goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

第184臨時国会は2013年8月2日(金)召集、参議院議長選出 会期は7日(水)までの6日間

2013年07月22日 19時42分33秒 | 第184臨時国会(2013年8月)黄金の3年間

[写真]国会正門のやや参議院寄り。

 第23回参院選の勝利を受けて、自民党の安倍総裁と公明党の山口代表が党首会談で連立政権の継続を確認。

 第184回国会(第184臨時会)を、2013年(平成25年)8月2日(金)に召集することを決めました。

 会期は6日間で、8月7日(水)まで。衆院本会議定例日の火曜日である8月6日(火)の広島平和記念式典に伊吹衆院議長らが出席するため、同日の衆院本会議はないとみられ、一般法案の審議はないとみれらます。

 臨時国会の召集詔書は前日でもかまいませんが、慣例として7日前まで。おそらく26日(金)の閣議で決定し、菅官房長官が衆参の議院運営委員会理事会に陪席して伝達する見通し。

 8月2日(金)の参議院本会議は午前10時から開かれ、新議長、新副議長が選出されます。

 これに関して、きょうのニュースで、参院自民党の中曽根会長の後任に溝手幹事長を充て、議長には山崎副議長を充てるという報道が出ました。これは、9年前と同じ清和会官邸主導の「清和会・平成研・宏池会3派による中曽根外し」の構図です。中曽根外しで扇議長を首相主導で決めた翌年の郵政民営化法案で中曽根一派が造反にまわり、参院で否決し、衆院が解散される郵政政局につながりました。この9~8年前の自民党内政局は、衆院大勝ですべてかき消されましたが、今回は参院自民党内でうっぷんがたまるかもしれません。

 安倍首相は内閣改造を12月に先送りすることを表明しました。参院選で努力した閣僚適齢期のベテラン、中堅に不満がつのる可能性もあります。

 第23回参院選で当選した新人は64人(元衆院議員含む)。参議院は、衆の半分の定数、半数改選なので、新人は少なく、衆院のときのように、全国の県域のテレビ、新聞の東京支社も詰めかけてのにぎやかなものにはなりません。ここ数回は、スマイル党党首マック赤坂元候補が当選していないのに、初登院するパフォーマンスをみせて、結果的にスポーツ紙でイチバン大きく掲載されることがあります。このようなエピソードもまた、参院と衆院の違いを知る材料になると思い、紹介しました。

[お知らせ1 はじめ]

 「国会傍聴取材支援基金」を設けております。日本唯一の国会傍聴記にご協力ください。

 「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

 ご協力ください。よろしくお願いします。

[お知らせ1 おわり]

[お知らせ2 はじめ]

 会員制ブログで今後の政治日程とポイントを解説しています。

 今後の政治日程 by 下町の太陽

 最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。お気軽にご登録ください。

[お知らせ2 おわり]

[お知らせ3 はじめ]
 このブログは次の各ホームページを参照して、記事を作成しています。

最近の法律・条約(内閣法制局ホームページ)
衆議院議案(衆議院ホームページ) 
今国会情報(参議院ホームページ)
予算書・決算書データベース(財務省ホームページ)
衆議院インターネット審議中継
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)
民主党ニュース(民主党ホームページ)goo 政治ニュース

[お知らせ3 おわり]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第23回参院選開票 自民党... | トップ | 三重県 民主党比例得票、4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。