おはようございます!今朝は厚生労働部会からスタート。介護・障害福祉従事者の人材確保のための処遇改善に関する法律案の党内審議です。 pic.twitter.com/utA3AEidOa
本日も厚生労働委員会「参考人質疑」、本会議をはじめ 朝から夜まで10日程が・・気合いを入れて頑張ります! pic.twitter.com/deTwrybz3C
おはようございます。東京は小雨です。今朝は、今から厚労部門会議。明日にも強行採決の恐れのある医療、介護法案について党内議論。その後は厚労委員会でこの法案の問題点について有識者らから参考意見をきく参考人質疑。その後は衆議院本会議。本会議後は地元の商工会の総会に出席の予定
おはようございます。雨に緑が深まっていく感じです。8時から厚労部会。9時から厚労委員会。医療・介護総合確保法の2回目の参考人質疑です。いよいよ佳境に入ってきました。
おはようございます。朝会終わり、8時45分理事会で、厚労委員会参考人質疑です。後からネットでも、ぜひ!各党から推薦した参考人でますが、京都ヘルパー連絡会の浦野喜代美さんが、リアルな現場の声を訴えてくれます!今日も、明日の採決に改めて反対、公聴会でも問題吹き出したと頑張りたい。
行政不服審査法案を野党4党で衆院に共同提出 - 民主党 dpj.or.jp/article/104364 行政処分に対する不服申し立て制度がより公正中立なものとなるよう、議員立法を提出しました。
朝8時、維新の会道州社会部会。「行政不服審査法案」「地方行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案」など、4法案についてレクチャーと意見交換。今朝は4時半起き、少し眠いが頑張る!
本日、内閣委員会で10時20分頃から質問します。
理研の野依理事長をお招きしてSTAP細胞論文についてお聞きすると共に、日本版NIH法案について審議します。
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
【お知らせ】明日、5月13日(火)は総務委員会で郵政の雇用問題(「新一般職」問題や正規と非正規の待遇格差問題など)を取り上げて、14:40頃から25分間質問する予定です。
準備も一息。がんばります!
※ネット中継
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
#kokkai #滋賀 三日月大造さんが衆議院議員を「院議を持って辞職」したことがきょうの官報に告示されています。
kanpou.npb.go.jp/20140513/20140…
衆議院インターネット審議中継
shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
衆・厚労委は地域包括ケアの参考人質疑2回目。福祉施設経営者、大学教授ら合計6名。参考人は3名~4名のことが多く、6名の参考人は異例。冒頭の陳述だけで1時間以上かかる見通し。#kokkai
#kokkai 衆・厚労委の議題は、
政府提出の「地域包括ケアシステム法案」(186閣法23号)と
民主党提出の「介護・障害福祉の人材確保法案」(186衆法10号)。続く)
承前)「労働者派遣法改正案(186閣法56号)」はまだ審議入りしていません。今国会は、残り41日間の会期と少なくなっており、最終盤の与野党のかけひきが注目されます。#kokkai #ハケン
【ニコ生視聴中(0分経過)】 【衆議院 国会生中継】 総務委員会 nico.ms/lv179272389#-0… #kokkai #衆議院
#kokkai 民主党政権で民間人官僚をつとめて、現在は税理士に戻った「青木税理士」が国税不服審判所について、意見を陳述しています。行政不服審査法の抜本改正法案@衆・総務委。#kokkai
#kokkai 青木税理士は、改正法案を全般的に評価しながらも、「再調査の請求」という条文について、「まるで税務調査をもう一回やってくださいとお願いしているようだ」として、この部分だけの修正を希望。#kokkai
#kokkai 青木税理士は「再調査の請求」ではなく「処分見直しの請求」という表現への修正を要望。税理士の業界団体の要望書に沿った陳述のようです。衆・総務委。
明日5月13日(火)参議院法務委員会において、政府提出法案と同時にみんなの党とその他野党との共同提出の社外取締役の義務化を内容とする「会社法の一部を改正する法律案」の審議が行われます。私の質問には、発議者の松田公太参議院議員が答... fb.me/6T9R1KaKI
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます