けてきました。

競技人数が多くないし、競技としてのバドをご存知ない方が多いので
ちょこっと紹介してみますね。

真夏の暑い時も、窓を閉め、暗幕も閉めて・・の中で、
ただただ、白い水鳥の羽根を追いかけ、打ち込みます。

ラケットは、ガットを張っても100gありません。
コートの広さは13.4m×6.1m
ネットの高さ 1.55mくらいです。
羽根(シャトルコック、5g前後)を狭いコートの中で
これまた軽~いラケットで、ビシバシ!と羽根を散らしながら戦います。
スマッシュの速さは時速300Kmと言われています。(全日本クラスだけど)

サッカーとか野球、ラグビーなどの大らかな団体プレーと違い、
マイナーで根暗~なスポーツですワ。
集中力、瞬発力、しなやか筋肉、それと負けん気の勝負ですね~。
静かで、一見、優しい感じの男性に強い人が多い・・・かな?
強い女性は、ハキハキしてて、面倒見がよく、美人で、スコートもお似合い・・?


私は、バスケットボールやソフトボールの経験がありますが、
こんなにハマったスポーツは始めて・・・です。

どこかでバドをするチャンスがあったら
メイママを思い出して経験してみてくださいね!

よお~~し、行って見よ~う!!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« お待たせスイーツ! | トップ | 定番メニュー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ (satuki)
2006-10-18 07:07:17
おはようございます!  今日も快晴です♪



お仕事に家事にスポーツに・・それからお付き合い・・いつも元気に頑張っているメイママには頭が下がります! 私は最近運動不足です・・Bちゃんもあまり歩かないし・・・

美味しい物頂いて たくさん運動しなきゃね!では・・又来ますネ♪
なつかしい~ (リティの小ボス)
2006-10-18 08:23:35
メイママさん。おはようございます!

今日もいいお天気でお散歩も快適です。

中学までは部活動に興味がなくひたすら図書館通いの私でしたが高校に入ってバドに出会いハマリました。

夏のあの閉めきった体育館が懐かしいです。ちょっと汗臭いんですよね。(笑)

少しの風にも左右されるシャトルを追うので暗幕は必需品。

知らない人が見ると怪しいことしてる。と思うみたい。

でもバドって奥が深いですよ!すごい駆け引きもあるし。

あんな広いコートなのにドロップでネット際で落としたりね。(笑)

またやりたくなっちゃいましたよ。ほんと関西遠征に行こうかしら。
爺様と婆様も・・ (ヴェルニ)
2006-10-18 08:25:44
爺様と婆様は会社のバドミントン部で知り合



っての恋愛結婚だったんですよ♪



二人とも現在では続けておりませんが、特に



婆様は、私が見てきた限り一番まともにでき



るスポーツがバドミントンだったと思います。



ところで?バトミントンではなくバドミントン



なのですね
さつきさん (メイママ)
2006-10-18 08:48:07
おはようございま~す。

いいお天気が続くと・・・・お洗濯も飽きちゃったね!

メイのお散歩も3歩・・・なのでモチロン運動にはなりません。

ハンドボール、再開・・・したら?  
リティの小ボスさん (メイママ)
2006-10-18 08:56:07
おはようございま~す!

へへっ、ラケット、持ち出したと言う事は・・・?

待ってますよ~!



こちらは今、国体関係でスポーツマンがウヨウヨしています。

特に、お二人のヤンゴトナキお方がご休憩されましたので、

まァ・・・たいへんでしたの 
ヴェルニさん (メイママ)
2006-10-18 09:12:17
母様とわ・・・お話したくありませ~ん!!

・・・・・・・うっそぴよ~~ん



ワレワレの業界(?)では

遊びの羽根つきのことを ばとみんとん と呼びます。

「い~くわよっ~!」「いいわよ~~っ!」の世界ですなっ。

母様のお母様、お父様は???



私、ご両親と同じくらいの年代だと思いますが、

まだ、やれますよ!って

まだやってるオバカな夫婦がいますよォ~って

お伝えくださいな~

コメントを投稿

お出かけ・その他」カテゴリの最新記事