
[画像]衆議院厚生労働委員会で、年金持続可能性確保法案を採決する、丹羽秀樹衆議院厚生労働委員長、2016年11月25日(金)、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。
衆議院厚生労働委員会は、年金持続可能性確保法案(190閣法54号)を質疑。
参考人質疑、総理入り質疑、締めくくり質疑を終えて、平成28年2016年11月25日(金)午後4時50分頃、自民党の高鳥修一さんが、丹羽秀樹委員長に対して「打ち切り動議」を提出。採決の結果、 自公の賛成多数で議決。
討論は、日本維新の会が賛成しました。この後、採決し、可決しました。
27年ぶりの衆参単独過半数のもと発足した、蓮舫代表率いる民進党の今国会クライマックスとなりました。
丹羽秀樹さんの祖父、丹羽兵助(にわ・ひょうすけ、にわひょう)さんは、三木武夫派として、三木内閣の国会対策で「おじぎ3人衆」と言われたことで有名。
これとは全く別の話ですが、稲田朋美防衛大臣は、衆議院安全保障委員会にパンタロンスーツで出動しました。前日に東京で積雪があったことなどから、冷えないようにしたのでしょう。
[画像]パンタロンスーツの稲田朋美防衛大臣、2016年11月25日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。
この記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki
(http://miyazakinobuyuki.net/)
[お知らせはじめ]
宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。
「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)
日本法令索引(国立国会図書館)
予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)
インターネット版官報
[お知らせおわり]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます