goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

「実子だと認知して養育費を払ってほしい」木原誠二副長官に2年越しの逆襲、七五三詣の「元銀座クラブホステスの娘」は木原氏の実子と主張、ずっと虚偽説明か

2023年06月28日 23時02分58秒 | 自民党
[写真]木原誠二官房副長官、おととし2021年9月、宮崎信行撮影。

 おととしの政権発足以来、報道されている、木原誠二官房副長官の正妻である元銀座クラブホステスとは、別の元銀座クラブホステスとその娘と七五三詣をしてホテルに宿泊したとの一連の報道で、女性が2年越しで「娘は誠二さんのこどもだから、認知して、養育費を払ってほしい」との趣旨の主張を週刊文春電子版で語りました。

[画像]週刊文春電子版にエンベッドされた動画からスクショ。

 木原さんはおととしから、病気の友人を仲間で金銭支援しており、娘の父親代わりや、官邸へのクルマの送迎を手伝ってもらっているとの説明をしていました。

 女性は、おととしの報道の直後から、木原さんの実子だから、認知をして、養育費を払ってほしいなどと交渉。木原さんは私立学校の年310万円の学費を肩代わりしているとも報じられていますが、毎月定額の養育費は、認知していないのですから、支払っていないと考えられます。

 女性は、娘の出産の際に入院する保証人として木原さんがサインしているのが、木原さんのこどもである証拠的な文書となるとの趣旨の説明を文春にしています。

 9月にも召集されるとみられる、第212回臨時国会では、この2年間のつじつま合わせも含めた木原さんの答弁が注目されます。

 木原副長官の地元、東京では、アベノミクスによる貧富の格差の増大で、こどもの居場所が深刻となっており、午後9時過ぎに、明らかな未成年女性が「客引き」をしています=今月某日午後9時過ぎ、宮崎信行撮影=。ここは、「豊島区巣鴨2丁目」で、東京都客引き禁止条例の規制地域。風俗営業規制・適正化法にもとづく「キャバクラ」ではなく、横座り接待がないカウンターバーの「ガールズバー」または対面座りの「コンセプトカフェ」の客引きだとして、未成年が客引きをしていると思われます。

 いわゆるキャバクラは軒先営業のみで、従業員の客引きも、成功報酬歩合制のフリーランスの客引きとも禁止されており、「紹介所所長」も逮捕されるといった規制強化がされていますが、「ガールズバー」「コンセプトカフェ」は風営法・児童福祉法・労働基準法が全くの「特区」として準・合法化された店が大多数だとの世論が出ており、自民党(岸田文雄総裁)東京都連(萩生田光一会長)と警視庁生活安全部の関係をいぶかしむ声も出始めています。

 以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [霞が関人事]岡田克也副総... | トップ | 「旅費法改正案」を2024... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。