goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【速報】「令和6年1月1日能登半島地震」の雑損控除の特例法案は「これから提出」2/16スタートの確定申告(令和5年分の所得)に間に合わず財務相「周知する」から問題なしのかまえ

2024年02月13日 13時23分06秒 | 第213回通常国会 令和6年2024年1月召集
[写真]鈴木財務大臣、5年前、都内で宮崎信行撮影。

 鈴木財務大臣はきょう13日の衆院本会議の「所得税法改正案」の答弁で、令和6年1月1日に発災した「能登半島地震」で損壊した自宅などを「雑損控除」として所得税の計算から落とせる制度を、令和6年(令和5年所得分)の所得税確定申告から使えるとした特別措置を裏付けた法案を「閣議決定を受けて法案を早期に提出したい」と述べ、法案が年次税制改正法案の審議入りや、確定申告スタート日(今週金曜日)に間に合わないことを事実上認めました。自民党の斎藤洋明氏に対する答弁。

 とはいえ、財務相は「周知したい」としており、被災者本人や税理士、国税庁職員は、成立を前提として、何事なく申告、受理することができそうです。

 法案が提出されると、衆参での野党の質疑時間の交渉などが必要となります。但し、相場としては、短時間の審議で最終的には与野党全会派満場一致で成立する結果にはなるでしょう。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2024年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党、「宿題」提出期限間... | トップ | アンケートが提出さる、選挙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。