【国会質疑のご連絡】
3月13日(木)①10時50分~11時00分迄、予算委員会公聴会(経済・財政)にて、②14時50分~15時10分迄、財政金融委員会にて、質疑を行います。... fb.me/1md0C9IY7
【今週の主な日程はこちら】
bit.ly/1iyko2O
今週も平成26年度本予算に関する予算委員会が参議院で動いています。
私は明日3月13日(木)10:00~の農林水産委員会にて、3番手の質問者として質問に立つことになりました。
【お知らせ】 明日3月13日(木)午前10時30分から10時50分まで参議院「内閣委員会」にて質問に立ちます。科学技術の司令塔強化と国家戦略特区について政府方針を質します。 ぜひ参議院インターネット審議中継で質疑の様子をご覧ください! webtv.sangiin.go.jp
明日の参議院予算委員会は公聴会です。経済・財政、外交・安全保障、社会保障の3つのテーマでそれぞれ2人ずつ公述人に来てもらい、意見を述べてもらい、質問をします。外交・安全保障のところでは内閣法制局長官であった阪田雅裕さんが公述人として来てくださいます。
【リニアで質問】明日13日(木)予算委員会公聴会で経済・財政をテーマに10:20から質疑。その後、15:25から国土交通委員会でリニア中央新幹線建設問題を取り上げます。25分間の予定です。参議院のHPからリアルタイムで視聴できます。ぜひご覧ください!
なかなか大阪に帰れなくてもどかしい。明日も予算委員会の公聴会と高背労働委員会のダブルで質疑がある。14日も予算委員会が入った。17日も予算委員会が入った。府議会時代とは、また違って、何度も何度も質問がある。大阪でこんな大事な選挙がある時に。しかし、我が後援会と秘書は、有り難い。
昨夜は静岡市で、今夜はさいたま市で講演。大宮駅近くで誘惑に負け、横浜家系ラーメンを食した。美味しかったが、一日のカロリーは確実にオーバー、反省です。これから議員会館に戻り、明日の外防委員会の質問準備。資料集めと質問構成はこれからだ。明日は10時5分頃から40分質問する。
予算委員会が終わり、明日の予算委員会・公聴会での質問と経済産業委員会での質問を考えています。春闘ではベースアップが相次いだようで、大手企業の社員にとっては良い傾向となったようですね。 これが中小企業に繋がるかどうかは、経済産業政策にかかっています。
【スタッフからのお知らせ】明日13日(木)の参院経済産業委員会にて倉林議員が質問に立ちます。質問開始は13:30ごろの予定。原発再稼働の中止を迫ります。視聴はインターネット審議中継から。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
過疎地域自立支援特別措置法の延長法案が、衆議院総務委員長によって起草されています。議案番号は186衆法第2豪になる見通し。衆・総務委員会。#kokkai
#kokkai 過疎地域自立促進特別措置法を改正し延長する法案(186衆法たぶん2号)は、委員長起草の通り、全会一致で可決しました。次の本会議で委員長が報告し、可決。参院に送付される見通し。
#kokkai #国会を見よう #株 参議院財政金融委員会では西田昌司さんが質問。大臣所信に対する一般質疑。日銀総裁も出席。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます