goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

来週31日(木)に有村治子両院議員総会長の「懇談会」で首相続投を議論、旧統一教会「全国で5万乃至20万票」自民党員もいるか

2025年07月21日 18時23分58秒 | 第218回臨時国会
[写真]「2割減だが党内順位は1位アップ」と堅調に5選を果たした有村はる子・自民党両院議院総会長、宮崎信行撮影。

 石破茂首相は続投を表明し、自民党幹事長は来週令和7年2025年7月31日(木)に両院議院懇談会を開くよう、有村はる子両院議員会長に要請したようです。落選した参議院議員の任期は7月28日(月)で切れますので、参の経験がある森山裕幹事長の深謀遠慮もあるかもしれません。

 自民党国対は、第218回臨時国会を8月1日(金)に石破茂内閣が召集したいと、立憲民主党国対に提案するようです。これで、初登院当日は、先例に基づく議長、副議長選挙のみが行われ、衆参とも首班指名選挙は行われないことが確定的となりました。

 既に河野太郎選対委員長代行が木原誠二選対委員長に辞表を預けたり、旧統一教会の支持が厚い石橋林太郎衆議院議員が総辞職を促したりするなど発信が活発化しており、来週木曜日より前に、活発な活動がなされそうです。

 その、有村治子さんは、6年前と比べて2割得票を減らしながら党内順位は1つ上げた9位で5選。ところが、民主党政権などを散々振り回した「ネット右翼」の伝統を継ぐ岩盤保守層の支持があった現職のうち赤池、中田、和田各氏と新人の杉田水脈さん、長尾さんら少なくとも5人以上が落選して自民党内勢力は大幅に減らしました。

 ところが、ゼロ議席に終わった「NHK党」で落選が決まった浜田聡議員は33万票超を獲得しました。これは3年前のガーシー議員(除名)より5万、6年前の立花孝志さんより20万票多い票となります。旧統一教会の支持を受けたことで浜田票は全国で5万票から20万票増えたと考えられます。旧来「7万票」ではないかとされていましたが、友人らへの働きかけもあったのでしょう。火事場の馬鹿力という言葉も日本にはあります。この5万乃至20万人のうち、自民党員(総裁選投票権は2年連続で党費納入が要件)である人も、おそらく1万人以上有るかもしれません。仮に前倒し自民党総裁選があれば、旧統一教会が新首相選びや会場設営などの陣営回しに一定の影響力を残せる可能性も出てきました。

 また、埼玉県川口市開票所では、参政党公認で初当選した大津力さんがトップでした。大津・次期参議院議員は消費税廃止を訴えており、とくだん日本人ファースト、排外主義をマイクで話したことは少ないと思います。

 8月1日より前に、野党各党での大きな動きはないと見られます。野党議員を一本釣りする「釣り堀」も、各県・各小選挙区の選挙区事情に限った動きになるのではないでしょうか。

 あすは、立憲民主党は定例通り執行役員会に続き、定例の時刻で常任幹事会を開きます。

 以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午前3時52分、衆参自公過... | トップ | 第218回臨時国会は来週令... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。