goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

石破、小池理事、高木理事ら新体制でスタート 第3次補正予算(案)が審議入り

2011年11月06日 10時11分05秒 | 第179臨時国会(2011年10月)議員立法

【2011年11月2日(水) 衆・予算委員会】

 衆議院予算委員会(中井洽委員長)が今国会で初めて開かれ、新しい理事に、石破茂さん、小池百合子さん、高木陽介さんの3人が選ばれました。3人とも旧新進党勢。これにより、民主党側は、岡田克也筆頭理事、武正公一次席理事、西村智奈美理事ら、野党側は自民党の石破茂筆頭理事、小池百合子理事、公明党が高木陽介理事の体制で、次期180通常国会で、平成24年度予算の成立と、衆議院解散に突撃することになりそうです。

 安住淳・財務大臣は、第3次補正予算(案)について、衆参本会議に続いて、予算委で提案理由説明をし、委員会での審査がスタートしました。ただ、関連法案(復興財源確保法案など)の3党協議が難航しており、衆院通過は早くても11月10日、成立は、16日以降になりそうで、補正予算としては異例の長時間の審議となりそうです。民主党政権にとっては、最後の踏ん張り所です。

 この日の予算委員会の開会前には、冒頭の写真のように、岡田筆頭理事、武正次席理事、西村理事が相談する場面が見られました。この3人は政権交代直後の外相・外務副大臣・外務大臣政務官としてトリオを組んでいます。

 衆・予算委は、2月になると、本予算審議で、土日も地元に帰れない状態になります。岡田さん、武正さん、西村さんはあまり回れないまま、会期末に予想される総選挙に突入することになりそうです。岡田さんの三重3区、西村さんの新潟1区は、まだ自民党の支部長が河村建夫・選挙対策局長から発表されていません。もちろん、著名人が突然出てくるかも知れません。「見えない敵」との闘いは厳しいものです。武正さんの埼玉1区(浦和など)には若い財務官僚が自民党支部長になりました。苦戦が予想されますので、地元での支援が必要です。また、笹木竜三理事は、前回も比例復活ですので、福井1区の方はぜひ。 

 不仲で知られる、岡田克也さんと石破茂さんの調整ですが、この前日の衆院本会議では、武正公一次席理事が、公明党の高木陽介理事(内定者)のもとを訪れて連絡する姿が見られました。武正理事が調整役として奔走することになりそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高橋千秋さん「地球の人口が... | トップ | 肩を叩いて「よお、よろしく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。