goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

大江vs菅 ガソリン国会は場外戦という意外な展開に

2008年01月26日 22時10分06秒 | 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会
 [写真は26日朝のTBS番組で熱弁をふるう大江康弘参院議員]

 ガソリン国会は、当初予算案審議入りの前から、
 大江康弘参院議員(民主党・全国比例)と菅直人民主党代表代行の国会外党内バトルという予想外な展開になってきました。


23日(水曜日)は500人の拍手で感激した大江さん


その3日後の朝にはみのさんの番組で熱弁
「菅さんが代表代行をやっていると、国民は民主党から“離反”する」
 ここでの“離反”という言い回しは、完全な誤用ですね。


ニュースの見出しまで「大江議員が菅氏に反発」


首都高速中央環状線での大江議員(本人公式ウェブ)
地元民の私がいっぺんも使ったことがない道路を視察してくださり、ご苦労様です。



 与野党の修正協議のいかんにかかわらず、暫定税率の参院での採決は3月中旬以降です。

 当分、大江議員から目が離せません。

 大江康弘(おおえ・やすひろ)
 1953年(昭和28年)12月4日生まれ。
 父親は和歌山県議。
 芦屋大卒業後、玉置和郎議員(中曽根内閣・総務庁長官在任中に逝去)の秘書を経て、25歳で県議。2001年7月参院選、自由党公認で初当選。昨年夏、再選(全国比例・ご当地候補)。


↑少しでも多くの方に読んで頂くため、
ブログランキングの順位を押し上げてくださいませ。
気軽にクリック

(23日の画像はテレビ朝日、それ以外はTBS)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日銀総裁に武藤敏郎さん 読... | トップ | 公明幹事長「自民と民主の架... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。