金融機能強化法案の会期内(11月30日)成立が絶望的になりました。
時事通信が伝えたところによると、参院財政金融委員会(峰崎直樹委員長)が石原都知事に求めた参考人招致を石原さんが「ほかの公務と重なるため」欠席することになりました。
財金委は当初、19日(水)に出席するよう求めていましたが「国際会議と重なるため」欠席。そこで25日(火)に日程を改めたところ「公務と重なるため」欠席するとの意向のようです。
財金委の定例日は毎週(火)、(木)の2日間。
25日(火)に石原さんが出席できないのなら、参考人招致は27日(木)以降になります。そうすると、採決は早くとも来月(12月)2日(火)。参院本会議への上程は最速で12月3日(水)となります。
新銀行東京の支配株主である東京都の責任者の話を聞かなければ、参院が金融機能強化法案の是非を決めることができないのは当然です。東京都の場合、情報は知事に集約する体制が他府県より顕著ですので、石原さんへの参考人招致などの聞き取りは不可欠です。
自民党と公明党の推薦で都知事になった石原さんですが、麻生政権の迷走ぶりを見て、逃げた方が得策だと判断したのかもしれません。
政権交代をもっと多くの人に知ってもらいたいと思います。
1日1クリックお願いします
↓
お時間があれば、もう1つ!
↓
ありがとうございましたm(_ _)m
Tags 第45回総選挙 衆院選 衆院議員 総選挙 kokkai 民主党 DPJ 政権交代 Democratic Party of Japan, 投票の基準 Election, 民主党の政策 誰に入れたらいいか Japan どこに投票したらいいの? 投票 棄権 two-party-system 国会 Ozawa,Ichiro 小沢一郎 だれにいれたら
石原都知事、欠席へ=新銀行問題の参考人招致(時事通信)
11月20日11時31分配信
金融機能強化法改正案を審議中の参院財政金融委員会が、経営再建中の新銀行東京をめぐり、25日に石原慎太郎東京都知事を参考人招致する方向で調整していたが、同知事は欠席する方針であることが20日、分かった。
欠席理由について、都幹部は「ほかの公務と重なるため」としている。
最新の画像[もっと見る]
-
さらばワタツネ先輩「官邸オウンドメディア6億円」概算要求、石井章さん辞職へ、立憲代表は第219回臨時国会の早期召集を求めないかまえ「ガソリン11月1日施行」に間に合う時期の召集か 10時間前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 1日前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 1日前
-
来週に妥結へ、ガソリン税旧暫定税率の自公立維国共、いわゆる代替恒久財源は「国地方PB0・5%黒字」 1日前
-
前の国会で消費者問題特別委員長だった元ブラックエンペラー維新・石井章さんが秘書給与流用で、参議院議員会館に家宅捜索 2日前
-
【今後の閣議決定プログラム文書】「在留外国人・近く若年層の10%超」との記述が初めて加わる、2025年12月閣議決定予定の「第6次男女共同参画基本計画」の素案に 3日前
-
コメ問題で衆参農水委で政府の説明と質疑、結党で一部の県連が金でもめた立憲の総括は政権交代ある二大政党政治の終焉を認めつつも「改革者の党」が復活 3日前
-
66歳6期未入閣・逢坂誠二さんが野田佳彦代表を批判「私はこの一年間待ち続けて、安定の中で静かに朽ちてしまうのではないかという危機感」 4日前
-
維新前原氏退場以外は、とくに顔ぶれが変わらないなぎの政局に 1週間前
-
維新前原氏退場以外は、とくに顔ぶれが変わらないなぎの政局に 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます